初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

素朴な疑問です。
11月だけでも「匿名で質問できませんか?」といった質問が30件近くあるようです。
ほぼ、毎日1件! 

「質問する前に検索しないから」、というのはひとまず置いとくとして、
現に、匿名で質問しているのに「匿名で質問できませんか?」と質問するのは、コーヒーを飲みながら、「コーヒー飲みたいんですが、ありませんか?」と聞くようなものです。

1人、2人ならともかく、こんなに多くの人が、匿名で「匿名にしたい」というのはワケが解りません。
意味を知らないで「匿名」という単語を使う人がそんなに多いというのも信じがたいです。
それとも、最近、「匿名」という日本語の意味が変わったのでしょうか?

質問する人はどういう意味で「匿名」といっているのでしょうか?

A 回答 (20件中1~10件)

LINEQにおける匿名とは、匿IDというか匿ニックネームのことですね。

件数制限があったものの、質問と回答どっちも可能でした。かつマイページを本人以外の会員が見ても、匿名質問と回答は表示されないようになっていました。なのでどの会員が投稿したかを隠して活動できたわけです。その代り、ニックネーム質問や回答の履歴を非公開にする機能はありませんでした。

ここでは匿名がない代わりに質問・回答履歴を非公開にできますが、それを理解してないまたは、ニックネームが出てしまうのが嫌だと言うことで、ああいった質問が出てくるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ニックネームの扱い(?)に違いがあったのですね。

他者から全投稿を網羅的に見られたくない、という心理は理解できます。
でも、閲覧画面で「名前表示」と「非表示」を使い分けできるというのは、結局、1人で何枚もの仮面をかぶれるってことですから、荒れる原因にもなりますね。

LINEQ運営が「匿名」という一般名詞を固有名詞のような使い方をしたのが混乱の元ですね。
質問を見るたびに「匿名で質問してるのに何言ってるんだろう?」というモヤモヤ感がありました。
質問の意味より先に、「日本語」で引っかかってしまう。

「ニックネーム非表示で質問できますか?」という質問ならば、すんなりと「はい、できません」で終わることができます。

「匿名」ではなく、「ID教えない君」とか「誰かさん」とかであればよかったのに、と思います、いまさらですが。

お礼日時:2017/11/28 11:14

正直、私も本名なら参加しませんよ


ニックネームと考えていますがね、、
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい、誰しもそうです。
なのに、「匿名で質問できないの?」という質問はとても不思議でした。

お礼日時:2017/12/01 18:18

あくまで想像ですが、最近このアプリと同じようなLINE Qと言う質問系のアプリが閉鎖されました。

そのアプリでは匿名と言って名前を出さずに質問・回答が行えたのですが、閉鎖に伴い流れてきた人がその様な質問をしているのだと思いますよ。
意味としても抽象的ですが理解していると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「名前を出さない」という意味では解っているのでしょうね。
「このアプリに登録した名前を出さない機能」を「匿名」と命名した運営者が軽率なのかもしれません。

お礼日時:2017/11/29 16:41

匿名の意味がわかってないような気がします

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい、そのサイト独特の方言のようなものですが、本来の意味を知らずに「匿名」と言ってたのかもしれませんね。

お礼日時:2017/11/29 16:33

何故、反日企業と繋げておるの切って下さい。

日本の国益を損なうだけではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/29 16:25

近場の反日外国 人かな!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/29 16:25

この教えてグーも 多分他の知恵袋なども本名は出してませんよね?


大体の方は…
だから匿名と同じと考えています。
違うのかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい、ここで実名を使っている人はいないと思います。
みなニックネーム=匿名を使っています。
というより、運営趣旨からして、実名を出さないように、と言っています。

「匿名、できませんか?ありませんか?」という質問の「匿名」は違う意味だったようです。

お礼日時:2017/11/29 16:24

再回答です。


いろんな意見に目を通してなんかわかりました。

ネット上にもTwitterやfacebookなどのSNSに『立場』が存在するので『個人』が成り立ってるんですね。
更にそれぞれを『リアル」に紐付けされるような事があり、[ニックネーム]に拘りや愛着がある程、ネット上での匿名性にこだわるのかな?と。
勝手ながらなんか変な納得が行きました。

ただ、質問になってない質問や雑談目的の質問は迷惑である、と言う事に変わりありませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ネット上で自分の人格=キャラ、が出来上がってしまい、それを演じることが快感になる、ということは十分にあり得ますね。
そのキャラに外れる発言をしたい時に使えるのが、「匿名」というニックネームだった、と。
その「匿名」が教えてgooにはないので、焦ったと、そういうことのようですね。

お礼日時:2017/11/29 16:19

lineQでは匿名で質問をしたり回答をすることが、日常茶飯事になっていたこともあって、教えて!gooのアプリでも匿名で質問と回答が出来ると思っているのでしょう。


lineQでの匿名には制限があって、10件に達したら匿名は使えなくなり通常のニックネームにもどされる仕様になっていたようです。

そんな流れで教えて!gooのアプリでも匿名で質問と回答をしたいというのが、lineQから移動をしてきた新規参入者の思想だと思います。
仮に私の名前が渡慎吾って名乗っても誰も信用をしないのと同じで、ニックネームは架空の名である故に本当の名前って誰にも分かりません。

アプリの使い方のヘルプもあるのに目を通してないのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「匿名」という言葉の意味が世間一般とは違っていたんですね。
仕様が違うアプリとも思わずに、使ってみてビックリ、だったのでしょうね。
おかげで、こちらもなんか混乱してしてしまいました。

お礼日時:2017/11/29 16:14

自分のアカウントやユーザーネームが、


何か「自分の個人情報」が特定されるものと
勘違いや思い違いをしているのでは……。

ネット上での個人情報が特定されると思っているのか、
リアル上での個人情報が特定されると思っているのか、
どちらの個人情報の認識を持っているのかも解りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういえば、「個人情報が洩れるのでは?」といった質問もありました。
それを心配するなら、プロフィールにあれこれ書かなきゃいいのに、と思いました。
(あまりに奇想天外な発想だったので、プロフィールをちょっと見たりしました)

「投稿がネット上に公開されているのですか?」等の質問もあり、ネット上なんだから、当然でしょ、とこれもよく解らない質問でした。

LineQというのは、ネット上の世界だけど「そこに参加している人達だけの世界」みたいな意識で、そして「その世界の中の自分=個人情報」という感覚なのでしょうか。

ともかく、質問・回答サイトの性質が全然違っていたわけですね。

私は「質問とは何か?」までよく解らなくなりました。
「みんな、元気?」もたしかに質問ですからね。

お礼日時:2017/11/28 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報