dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

配送センターなどで


荷物を積み込むところを


何と言いますか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    トラックをつけるそのものの

    駐車場みたいなところを何と言いますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/10 18:07
  • うーん・・・

    ドライバーよりの

    独自の呼び方はありますか?

      補足日時:2019/11/11 03:43
  • うーん・・・

    トラックヤードなんですけど

    荷捌き場はどうですかね?

    使いますかね?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/13 06:05

A 回答 (4件)

トラックから荷物を下ろしたり載せたりするスペース、という意味でしたら「トラックヤード」ということになります。


建物にトラックの荷台を突っ込むところが「ドック」
建物のトラックの荷台に合わせた高さの台状になっている床の部分が「プラットホーム」

回答としてはこんなとこ?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

搬出口

    • good
    • 0

プラットホームですね。



プラットホーム - 鉄道駅、倉庫、自衛隊駐屯地などに備わる、列車・トラック・運搬用トレーラーへの、旅客の乗降や貨物の荷役を行うための台状の設備。
    • good
    • 1

荷積み、です。


場所の名前と言うならば、配送センター、で良いでしょう。
当然、到着荷の荷下ろしもあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!