
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
火を使うかまどなので、やはりレンガがお勧めです。
コンクリートブロックでは初心者には積みにくく、また熱膨張・収縮で割れる恐れもあります。
同じレンガの中でも、陶芸窯などにも使用される耐火レンガがお勧めです。非常に熱に強く、見た目もアンティークで価格も1個80~100円前後とお手ごろです。(ただし、積むかまどのサイズによっては100枚以上使用するかも・・・)
また、アンティーク調の耐火レンガなら形が不揃いな分、初心者が積んでもそれなりの『味わい』があり、おしゃれに見えると思います。
レンガは通常、モルタル(セメント+砂+水)で積んでいきますが、レンガは非常に吸水性に富むため施工の前に十分水に浸す(オケなどに水を張ってつけておく)必要があります。これをしないとモルタルの水分をレンガが吸ってしまってモルタルが硬化しなくなりますのでご注意を。
モルタルにも既製品でセメント+砂を混ぜ合わせてあるものが用意されていますので、後は水を混ぜるだけってのが使いやすいかも。色合いも通常のコンクリート色と白いものが用意されていますので、ご使用のレンガの色合いとの調和を考えて選択してください。
高さについてですが、質問者のかたの身長が解りませんし、不特定多数の方が使用する、立位・椅子座で使用する可能性を考えると、50~60cmまでが妥当かと思いますが・・・こればっかりは一度適当な高さをご自分で探って見てください。
あと、使用後のかまどの消し炭や灰の飛散防止用に蓋かカバーを自作されておくともう完璧!強風や雨の日にも安心です。ただし、かまどの余熱で高温になっている可能性がありますので、耐熱性の材料で製作してください。(けいカル板・繊維強化セメント板など)
あとはチャレンジあるのみです。結構な重労働になると思いますが、がんばってください。
大変丁寧な解説をしていただき、助かりました。本当にありがとうございます。レンガでやってみたいと思います。水につけておくというのは、知りませんでした。
No.3
- 回答日時:
コンクリートブロックは加熱した場合、破裂によりケガをする事例が報告されているようなので、耐火レンガを選ばれた方が安心かと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モルタルでつけたレンガは撤去...
-
川砂と山砂
-
レンガにねじ打てますか?
-
レンガ敷きする場合のレンガ間...
-
「レンガ」と「赤レンガ」の違い
-
レンガと花壇について教えてく...
-
コンクリートにレンガを敷きたい
-
駐車スペースに固まる土を使う場合
-
レンガとタイルの違いは?
-
魚の焼き方・・・。
-
タイルやレンガを土に直に貼ると?
-
自転車を置く場所に何か敷きたい
-
駐車場のコンクリートとコンク...
-
駐車場目地にレンガを敷き詰め...
-
ローマ平板をアプローチに敷き...
-
レンガの花壇の壊し方
-
コンクリート打設後数時間後に...
-
ブロックの穴あけ
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
軸方向圧縮応力度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報