
2ヶ月になる、ポメチワです。(もうすぐ3ヶ月になります。)
興奮噛み&本気噛みに悩んでます。
ネットをみたり、本を読んで色々ためしましたが、「ダメ‼」と言って手を後ろに隠したり、遊びをやめて無視しても、飛び跳ねながら噛んできたりして、噛むのを一向にやめなかったり、一人にするために部屋を出る際は、ズボンの裾や足を噛んで部屋から出るのも一苦労です。
興奮してるときは部屋を端から端まで猛ダッシュしてます。その時は無視してます。
まだ、2ヶ月なので気長に教えていかなければならないとはおもいますが、皆さんどのように噛む事や、興奮を抑える躾はどのようにしましたか?
ストレス発散させたいのですが、ワクチン3回目が終了してないため、散歩にも行けません。
宜しくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
噛まれた時に飼い主が興奮してしまうと「遊んでくれてる・喜んでる→噛んでもいいんだ」という悪循環になってしまうので気をつけてください
噛んだら自分にとって嫌なことが起きる、と思わせることです(念の為...叩いたり等虐待はだめです!)
この時期は歯がかゆい時期なのでおもちゃなどで遊んであげるといいと思います
噛んでいいものとだめなものの区別をしっかり教えてあげてください´∀`
No.6
- 回答日時:
噛んだら噛み返さないと、犬は理解しませんよ。
本来は先輩犬に噛まれて学習しますが、今は問題に成る為、噛んでくれとは中々言えない状態ですので、飼い主が愛犬を噛んで教える必要が有ります。
噛む強さは、愛犬がキャンと一鳴きする位の強さで、少しだけ歯を立てた感じです(*^^*)
言葉では犬は理解出来ないです(*^^*)
ダメとか、NOとか、言っても興奮を煽っているだけなのです(ノ_<。)
No.5
- 回答日時:
こんばんは!ワクチン出来たら、散歩で少しはストレス発散するでしょうが、今から躾しないと行けないですね。
歯のむずがしさもありますが「ダメ」と何度も繰り返してると、犬は遊びと勘違いして何度も繰り返しします。ペットボトルに石を2から3個位入れて、ガシャ!とすると「なに!」と驚き止めます。空き缶で蓋つきでも構いませんので試してみてください。但し飼い主がやると玩具と思ったり興奮するので、ワンちゃんには見えない無い様にする必要が有ります。公園、ドックランデビューの前にして置いた方が良いと思います。家の犬もそういう事があり、先生のアドバイスでカラシ、ワサビと試した事がありましたけど、舐めてしまい驚き、先生も驚いてました。それでガシャ!とすると収まり、その繰り返しで今はしませんけどペットボトルが好きでつぶしてます。ペッタンコにしないと気がすまないみたいでボトル潰しに助かりますけど(/_;)/~~1度試してみてください。No.4
- 回答日時:
歯の生え変わりでは?
ちょうどむず痒い時期だと思います。ウチは今1歳6ヶ月になりますが、まだ興奮した時は甘噛みしてきます。
そういう時は、痛い‼️と目を真剣に見て大声で言って、ペロペロだよ!と言ってやると、舐めてくれます。
勿論、興奮してる時は、部屋中を猛ダッシュしてる時もありますが、大抵雨の日です。
オヤツも手ですが、無視してくときもあります。
早くお散歩行けるといいですね。
部屋を出る時はあんまり声をかけないで、黙ってサッと出た方がいいですよ。
声をかけると、寂しくなって余計に噛んだりしてきますから。
No.3
- 回答日時:
ダメ!と言って、手を引っ込めない事( ¨̮ )
引っ込めたら遊んでくれてると勘違いしちゃいます( ¨̮ )
まだ3ヵ月弱なら、しつけよりも色々な種類のおもちゃを与えてみてください✩
ぬいぐるみ・ロープ系・プラスチックの固い物・音が鳴る物...
うちはとにかく色んな種類買ってきて、歯の痒みの緩和や、ストレス発散をさせました( ¨̮ )

No.2
- 回答日時:
ムヒやキンカンまだ残ってますか?
噛まれそうになったら嗅がせてみてください。
無かったらお酢でも良いです。
夏ならあらかじめ腕に塗っとくと良いですが
服に塗るのはちょっとですよね(笑)
裾噛む子は飛びかかってくる前に
床を踵でドンっと一髪、音を出してください。

No.1
- 回答日時:
沢山チワワの親です。
遊びたい盛りの2ヶ月ですね。
ジャレているつもりでも
歯が細かいので噛まれると
それなりに痛いですよね。
フェイスタオル等を
固く結んだものを与えたり、
それでも興味を示さない時は、ペットショップで
噛むためのオモチャを買って
きてあげて下さいね。
歯が痒い時期なので
躾というよりは、
オモチャを与えて噛ませる
方が飼い主さんにも
ワンちゃんにも精神的に
良いと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
声帯手術
-
躾ける
-
仔犬が人の腕や脚を(軽く)噛む
-
仔犬が飼い主を認識(?)する...
-
犬を叱った際のオシッコ漏らし...
-
夕方になると突然吠えます
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
シェパードの警察訓練は義務で...
-
しつけとして叩くことについて
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
付き合った相手が自分よりもペ...
-
犬と婚期
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
里親になったのに返せと言われた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
子犬がお風呂に入ってる間なき...
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
愛犬に口輪を長い時間するの...
-
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さん...
-
声帯手術
-
パピヨンおとなしくしたいです…
-
イタグレの躾けについて
-
姉夫婦宅のトイプードルの躾け...
-
今悩んでいることがあります。...
-
ボーダーコリーは水が好きなの...
-
夕方になると突然吠えます
-
犬を叱った際のオシッコ漏らし...
-
愛犬がジャーマンシェパードに...
-
夏生まれの猫って?
-
やんちゃな黒ラブにホトホト困...
-
しつけの出来ていないラブラド...
-
犬やネコに対するチッチッチッチ
おすすめ情報