
火葬中に生き返ることってありますか? 先日友達の火葬式に行って火葬終え骨を取る作業に取り掛かろうとすると横向になっていたんです手は上の位置にありました棺桶の上にはひっかき傷?みたいなのがあり生き返ったのかなと思いました 結構な騒動になりました 調べたところ蘇生するとき電気ショックをやるのですが電気ショック=刺激だそうなのです もっとすごい刺激がかかれば稀に生き返る可能性があると言うのです 今回そうことが実際にあったのですが本当に生き返ったのですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
棺桶は、高温で焼きますから、残りません。
けれど、昔、土葬の時はあったそうです。 人は、死んでも意識はあります。見えますし、聞こえますし、痛みをかんじています。でもそれを表現できないだけです。火葬される段階になっても、焼かないでくれ~と叫んでいる人もいるそうです。ですから生きている人は、”貴方は死んだのです”といってあげるべきでしょう。
本当は、お坊さんの仕事なのですが、今時のお坊さんは、死んだら終わりと思ってお経を上げている人が多いので、救われませんし詐欺ですね。ですから死んだことを悟り、一刻も早く自分の身体から離れることですね。
身体障害者で何にも感じてないように見える人がいますが、彼らは自分の思うことを表現できないのであって、全部わかっているのです。自分もいずれこの世を去り、身体は焼かれます。 でも生命は永遠です。車も、古くなると乗り換えるでしょう。
運転手は変わりなく、新しい車に乗り換えるのです。
No.3
- 回答日時:
何処で噛ったネタかは解りませんが、
火葬中に蘇生が有れば大変ですね、
荼毘に付した遺体が横を向いてた、
質問者には何故に横を向いたのが解ったんですか?
焼却炉から出されて来るとパレットの上には焼骨が並んでるだけなんですよ、
頭蓋骨は形を留めて出されて来ると気味が悪いので引き出される前に係員さんが破砕されるんです、
でね、
棺桶は跡形も無く燃え尽きるんです、
引っ掻き傷なんぞは残したくても残りません、
この話、
辻褄が合わな過ぎる要素が沢山です、
精々死者の冥福を祈って上げれば如何でしょうか?。
No.2
- 回答日時:
手が上に、棺桶の蓋に引っ掛け傷。
焼き終わると、棺桶なんて影も形もないです。焼くのも高圧の火力で焼くので、オーブンの中で骨が飛びまくりで、いったいこの骨がどこの部分なのかも分かりません。人体骨格見本のような状態ではなく、バラバラの骨の小片ばかりです。よほどの田舎の旧式の火葬場で、ゆっくりと焼き上げるのに12時間くらいかけるところでは、ある程度の骨の形はありますが、町の火葬場では焼き時間は15~20分、冷やし時間が2時間くらいです。
焼き場の夢でも見られたんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棺に入れた小銭の処理は
-
葬式代は最低いくらぐらいかか...
-
法的な質問です、いつも火葬場...
-
火葬することは法律で義務付け...
-
死んだら火葬されますよね。 私...
-
日本でのキリスト教徒の埋葬の...
-
親が死んだ時放置したらどうな...
-
私の父の亡骸を火葬にした時に...
-
初七日ってしないといけないも...
-
故人の旅支度
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
創価学会の一周忌
-
こんにちは 親族、母方の祖母が...
-
嫁いだ娘の旦那の祖母への香典
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
義父が亡くなりました。私の両...
-
初盆について(夫の祖母)
-
同棲している彼氏の父親が亡く...
-
兄嫁の祖父のお通夜、葬儀には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ火葬?
-
法的な質問です、いつも火葬場...
-
火葬することは法律で義務付け...
-
私の父の亡骸を火葬にした時に...
-
親が死んだ時放置したらどうな...
-
棺に入れた小銭の処理は
-
母親の火葬を拒否
-
故人の旅支度
-
死んだら火葬されますよね。 私...
-
火葬中に生き返ることってあり...
-
火葬場の10円玉について
-
火葬の待ち時間について 以前母...
-
葬式代は最低いくらぐらいかか...
-
死亡した場合、自分の住んでる...
-
皆さんは火葬されるの怖くない...
-
日本でのキリスト教徒の埋葬の...
-
大川隆法は、火葬されましたか?
-
おしゃりさまが出られる方
-
死後の遺体について
-
火葬式(神式)で神主さんはよ...
おすすめ情報