
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>黒い汚れが付きます
おそらくカビと思います。
カビ取りハイターが良いでしょう。噴霧してから少しおき、ブラシでこすってみましょう。取れると思います。
ただしハイターは他の洗剤と同時に使用すると(特に酸性の洗剤)有毒ガスが発生し最悪、死に至ることがあります。取扱には十分注意してください。換気を十分するようにしてください。
容器に書いてある注意書きをよく読んで使用してください。
この回答への補足
せっかくコメントいただきましたが、子供の泥んこ足で付く汚れなので、カビではありません。
良く見ると土でした。
以上の情報を考慮の上、再度投稿をよろしくお願いいたします。
No.7
- 回答日時:
高圧洗浄機がなぜ無理なのかわかりませんが、シャワーのヘッドを取って、指で出口を押さえて隙間から水を出すだけでも結構な勢いになります。
とりあえず、試してみてはどうでしょうか。あと、ブラシですが、デッキブラシでは無理でしょうか。100円ショップでも売っています。
デッキブラシで可能なら、作業がだいぶ楽だと思います。
歯ブラシは小さすぎるので大変だと思いますが、毛を短く切れば毛先を寝かさないようにする手間が省ける分、少しは楽かも知れません。
もし、毛先を短くした歯ブラシでうまくいきそうなら、それを大量に集めて大きいブラシを自作してみてはどうでしょうか。
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
何気なく別の場所をカビキラーで洗っていたら、床まできれいになってしまいました。
かびだったんですね。
No.6
- 回答日時:
>便利屋なんか毎日頼めるんですか?
お宅様の経済状況を把握せず、適切な回答ができず大変申し訳ありませんでした。
あとは、TOTOだかINAXだか知りませんが、からり床のメーカーさんにメンテナンス方法を聞いてみるのはどうですか。
-----------------------------
どうでもいいけど、どの回答者様も、親切心でいろいろと回答なさっているではないですか。
それなのに、何で揚げ足をとるようなお礼ばかりなさるんですか?
ちょっと、質問者の態度としてどうかと思いますよ。
この回答への補足
>お宅様の経済状況を把握せず、適切な回答ができず大変申し訳ありませんでした。
お金が有る無しに関係無く、毎日便利屋を頼む人がいるのか?と聞いているのです。
メーカーの客相が営業している時間は自分の仕事で忙しく、聞く事が出来ないからこんなトコで聞いているのです。
揚げ足取りに見えるならそれはしょうがないですね。
私は質問の補足をしているまでです。
No.5
- 回答日時:
デパートの家庭用品売り場か便利グッズの売り場で
ゴムでコーティングしてあるブラシが 洗剤無しでも有りでも 汚れが良く落ちるのですが どうでしょう
か?? 値段は少し高いです。2,000円以下かな?
残念ながらカラリ床では無いので自信がありません。
でも同じ建物内の同じ築年数の友達から我が家は 汚れが付いてなくて新築同様だとほめられます。
(築12年でず~とゴムコーティングのブラシで掃除をしてきました)
No.3
- 回答日時:
NO2です
土の汚れとの事ですが
土であれば基本的に水またはお湯で取れますが...
洗剤を使うなら通常の風呂用洗剤(バスマジックリン等)で風呂用スポンジ(ホームセンターで売っています)で擦り洗いする方法しか無いのでは。
砂や粘土であれば水道にホースをつなぎ水の勢いで流すのも手です。応用で道具の問題もありますが、家庭用高圧洗浄機(ケルヒャーなど)やスチーム洗浄機もよいと思います。どちらもホームセンターで売っています。家庭用高圧洗浄機は1万5千円ぐらいから、スチーム洗浄機は4~5千円からあります。
この回答への補足
えっと、カラリ床の溝を良くごらんになった事はありますか?
けっこうエッジの効いた溝なんですよ。
スポンジは届かないし、ブラシも毛先が溝に届いていないからだめみたいです。
細かくブラシを動かして、毛先も寝ないようにしても、なかなか取れないんです。
風呂用洗剤はとっくに試しています。
泡を塗って1時間後にも試してみましたが、同じでした。
高圧洗浄など、本格的なのは無理です。
他の方法をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯医者に相談してもいいか
-
ブラシの当て方
-
口腔洗浄機
-
モヘアのニットの取り扱いについて
-
木目を浮かせる浮づくりという手法
-
パソコン掃除でのブラシ(クリ...
-
ブラシの抜けないワイヤーブラ...
-
ベアミネラルやミネラルファン...
-
Panasonic 電動歯ブラ...
-
リップブラシの毛先割れ
-
眉毛脱色して茶色になりました...
-
髪の毛ハイトーンにしたら眉毛...
-
眉毛の一本一本が太く濃く悩ん...
-
昔はやったストライプのビニー...
-
メイクについて 私は丸顔.つり...
-
メイク カラーの基本
-
化粧してるのに、化粧しろと言...
-
茶眉にしたいのですが…
-
眉染めの眉の色はすぐに戻るん...
-
シャネルのTRAVEL AQUALUMIERE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラシの当て方
-
歯医者に相談してもいいか
-
口腔洗浄機
-
掃除機のブラシから火花が出て...
-
私が下着やじょうろやブラシを...
-
大学の友達に3000円以内で誕生...
-
トイレの掃除するブラシって、...
-
ブラウンのシェーバーについて
-
ブラシの抜けないワイヤーブラ...
-
ルースパウダー(粉)詰め替え...
-
アイシャドウ、チップ派?ブラ...
-
マイナスイオンくるくるドライ...
-
靴磨き用のブラシは何本?
-
パソコン掃除でのブラシ(クリ...
-
Panasonic 電動歯ブラ...
-
モヘアのニットの取り扱いについて
-
ウール50%のコートに毛玉までい...
-
メイクをする際アイシャドウの...
-
フェイスブラシから黒い水が…染...
-
ブラシの汚れ
おすすめ情報