アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。
ニュースなどで容疑者にオタク趣味がある事が発覚すると途端にアニメや漫画の規制が論じられますが、そんなに規制すべきと思うなら、それに該当するジャンルを決めるべきではありませんか?
例えば、児童ポルノ関連の事件への影響を考えるなら、ロリやショタに対して性的暴行を加えるような内容を含む作品のみを規制。性犯罪なら猟奇的、暴力的な内容を含む作品のみ規制。猟奇殺人なら、そういったゴア描写を含む作品を規制・・・といったように、文化そのものを規制するのではなく、そういう犯罪思考に影響を及ぼしそうな作品のみを規制すれば良いと思うのです。それなのに、テレビに出てくるような評論家や批評家は「アニメや漫画そのものが悪」であるかのように論じます。何故でしょうか?規制にしたって、然るべきジャンルのみを対象にすれば良いだけの話なのに、どうして全体を規制するような極端な話ばかり出てくるのでしょう・・・。

質問者からの補足コメント

  • ちょっと回答者1様には誤解を与えたようですが、私が言いたいのは規制すべきじゃないか?という事ではなく、そんなに規制したいならきちんとジャンル区分をする等の具体案を出すべきだ、と言いたかったんですよね・・・。言葉が足らずに申し訳ないです。

      補足日時:2017/12/11 23:42

A 回答 (3件)

>それに該当するジャンルを決めるべきではありませんか?


既に決まっていますが。
規制を求める側は性描写や暴力描写、差別描写、社会倫理や青少年の健全な発達に沿わない描写、等の規制を求めているのですが。

>ロリやショタに対して性的暴行を加えるような内容を含む作品のみを規制
>性犯罪なら猟奇的、暴力的な内容を含む作品のみ規制
>猟奇殺人なら、そういったゴア描写を含む作品を規制
馬鹿ですか?。
児童に対して恋愛や性的に関係なく欲望の対象として描写する事が許されないの、わかってますか?。18歳未満の男女の恋愛や性描写及び、18歳以上の成人との同描写が児童に対する性的虐待を誘発するから禁止したい、規制するべきと主張しているのですが。
性犯罪って、魂の殺人と言われるほど被害者を傷つけ続ける事なのに、どうして猟奇や暴力的な内容を区分すれば大丈夫と思われたのでしょうか?。これって質問者やオタクと呼ばれる人々が暴力や猟奇でなければ、そういった犯罪を起しても良い、あるいは起したい(既に起している)と考えている象徴でしょう。セクハラや露出魔は暴力を問わないから大丈夫とか思っていない?。世界中がセクハラで問題となっていて、メトロポリタン美術館に展示された絵画ですら性犯罪を擁護するから撤去しようという中で、暴力や猟奇がない性犯罪の描写は許されるって・・・。狂っているというより、怖いよ。
猟奇殺人というか、殺人自体を禁止させなければ駄目でしょう。それも、主に青少年を対象に販売されているジャンルなのに、殺人のゴア部分を規制って・・・。殺人行為どころか、暴力描写を禁止すべきでしょう。

>犯罪思考に影響を及ぼしそうな作品のみを規制すれば良いと思うのです。
手塚治虫、石ノ森正太郎、藤子不二雄、赤塚不二夫、松本零士、横山光輝の作品と彼らに影響された漫画は全て禁止(70年代に禁書となった)。永井豪や水木しげる、つげ義春は所持すら禁止。ホラー漫画や恋愛漫画、アダルトコミックは全て禁止。と言ったことになりますが?。それでも良いですか?。
余談ですが、スポーツ漫画は全て駄目ですよ。実際、「あしたのジョー」に影響されて連合赤軍が事件を起していますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
随分と憤慨されているようですが、こちらの言葉が色々と足りていませんでしたね。申し訳ない。
手塚治虫、石ノ森正太郎、藤子不二雄、赤塚不二夫、松本零士、横山光輝の作品と彼らに影響された漫画は全て禁止(70年代に禁書となった)。永井豪や水木しげる、つげ義春は所持すら禁止。ホラー漫画や恋愛漫画、アダルトコミックは全て禁止。と言ったことになりますが?。それでも良いですか?。
・・・との事ですが、具体的に、上で挙げられた漫画家の作品のどこに犯罪的思考を助長するような内容が含まれているのか教えていただきたいですね。お詳しいのでしょう?

お礼日時:2017/12/11 23:38

端的に言えば、現実と非現実を区別できないからです。


え?オタクがかって?ちがいます。
オタクを毛嫌いする人たちがです。

オタクは現実は現実、非現実は非現実とわりきって楽しんでいますが
オタクを弾圧する人たちは非現実のストーリーが現実に影響すると本気で信じています。
彼らは近視眼的で正しい想像力をもちえないため、自分以外を信じず
妄想が作り出した犯罪で他人を裁こうとする独裁者です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。アニメや漫画に限らず、そういった趣味を持つ人っていうのは、そこら辺をわきまえた上で楽しんでいる方が殆どだと思います。
自分に理解できない分野を真っ向から否定して思考停止。オタク文化に限らず、先進国ならこういう考えは正すべきだと私は思います。

お礼日時:2017/12/11 23:42

こういうのもなんだけど、質問者様の書いているジャンルだとか、ロリショタだとか性暴力的だとか暴力的だとか、


その辺の「線引き」ってとっても難しいのですよ。

ロリショタ一つとってもさ、正直創作物なので設定上大人だって言い切る事だって出来るわけで、
大人を書いているつもりでも絵柄によっては見る人によって判定が分かれたりもする。
とにかくその手のものが不快でしょうがない人は全部ロリショタ判定するだろうし
私みたいなオタに掛かれば、全部OKにしてしまうわけです。
そんなルールはどちらにせよ独善でしかないです。

創作物だからいくらでも逃げ道はあるし、そこに対して明確に線引きすると、今度は途方も無い数のルールが定義される可能性があるわけです。
そうなると逆に誰も守れないルールとなり、形骸化します。

大抵そういう規制を言い出すはその対象に興味も無い人が殆どなので、めんどくさくなるのです。もういっそ全部無くなってしまえ的な。
人間まったくの無関心の事象に対して細かく考えるのってストレスでしか無いですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局のところ、オタク文化規制を推進する人たちの具体的な案を聞きたいんですよね・・・。なんというか、意味も無くヘイトしているだけな気がしちゃうんです。なので「そんなに規制したいならこういう案みたいなのを出してみろ」という意味合いの質問だったんですよね・・・。

お礼日時:2017/12/13 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!