
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追いノッチ運転、あるいは後追い運転というのは、その”揺れ”を取る動作(運転)のことですよ。
簡単に書けば、動かし始め:クレーンを少し動かして止め、荷が動いて(揺れて)真下にきたときに再びクレーンを動かすことにより、移動中に荷が揺れないようにする。
動かし終り:止めたいところの少し手前でクレーンを止め、荷が揺れて上死点付近(振れ戻る手前)で再びクレーンを動かし荷の真上まで移動し止める、これでクレーンと荷が揺れない状態で止まる。
まぁ検索して10分くらい勉強した程度の知識ですがw
この回答へのお礼
お礼日時:2021/04/25 19:39
いえ、違うと思います。
追いノッチは荷ブレを起こし難くする動作です。
荷ブレを取るのはインチングを繰り返して荷ブレを押さえて行く動作です。
追いノッチはこの荷ブレを少なくさせる動作なのですが、この追いノッチの動画がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積載の対義語を教えてください!
-
反対語
-
荷物を積み込むところを何と言...
-
天井クレーンの追いノッチ
-
新車トラックが傾いてる為、荷...
-
皆の期待が大きい時は 「肩が重...
-
軽トラに単管(6m)は積めま...
-
2t車満載の砕石は、何流米?
-
ダンプで重機の運搬
-
キャリアカー
-
軽トラで1t積みは当たり前?
-
小型移動クレーンでブーム自体...
-
エクストレイル(T31)積載重量...
-
トラクターを軽トラックで、運...
-
ダンプについて質問です。 アオ...
-
サンバートラックのスーパーチ...
-
大型11トン車総重量11〜25トン ...
-
ダブルタイヤのシングル化について
-
低床型トレーラーの路面から床...
-
ホイールのFACE1、FACE2について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
反対語
-
積載の対義語を教えてください!
-
荷物を積み込むところを何と言...
-
天井クレーンの追いノッチ
-
離婚すると"肩の荷が降りる"と...
-
皆の期待が大きい時は 「肩が重...
-
漢字で「荷具」が読めません。...
-
安全ブロックとは?
-
荷室に人を乗せたらだめですか?
-
荷粉 (にごう)ってなんですか?
-
ミキサー車の効率の良い洗車の...
-
「肩の荷」は「下ろす」のか「...
-
新車トラックが傾いてる為、荷...
-
『荷室』の読み方が知りたいです。
-
ボッカって何語ですか?
-
飯田線の荷物輸送について
-
3tユニック車の積み込みについ...
-
本日映画『蝉しぐれ』(2005年公...
-
翻訳をお願い
-
2t車満載の砕石は、何流米?
おすすめ情報