プロが教えるわが家の防犯対策術!

とあるブリーダーについて。動物虐待ではないのでしょうか。
動物看護の専門学校に通っている学生です。
私が通っている学校では、学校の実習で使う犬はみんなブリーダーから借りています。
おそらく何百頭という数の犬がいると思うのですが、その中で名前がついている犬ももちろんいますが名前がなく①や②と番号を付けられている子たちもいます。(その差がなんなのかはわかりません)
名前がついている子たちは主にドッグトレーニングや看護の実習にくるのですが、名前のない子たちはグルーミング(シャンプーやお手入れの授業)の実習に来ます。
この子達は、大体が毛玉がガチガチに固まり爪が伸びきり耳もひどい耳垢がついた状態できます。
おそらく学校側は無料で犬を貸してもらえて、ブリーダー側は無料で犬をキレイにしてもらえるとウィンウィンな関係だと思うのですが、その犬たちのボロボロ加減と人への怖がり方は異常に思えます。
そもそも、名前すらつけておらず、番号もその日その日で割り振られるので個体識別もしていないようなので狂犬病の予防接種等もしていないのではないかと思います。
また、フードも犬種や年齢によって変えることなく全頭同じものをタッパーに入れて持ってきます。

こんな状態の犬たち、虐待じゃないのでしょうか?
また、看護の実習中にとある犬の異変に気がつき学校の獣医さんに診てもらったところ病気が判明したのですが、
「〇〇さん(ブリーダー)は治療費を払わないし病院に行こうとはしないから、どうしようもない」
と言われました。
適切な治療や適切な動物の飼育環境もないブリーダーに恐怖を感じます。
学校に来ている外部のドッグトレーナーさんに話したところ、
「私も思っていた。そもそもあんなブリーダーと提携しているあたりこの学校も教育機関としておかしい。
ただ、授業として用意されているカリキュラムを終えなきゃいけないからどうしようもない」
と言われました。
私に何かできることはないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    名前のない子たちはみんな売られて行く子ではなく繁殖犬で、血統書はないようです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/13 22:05

A 回答 (4件)

わたしも動物の専門行ってました


学生ならその感性間違ってないです。
けど、そんなブリーダー残念ながら山ほどいますし学校ではどうしようもできないこともあります。
貴方たちの世代が社会に出た時に、少しずつペット業界を変えていってください。
一緒に頑張りましょう。
    • good
    • 1

それは悪徳ペットショップと連携している悪徳ブリーダーです。


無茶な繁殖に使われているワンコたちは、彼らにとっては道具にすぎません。
みんなが流行りの犬種を高いお金を出してペットショップから買うことを止めない限り、こういう不幸な仔たちは後を絶たないでしょう。

私の住むアメリカのオレゴン州ではペットショップでの生体展示販売は25年以上前からなくなりました。興味があったら、下のリンクのNo.5と No.6を見てください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11567316.html
    • good
    • 0

虐待は動物愛護法違反の犯罪です。


警察や交番に通報してください。

虐待かもしれない、という時は自治体や動物愛護センターに相談してください。

ブリーダーの中には、動物を商品としか見ていないケースがあります。
そういうブリーダーと提携している動物看護専門学校も問題ですね。
    • good
    • 0

読んでいていて、学校おかしいだろ!って思ったけど、ちゃんとそう認識してそれを口にされる方もいらしゃるようですね。


なにかできること…
動物虐待と思われるし、動物愛護センターや自治体に相談してみるとか。
それこそ動物を大事にされてるであろうドッグトレーナーさんと個別に相談してみるのも良いかもしれないですね。

名前のないコは、迎えたお宅で付けられた名前に慣れやすくするためとかでは。
血統書があれば書面上何らかの名前はついてるはずではあるけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!