アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校1の夏にギターを始め今高校2でギター歴1年とちょっとになった者です。
プロになりたく練習してます
前置き長いですが、本気なので良ければ回答お願いします。

ある程度どんな曲でも練習すればすぐ弾けるようになったのですが、自分の周りにギターや楽器などに詳しい人がおらず、100%の独学で来たせいか、初心者や未経験者から見ればすごい!ってなるけど、経験者や上級者の方に見られると全くダメだということに最近気づきました。

自分はただギターを弾くのが楽しく、どんどん弾けるようになる自分が好きで毎日毎日何時間も飽きずに練習したいたのですが、やはり独学のせいか、ちゃんとした基礎練もできておらず、練習の質が悪かったのかもしれません。

学校が違うギター歴が長い友達には音作りが前と成長していないお前から個性を感じないなど、左手は明らかに上手くなってるけど、右手のピッキングがぎこちなく初心者ってわかっちゃうと言われました。
すごく悔しくもっと上手くなろうと思ったのですがネットで調べてもどうしたら良いかハッキリわかりません。

また、友達のお兄さんでギター歴の長い方がいて、その人にギターを弾いてる動画を見てもらった結果、
音が歪み過ぎている、練習はクランチ程度の歪みで、リズムがぐちゃぐちゃだからメトロノームを使って弾くと良い。特にダウンのブリッジミュートがひどいのでそれを徹底して練習した方がいいと言われました。

音作りやリズムについての解決策は分かったのですが、ブリッジミュートのダウンはどういう風に練習したら分かりません。
ここで聞きたいことが

1、右手のピッキングをぎこちなく見せないための練習方

2、毎日やると良い基礎練習法とどのくらいやれば良いか。

3、ブリッジミュートのダウンの練習の仕方


ほんとに長くて申し訳ないのですが、
お答えした貰えたらありがたいです。
お願いします。

A 回答 (3件)

軽音部やバンドに入ってみては?


他人からダイレクトにアドバイスもらえますよ。
それか、いっそ習いに行ってしまうとか、短期間でもいいので。
質問者さんに必要なのは、客観的な目でしょうから、それがプロの人なら、間違いないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
訳あって部活には入れないのです…
バンドは組んでいるのですが全員初心者のバンドなのでアドバイスできるというレベルではありません…
習っている時間がないのですが、回答にあるよう短期間のものでしたら
通えるかも知れません。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました

お礼日時:2017/12/07 08:28

「高校1の夏にギターを始め今高校2でギター歴1年とちょっとになった者です。

プロになりたく練習してます
前置き長いですが、本気なので良ければ回答お願いします」
⇒目標をもっているのですね。
はい、真面目に回答しますよ。

「ある程度どんな曲でも練習すればすぐ弾けるようになったのですが、自分の周りにギターや楽器などに詳しい人がおらず、100%の独学で来たせいか、初心者や未経験者から見ればすごい!ってなるけど、経験者や上級者の方に見られると全くダメだということに最近気づきました」
⇒今の状況はよく理解できます。

「自分はただギターを弾くのが楽しく、どんどん弾けるようになる自分が好きで毎日毎日何時間も飽きずに練習したいたのですが、やはり独学のせいか、ちゃんとした基礎練もできておらず、練習の質が悪かったのかもしれません」
⇒そうでしょうね。
コードバッキングによるリズム奏法は、独学でもある程度は弾けるようになります。
しかし、ソロ奏法は、独学つまり見よう見真似では限界があります。

「学校が違うギター歴が長い友達には音作りが前と成長していないお前から個性を感じないなど、左手は明らかに上手くなってるけど、右手のピッキングがぎこちなく初心者ってわかっちゃうと言われました。
すごく悔しくもっと上手くなろうと思ったのですがネットで調べてもどうしたら良いかハッキリわかりませんん」
⇒友達のいう通りでしょうね。

1、右手のピッキングをぎこちなく見せないための練習方
  ⇒見せる見せないではありません。
   正しい奏法が必要ですよ。

2、毎日やると良い基礎練習法とどのくらいやれば良いか。
  ⇒2時間程度でしょうね。
   私の知人(プロのジャズギタリスト)は、2時間を50年近くです。

ギターは難しい楽器です。
理由は音が整然と並んでいないからです。
そのために、ピアノなどに比べると、ギターは挫折する人がとても多いのです。

最後に、
毎日の各種スケール練習は重要ですよ。
フレーズも手癖で覚えると、すぐに限界がきます。

基本的なスケールとフレーズの繰り返し練習を継続できる人がプロに近づきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
右手のピッキング正しい奏法になるよう練習してみます!
毎日平日3時間休日は6時間ほどやっているので練習量は問題ないと思うので、これから練習の質を高め上を目指してみます。
ありがとうございました

お礼日時:2017/12/05 15:00

コレは、「すきなことばかりヤッて来た結果」と云えると思います。


要はマスターベーションで完結してしまってます。
たまには、辛く嫌いな事をヤラないと上達はしません。
例えば、左手と右手のコンビネーションとシンクロ率は永遠のテーマです。
プロでも甘い方は大勢居ます。
コレを完璧にシンクロさせる術は練習に他なりません。
しかも、何年〜何十年掛かる場合も有ります。
要は、脳内リズムがちゃんと出来上がってないので、どうしてもシンクロ率が平坦になります。

直し方としては、先ずはバンドを組んで下さい。
上達の仕方が著しく違って来ます。
ライブとか目標が出来るので、ソレに向かって、モチベーションが出来ますから、練習量も多くなりますし、音楽は楽器同士の対話ですから、リズム感の良し悪しが分かる様になります。

また、コピーなら完璧を目指して下さい。
そうすれば、ご質問の内容は自然と身に付くものばかりです。
また、プロを目指すなら、機材は大事です。
プロユース仕様を買い求めて、本物の音を知って下さい。
ライブハウスへ通い、音を聞くのも良いと思います。
ホールツアーで無く、ライブハウスです。
本物のアンプの音と云うモノを体感して下さい。

う〜ん。
練習法としては、安易で今更ですが、地獄シリーズとかよく出来てると思います。
楽器店とかで買って勉強して見て下さい。
色んな、運指ストレッチが出てます。
コレをメトロノームやリズムマシンで練習すれば、シンクロの練習になります。
ミュートとか、は素人の質問です。
1年も弾いてるなら、手のひらを置くだけですから、ある程度は想像出来る筈です。
Youtubeなどで検索すれば動画で沢山説明されてます。
鍵は、逆にミュート音を出す練習をすれば、何処にどう置けばミュートされるか分かるので、その逆をすれば良いだけですから。
鳴らさない弦は、左手と右手を使って、すべてミュートします。
つまり、弾いてる弦の下の弦(1弦方向)は左手で他の弦を、上の弦(6弦方向)は右手で他の弦をミュートする形になります。

それと、楽理は解らなくても読んだり目を通して下さい。
ダイアトニックコードとか、スケールとか、だけでも分かる様になれば上達の仕方が変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、弾くのが楽しく好きなことばかりやってたかもしれません。
言われた通り地獄シリーズを買って練習したてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/12/03 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!