重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飛行機のX線検査って小さな化粧水ボトルも引っかかりますか?
100均のスプレーボトルに化粧水を入れたやつです

A 回答 (6件)

>化粧水ボトルも引っかかりますか?


 当然、バッグに液体入りのスプレーボトルが入っていることは認識されます。

ブランド品ではない、汎用ボトルなら中身をチェックされるかと思います。
    • good
    • 0

化粧水ボトルの大きさにもよりますが、容器に液体火薬などの爆発物・可燃物を詰めて乗る人がいますから、その検査はあるかもね。

未開封ならたぶん大丈夫ですが。機内への持ち込みは可能です。
    • good
    • 0

国際線でしょうか?


国内線でしょうか?
それによって答えが異なります。

どちらについても各航空会社の公式Webサイトの手荷物に関する説明ページに詳しく記載されていますが、国際線であれば世界共通で以下のような制限があります。知っておかれるとよいです。
説明としてよくまとまっている成田空港の公式Webサイトにある説明ページです。

https://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/

国内線ではそのような制限はありませんが、開封されている場合は可燃物ではないか中身をチェックされます。X線映像を見て「これは液体物が入ったボトルだ」と検査員が気付いた場合ですが、彼らは気付くよう画像の見方を訓練し実戦を踏んでいます。(^^;

参考まで。
    • good
    • 0

持ち込み自体は大丈夫です。



ただ、引っ掛かる、というか、スプレーの類いが入っていると、確認されることがあります。
(実際、国内線ですが、50mlのシェービングムースのスプレーをスーツケースにいれておいた際に確認を求められた経験が有ります)

その際は説明すれば大丈夫ですが、
そのくらいの大きさなら、バッグ等から出しておき、初めから見えるようにしておくほうが面倒は少ないでしょう。
    • good
    • 0

機内持ち込み荷物のセキュリティ通過の話ですよね。


国内線ですか国際線ですか?
国内線ならば、液体類は機内・預けともにOKです。化粧品(アルコールを含むので)は1容器あたり500ミリリットル以内、1人あたり2リットル以内という制限はありますが、小さな化粧品ボトルならば該当しないので、気にしなくて良いです。
国際線ならば、そのスプレーボトルが100ミリリットル以内の容量ならば、機内持ち込み可能です。ジップロックのような透明なジッパー袋に(容量1リットル以内)入れて、セキュリティを通過してください。
https://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/
    • good
    • 0

化粧品等は、専用の袋に入れるので沢山入れられるか分かりませんが、袋に入るならいくら手間も良いと聞きました。



あくまで、友人の話ですので…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!