dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。中学3年の女です。
昨日の昼休みに仲良しグループ(私、W、T、Rでご飯を食べていたときのことです。いつものようにふざけたりお互いをからかったりして楽しく食べていました。私がWに、「ちょっとそこのティッシュ取ってくれない?」と頼んだら、向こうがふざけてちゃんとお願いしなきゃだめーみたいなこと言ったので、こっちも「もー取ってって言ってるジャン!!」って笑いながら自分でとりに行きました。
そして、Wがトイレにいってる隙に、Wのケータイを隠したんです。でも、そんなのお互いいつもやってることだし、当然中を見るつもりもなかったしすぐ返すつもりだったのですが、戻ってきたWは大激怒。最初は相手もふざけて怒っているんだと思って、「ごっめーん冗談だよ」っていったんですが、本気だったみたいなので、私も本気で「ごめんね、本当に冗談のつもりだったんだ」ってまじめに誤りました。でもWは「ていうか、こういうの全然笑えないし!○○(私)っていつもそうじゃん口では誤ってるけど全然誤ってない!」って言って教室を出て行ってしまいました。
私は謝るときはちゃんと誤るし、友達に口先だけで謝ったことはないのに、そういわれてショックでした。昨日から彼女とは口を聞いていませんが、普通に誤ってもあんなことを言われたあとではどうやって誤っていいのかわかりません。Wとはすっごく仲直りしたいです・・・。気持ちが伝わるような誤りかたを教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは。


23歳 女 です。

ありますこういう経験私にも。
なんか、いつものノリで普通にやったことなんだけど、相手の虫の居所が悪かったりすると、すごい怒られちゃうこと。
ですよね?

きっと、来週になったら元通りになってると思うし、
相手も、「あー、ちょっと怒り過ぎちゃったかもしれない」ってちょっとは思うと思います。
でも、どっちが悪いとかじゃなくて、やっぱ、質問者さんも怒らせちゃった方だから、謝りにくいし、お友達も、大したことじゃないのに怒っちゃったから、お互い誤りにくいと思うんです。
でも、どっちかが言い出さなきゃ改善しないと思うので。
ここは、質問者さんが一枚ウワテになって「ごめんね」って言ったほうが簡単に済むと思います。
友情がこんなことで壊れるのは悲しいことです。
手紙でもメールでもいいです。
ほんの一言で明るい未来が待ってます。

では。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こっちはほんとにかるい気持ちだったので、ほんとにショックです。。。今はまだ怒ってるというか、あとに引けないって感じなので、2、3日様子をみて、またあやまってみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/22 13:35

wさんは今、何か悩み事を抱えてる・・・って事は


ないでしょうか?

彼と上手くいってない、とか、親と進路でもめてる
とか、成績がさがって焦ってる、とか。

あやまると同時に、
「いつものwちゃんと違う感じだけど・・・
何か心配事とかあるの?」って聞いたらそうでしょうか?

必死に携帯の件で怒る・・・と言うのは
「絶対に見られたくない内容」の携帯だったのかも?


単に「生理中でイライラ・・・」かもですが(^_^;)
「今、生理でイラつき中?」って聞いたら
怒るでしょうかね(^_^;)??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなことで怒るような子じゃないので、なんか悩みがあったりしていらいらしてたのかもしれません。様子をみてもういちどあやまってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/22 13:37

自分も中学時代ふざけて友達を怒らせたりしたことあるよ~。


でも自分に悪気がなかった以上とにかく謝るしかないですよ!仲のいい友達だと、つい冗談が過ぎて相手を怒らせてしまうことがあるから↓
「ほんとに冗談のつもりで悪気は無かったの。もう絶対しないから。不愉快にさせてごめんね。」って感じで素直に謝りましょう!
相手も本気で怒ってるなら、しばらくは話を聞いてくれないかもしれないけど、2・3日たてば「怒りすぎたかも…」と思ってくれるかもしれないし。

携帯ってプライーバシーの固まり(?)みたいなものだから、友達も「携帯の中見られたかも!」と思ってるかも知れないし;
彼女にこれからも仲良くしていきたい!って気持ちが伝われば仲直りできるよ!
頑張って!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近Wに彼氏が出来て、いつもメールしているのをからかったことがあったので、ラブラブメールを見られると思ったのかも知れません・・・。様子をみて、またあやまってみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/22 13:31

こんにちは。


一緒にいた他のお友達は、どう言っていましたか?

Wさんと同じ意見であれば、あなたにそういう所があるのでしょうから、何度も謝って悪いところは直すと言いましょう。

そうじゃなくて「なにもあんなに起こらなくても…」と言うなら、もしかしてWさんはその時、ちょっと機嫌が悪かったのかもしれません。
もう一度謝って、いつも口先だけで謝ったりしていないとハッキリ言いましょう。

とにかくもう一度謝って、話し合いをした方がいいですよ。
気が重いと思いますが、ガンバッテ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も一緒にいた友達も、まわりにいたほかの人も、一瞬なにがおこったかわからないといった感じで、Wが出て行った後はちょっとの間ぽかんとしてました。で、友達は、「どうしたんだろういつもはこんなことで怒らないのにさ・・・今のは○○は悪くないよ・・・でも怒らせちゃったのは事実だから、様子をみてもう一回あやまってみなよ」って言ってくれました。2、3日様子をみてまたあやまってみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/22 13:15

直前でしたので相手も引くに引けない状態だったと思いますよ。

言ってしまったたてまえで謝られても直ぐに受け入れられないだけと思います。
既にちゃんと謝罪をされているので有れば、もう一度勇気を出して、「ごめん」っていえばどうですか?
そしてこれからも仲の良い友達でいたいから本当のごめんという意志表示をすれば大丈夫と思うのですが、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。2、3日様子をみてもう一度あやまってみます。

お礼日時:2004/09/22 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!