
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通(小型)と中型の違いは、大きさと重量で決まり、中型は車両総重量5t以上11t未満、最大積載量は3t以上6.5t未満です。
最大積載量は2tなので、これだけ見れば普通貨物枠に入りますが、車両総重量が5tを越えているためこの場合は中型になります。
No.8
- 回答日時:
それは エンジンの種類 排気量 車体の大きさが解らないと 回答は絶対に不可能です 確実に言えるのは現在ナンバーが付いてるなら
4ナンバーなら小型貨物車 1ナンバーなら中型貨物車ですNo.7
- 回答日時:
少し勘違いされてる方が多いようなので書かせていただきます。
積載量が2tなら車体総重量は4tになると思ってる方がいますが、それはパワーゲートや移動式小型クレーンなどの追加装置などがついていない場合です。
例えば4t車に移動式小型クレーンがついていると大抵2500kg程度に積載量が変わります。
つまり最初からすでに荷物を積んでいる状態ですね。
その他色々なことで積載量は変化しますので、今回の質問者さんの質問も不思議ではないです。
No.6
- 回答日時:
免許制度でいえば皆さんが回答されていますが、4ナンバー(小型貨物)か1ナンバー(普通貨物)で言えば、重量ではなく、大きさで決まります。
4ナンバーは、全長4.7m以下 全幅1.7m以下 全高2m以下 排気量(ガソリン)は2L以下ディーゼルは区分なし となります。
これを超えれば1ナンバーになります。
No.5
- 回答日時:
言ってる事がおかしいんですけど・・・。
いいですか。例えば2トン車の場合は積載重量が2トンで車両総重量が4トンにならないとおかしいですよ。
積載の倍の重量が車両総重量になるので、貴方の言ってる事は法律上矛盾しています。
ですから貴方の言う2トン車で車両総重量が5005kgと言うのは1005kgの積載オーバーです。
あくまでも車両の総積載が2トンならば、普通貨物です。
どれだけ積載するかは別問題です。
小型貨物は乗車人数が10人以下で小型車と同じ長さ4.7m以下で、幅が1.5メートル以下、高さが2m以下で総排気量が2.000cc以下(ディーゼルは含まない)車両です。
小型貨物は主にライトバンやワゴン車です。
中型貨物は積載が最大積載が5トン以上~8トン未満です。
2トン車は車両総重量5トン未満なので普通貨物の部類です。
No.4
- 回答日時:
<2tダンプで車両総重量が5005kgの場合>
って、最大積載量2トン(2000kg)で、車両総重量が5005kg、っていう車両の事でしょ?
小型貨物、中型貨物、ってのが分らないですけど。。。
この車両は「中型免許8トン限定」で運転出来ます。
現行の普通車免許は最大積載量3トン、車体総重量5トンです。
(トン数は未満です)
平成19年6月2日以前に「普通車」を取得した方の免許証は現在「中型車8トン限定」ってなっていますでしょ?
ですので、上記の車両は現行の「普通車免許」では運行できません。
これら「最大積載可能数」か「車両総重量」のどちらか一方でも「以上」になると免許が違いますので、
運行すると無免許扱いとなります。
現行では「普通車」は「積載3トン&重量5トン」
「中型車」は「積載6.5トン&重量11トン」
「大型車」は無制限。
となっています。
改正前の「普通車」は「積載5トン&重量8トン」
これ以上は「大型車」で無制限
でした。
改正後、この改正前と「かぶってる部分」があって、なんやらややこしいんですけど、、、
要は改正前の免許で乗れる範囲は何ら変わっていません。
改正前の普通免許が、現在では普通車ではなく「中型車8トン限定」などと書かれていますが、
これは「積載量」ではなく「車両総重量」です。
上記の車両、現行の普通車免許では運行出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2t車満載の砕石は、何流米?
-
軽トラで1t積みは当たり前?
-
低床型トレーラーの路面から床...
-
軽トラに単管(6m)は積めま...
-
カインズホームやコーナンで単...
-
フォークリフトで荷役の状態で...
-
エクストレイル(T31)積載重量...
-
【タンクローリーの不思議】最...
-
バモスを軽貨物登録しようと思...
-
2トンダンプの砂利積載量
-
キャリアカー
-
トラックにトラックを2台載せる…
-
自動車車検証最大積載量欄の見方
-
材木の値段
-
軽トラックで、長さ6メールの単...
-
ランクル70は車中泊できますか
-
軽自動車の福祉車両を4ナンバ...
-
2tダンプで車両総重量が5005kg...
-
トラクターの車載。
-
ボートトレーラーの最大積載量...
おすすめ情報