

会社の手続きミスで前職からの確定拠出年金の移換手続きがきちんとできておらず、しかも会社の対応が悪く困っています。
今年の7月に転職し、確定拠出年金の引き継ぎ手続きを行いました。こちらに一点不備がありましたが修正してすぐに対応しました。
しかし、3ヶ月後に確定拠出年金が移換されていない旨の連絡が運用会社からきたため、会社に確認すると会社の手続きに不備があり移換できてない。書類を提出すればすぐに対応すると言われたので、11月末に再度書類を提出しました。
しかし、運営会社に確認すると未だに処理はされていないとのことだったので、再度人事に確認したところ、12月末に銀行に送付するので待ってくださいと言われました。
ただ、移換手続きが完了するのは2ヶ月くらいかかると運営会社に言われており、前職の資格喪失から半年以内に手続きをしないと、自動移換され手数料も発生するため、会社に急いでくれと指示してます。半年の期限は1月末になるため、かなり焦ってます。
しかも、こちらがすみやかに対応したにも関わらず会社は最初私の不備があったからと、言いがかりをつけてきました。
そこで、もし、1月末までに手続きが終わらずこちらに不利益(手数料など)が生じた場合会社に請求することはできますか?
また、こういう場合、会社の処理を待つだけになってしまうのでしょうか。
会社が移換手続き間違いをしたせいでアカウントも2つ存在していて、奇妙なことになってます。
人事は言いがかりをつけてきたり、言い訳を言ったりと対応と態度がかなり悪く、腹が立ってなりません。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どう受け止めたら
-
内定式を控えている新社会人で...
-
今年の1月末に派遣会社を退社(...
-
職場 住所変更 忘れてた。
-
傷病手当の手続きのために来社...
-
身元引受けに必要な職場の在籍...
-
会社に死んだことにされた 体調...
-
保険証が発行され届くまでには...
-
会社に提出する忌引きの必要書...
-
この人事の対応はおかしいですか?
-
出産手当金の支払いについて
-
嫌がらせされた過去の会社について
-
今度就職するのですが、提出す...
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
雇用保険計算のエクセル計算式
-
任意労災の仕訳 勘定科目を教...
-
労働保険料の還付についての仕...
-
額面24万円の給料の手取りは?
-
労災診療の終わり方って?
おすすめ情報
もし、移換が1月末までに終わらなかった場合、こちらに不利益が出た場合、どこに申し立てしたらいいのでしょう。