
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>化粧水ボトルも引っかかりますか?
当然、バッグに液体入りのスプレーボトルが入っていることは認識されます。
ブランド品ではない、汎用ボトルなら中身をチェックされるかと思います。
No.5
- 回答日時:
化粧水ボトルの大きさにもよりますが、容器に液体火薬などの爆発物・可燃物を詰めて乗る人がいますから、その検査はあるかもね。
未開封ならたぶん大丈夫ですが。機内への持ち込みは可能です。No.4
- 回答日時:
国際線でしょうか?
国内線でしょうか?
それによって答えが異なります。
どちらについても各航空会社の公式Webサイトの手荷物に関する説明ページに詳しく記載されていますが、国際線であれば世界共通で以下のような制限があります。知っておかれるとよいです。
説明としてよくまとまっている成田空港の公式Webサイトにある説明ページです。
https://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/
国内線ではそのような制限はありませんが、開封されている場合は可燃物ではないか中身をチェックされます。X線映像を見て「これは液体物が入ったボトルだ」と検査員が気付いた場合ですが、彼らは気付くよう画像の見方を訓練し実戦を踏んでいます。(^^;
参考まで。
No.3
- 回答日時:
持ち込み自体は大丈夫です。
ただ、引っ掛かる、というか、スプレーの類いが入っていると、確認されることがあります。
(実際、国内線ですが、50mlのシェービングムースのスプレーをスーツケースにいれておいた際に確認を求められた経験が有ります)
その際は説明すれば大丈夫ですが、
そのくらいの大きさなら、バッグ等から出しておき、初めから見えるようにしておくほうが面倒は少ないでしょう。
No.2
- 回答日時:
機内持ち込み荷物のセキュリティ通過の話ですよね。
国内線ですか国際線ですか?
国内線ならば、液体類は機内・預けともにOKです。化粧品(アルコールを含むので)は1容器あたり500ミリリットル以内、1人あたり2リットル以内という制限はありますが、小さな化粧品ボトルならば該当しないので、気にしなくて良いです。
国際線ならば、そのスプレーボトルが100ミリリットル以内の容量ならば、機内持ち込み可能です。ジップロックのような透明なジッパー袋に(容量1リットル以内)入れて、セキュリティを通過してください。
https://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談 3 2023/08/25 09:41
- コスメ・化粧品 他のところにも投稿してます! 彼氏のお部屋にお泊まりしにいくのに スキンケア、コスメが多くなってしま 3 2023/08/05 01:55
- 飛行機・空港 東京→札幌への飛行機。機内持ち込みキャリーケースの中にシートマスク(4枚)、美容液(ボトル)、日焼け 2 2022/06/06 11:02
- 眼・耳鼻咽喉の病気 緑内障は化粧できるの(;_;) スプレーの化粧水かけるとぴりっとして(>_<)(;_;)(>_<) 4 2023/05/31 20:25
- スキンケア・エイジングケア 収れん化粧水について質問です。 30歳男です。 最近鼻の皮脂がすごく毛穴が開き脂ギッシュです。 そこ 1 2022/09/09 10:00
- スキンケア・エイジングケア 教えてください 1 2022/03/25 10:42
- コスメ・化粧品 敏感肌?で化粧水が合うやつがなくてようやく無印の高保湿タイプの化粧水が肌荒れもせずここ何ヶ月か使って 2 2023/04/29 11:53
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
- その他(メイク・美容) もう少しで30代 目の下のクマがすごいのは置いておいて 笑うと涙袋があるのはわかるのですがその下に謎 3 2023/03/28 20:38
- スキンケア・エイジングケア 化粧水、乳液、美容液が混ざったオールインワン化粧水を使っています。 しかし薬局で化粧水、乳液、美容液 1 2023/02/16 16:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来週からオーストラリアに行き...
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
1リットルのジュースの紙パック...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
日焼け止めの110グラムってミリ...
-
キャリーケースに液体もの入れ...
-
国内線にこちらをスーツケース...
-
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
国際線の飛行機に乗るのですが...
-
国際線へのマイボトル(空のペッ...
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
【国際線の預け荷物について】 ...
-
制汗剤の機内持ち込み、預け入...
-
飛行機のX線検査って小さな化粧...
-
お米命!国際線 機内持ち込み ...
-
【飛行機機内持ち込みについて...
-
教えてください!国際線の機内...
-
飛行機の危険物持ち込み種類に...
-
機内持ち込み手荷物7キロで重さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
お米命!国際線 機内持ち込み ...
-
来週からオーストラリアに行き...
-
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
1リットルのジュースの紙パック...
-
蒸したさつまいもを海外に行く...
-
国際線の飛行機に乗るのですが...
-
日焼け止めの110グラムってミリ...
-
教えてください!国際線の機内...
-
キャリーケースに液体もの入れ...
-
国際線 アメニティ 液体機内持...
-
国際線へのマイボトル(空のペッ...
-
日本から中国の飛行機、カニか...
-
飛行機搭乗審査の時、シーブリ...
-
国内線の飛行機で預け荷物に350...
-
飛行機で客室乗務員との写真を...
-
ANAの国内線で、痛バッグ(缶バ...
-
液体の機内持ち込みについてご...
おすすめ情報