

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何の土台か又、土台の基礎はどのようになされるのか不明ですが
普通のレンガではあまり安物は避けた方が良いかと思います。
普段設計でも組石造としてのレンガは使用した事がないのですが
(意匠上では使う物の構造体としては使わないので)下記のような
サイトがあるので参考までに。
http://www.toishi.info/sozai/brick/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
れんがの滑り止め
-
駐車場目地にレンガを敷き詰め...
-
レンガにねじ打てますか?
-
駐車場 下地が分かりませんが ...
-
【頻発する交通事故相談】 本日...
-
ブロックの穴あけ
-
ベニヤ合板の耐荷重について
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
ステンレスについた手垢汚れを...
-
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
敷地ギリギリに駐車
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
引張鉄筋比が釣り合い鉄筋比以...
-
ウェブの断面積(Aw)とは
-
角パイプの耐荷重
-
温水洗浄便座のノズルはステン...
-
インターロッキングブロックの...
-
H形鋼で吊り天秤製作
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報