
車種はダイハツハイゼットカーゴ、メーカー指定タイヤは145R12-6PR(添付画像)です。乗り心地と見た目を鑑みて乗用タイヤを使ってのインチアップを考えています。
その際車検対策にノーマル貨物タイヤを保管しようと思っているのですが、最近ネットで「最大輪荷重を満たしていれば貨物自動車に乗用タイヤでも車検OK」って話を聞きます。
私の実体験ですが、4~5年前にスズキのキャリーバンに乗用タイヤを付けて軽自動車検査協会に持ち込んだところ落検した経験があります。その際検査官から「メーカー指定が貨物タイヤなので乗用タイヤはNG」とはっきり言われました。
「貨物自動車に要件を満たした乗用タイヤの装着」って途中の法改正で昔はNG今はOKって解釈で良いのでしょうか?
現在流通している貨物タイヤからPR表記が無くなっているのも気になります。
最近の車検事情に詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あー以前は担当者に任されていたのがはっきりとした基準ができて通達された、というのはあります。
http://koutu.jugem.jp/?eid=569&_ga=2.1705138.208 …
この通達が出たのが平成26年です。
ホイールに関しては貨物車のアルミホイールが制限付きでJWLでokになったやつです。
同時にタイヤについてもISO表示への移行を推進する、ということだと思いますが・・・LI(ロードインデックス)がクリアーしていればokという通達がありました。
ちなみに145R12-6PR の耐荷重が450kgで これはLI80(耐荷重450kg)に相当します。
なので新しい表示では 145/80R12 80/78N となります。(ライトトラック=LT 仕様 ということでダブルタイヤに使った場合、というのが78)
わざわざリンクまで貼って頂きありがとうございました!
この文面を見ると「2014年3月以降は乗用タイヤでも基準を満たしていればOK」って事ですね。スッキリしました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>「貨物自動車に要件を満たした乗用タイヤの装着」って途中の法改正で昔はNG今はOKって解釈で良いのでしょうか?
違います。
そもそも基準を決めているのは法(道路運送車両法)ではなく国土交通省令(道路運送車両の保安基準)です。
その上で省令の改正もありません。
問題は検査員の資質です残念ながら自動車の構造、法令の専門家でも自動車整備の資格も経験も無い人です。
不適合のものを合格させると進退問題になるのでグレーあるいは自分が分からないものは詳細を調べたり上級機関などに照会せず不合格にする傾向があります。
タイヤの件についてはそういった事例が増えたので覚えたのか内部通達などがあったのでしょう。
回答ありがとうございます。
落検した車を隣県の陸運支局に持ち込んだらOKだった....なんて話も聞いた事があります。困ったものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 1 2023/01/22 11:45
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 2 2023/01/22 22:34
- その他(自転車) 時々、タイヤの太い自転車を見かけます。タイヤが太いことでどんなメリットがあるんですか? 8 2022/06/19 08:50
- カスタマイズ(車) 車の構造変更について 3 2022/05/17 12:01
- 貨物自動車・業務用車両 用途が乗用の軽自動車を軽貨物登録した場合についての疑問 5 2023/06/02 18:29
- その他(車) 自家用車のタイヤ交換を検討していて、現在使用しているのがYokohama Advance Sport 3 2022/07/13 13:54
- 車検・修理・メンテナンス ニッサンティーダ1500cc.C-11 初年度登録平成18年ですが、来年5月車検ですが、4月の自動車 3 2022/12/01 09:51
- 車検・修理・メンテナンス 残価設定型の乗り換えについて 6 2023/01/21 18:53
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タイヤを履かせることはいつの間にか合法になったそうですが、ロードインデック
車検・修理・メンテナンス
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 13のスタッドレスタイヤは車検に通りますか?バンはバン用のタイヤ
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダブルタイヤのシングル化について
-
6PRのタイヤを4PRにした場合、...
-
タイヤの過重半径の求め方
-
タイヤで、乗り心地は変わりま...
-
FF車にLSDを付けると?
-
タイヤについて
-
このタイヤは危険ですか? ふと...
-
軽貨物自動車 車検時のタイヤに...
-
機械式LSDで空転する場合の対処...
-
【車検】軸重とロードインデックス
-
4WDを「4×4」と書くのはなぜ?
-
タイヤの減り
-
デフロック
-
クルマに詳しい方宜しくお願い...
-
タウンエースのタイヤについて
-
電車はデフ無し?
-
バックホウの鉄キャタで道を走...
-
ダンプカー後輪のあやとり、何故?
-
4WDのタイヤローテーションの仕...
-
トレッドを広げたことによるロ...
おすすめ情報