dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうメールで料金後納って書いてある封筒が届きましたが何も入ってませんでした。
何も入ってないのが正解なのか、入れ忘れなのか?

楽天で商品を買い、楽天とその会社の名前も封筒に書いてあるので確実にこの間買ったもの関連なのですが、商品はだいぶ前に届いているし支払いはポイントがたまってたのでポイントで支払いました。

A 回答 (3件)

料金後納郵便物とは、主に往復はがきや返信用封筒に用いられるもので、発行部数分の料金を先払いしておいて、差出期限を過ぎても差し出されなかった分は後日精算するというものです。



何かを返送して欲しくて封筒を送付したのに、何を返送して欲しいかを書いた本文を入れ忘れたと考えられます。

放置しておけば、いずれその料金は受取人に返金されるので放っておきましょう。
    • good
    • 1

>ゆうメールで料金後納って書いてある封筒が届きましたが何も入ってませんでした。


何も入ってないのが正解なのか、入れ忘れなのか?

入れ忘れでしょう。
入っていないのがおかしいですから。

料金後納は、あとで、日本郵便に送料のお金をまとめて払いますね。~ってものですので。
通常の郵便物ですから。 クレジットカードや電話料金なりの請求書は、料金後納ですよ。
    • good
    • 1

>何も入ってませんでした



単なる入れ忘れでしょう。
ちなみに私も某魚市場内の卸兼商店で魚関連商品を購入し宅配で配達してもらいましたら、宅配便の中にもチラシがありましたが、数日後パンフレットが郵送されました。(このお客は今後も買ってくれるようだと思ったのでしょう)
料金後納なら数千通も差し出すこともあり、中に入れるのを漏らすこともあり得ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!