

お目に留めていただきありがとうございます。
私は雇用保険の給付を受けている者です。
現在、就職活動中で2次面接が通り、ちょうど次の認定日直後に最終面接があります。
一社応募で何度面接を受けても求人活動実績は1回とカウントされるようなので、
求人活動実績が足りていません。
認定日に実績が足りていない場合、次々回の認定日に繰り越されるとのことでした。
その場合、次々回の認定日までに就職が決まったとして、給付額は1/3以上のこっている状態です。
繰り越されて延長された場合、通常通り再就職手当の手続きはできますか?
また、延長後、次々回の認定日までに希望の職業訓練などの申し込みを行ったとし、
給付額が残っている状態ですので給付が延長されることも通常と変わらずあるのでしょうか?
通っているハローワークの職員さんは機械的で冷たい対応な方が多いので聞きづらく、
こちらで質問させていただきました。
詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
職安行って求人票を見た。
求人票で適当に応募した。端末を見た。どれでも1回とカウントされました。3回カウントされたことになります。横浜の職安です。あとは経験ないので分かりません。
No.1
- 回答日時:
認定日に繰越も延長もありません。
基本手当の給付は受給期間(普通は1年かと思います)に失業と認定された日に対して所定給付日数を限度に支給されるというだけです。認定日にハローワークに出頭できなかったもしくは求職活動などの条件をクリアできていなかった場合その認定日で失業認定するはずだった期間はもう二度と失業認定できません。ただそれだけの話です。
それによって受給期間が延長することもありませんし所定給付日数が増減することもありません。
出頭できなかった認定日からまた次の認定日の前日までの期間を次回の認定日に失業認定します。
受給期間が来ていなければこれの繰り返しです。ですから受給期間内であれば就職が決まって入社日前日の段階で所定給付日数が1/3以上残っていれば当然再就職手当の残日数条件はクリアです。
職業訓練を受講することになれば条件を満たしていれば訓練延長給付も適用されます。
受給期間などの細かい状況がわからないのでここで書けるのはここまでです。
職員の対応に不満があっても直接ハローワークで聞くのが一番ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 雇用保険 失業保険についての質問です。 自己都合退職の場合についてなのですが2ヶ月の給付制限期間があります。 2 2022/03/29 20:13
- ハローワーク・職業安定所 失業保険について質問です。 現在、失業保険を43/90(日分)受給中です。次回認定日は10/26(水 1 2022/10/15 09:07
- 雇用保険 失業保険の活動実績について質問です。 現在、失業保険を受給中(43/90日分)です。次回認定日は10 2 2022/10/15 10:20
- 雇用保険 失業手当の残日数が少ない時のアルバイト 2 2023/04/07 15:33
- 雇用保険 先日雇用保険の初回認定日を受けたのですが、自己都合のため2ヶ月の給付制限がかかっております。 この制 3 2023/06/01 19:52
- 雇用保険 失業保険について質問です 先日失業保険の申請をして認定されました 初回認定日が5月10日で 待機期間 2 2023/04/15 13:31
- ハローワーク・職業安定所 介護福祉士/保育士/社会福祉士 を目指す職業訓練生を募集! 東京都委託訓練とは 求職中の方が、これま 2 2022/12/03 10:54
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当について 1 2022/04/23 16:58
- 雇用保険 再就職手当について質問です。 6月始めに転職して、再就職手当の申請をしました。しかし3週間程で人間関 1 2023/07/01 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育休手当をもらっている時に引...
-
雇用保険の説明会の欠席について
-
失業保険は辞めていつまでに職...
-
【失業保険】 いつから受給で...
-
内定から入社日が一か月以上あ...
-
雇用保険被保険者資格喪失確認...
-
失業保険給付終了後、最後の認...
-
離職届けのハローワーク申請期限
-
失業保険認定日に実習のために...
-
失業給付の日数はいつからカウ...
-
退職後、入籍、結婚式、引越し...
-
いつになったら失業保険が振り...
-
雇用保険の繰越について。
-
給付制限期間中の短期アルバイ...
-
給付と手伝い。
-
失業保険の受取りについて
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
-
この7年度分の年休の給付日数を...
-
兼業農家の失業保険について
-
職業訓練コース開始までの間に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育休手当をもらっている時に引...
-
内定から入社日が一か月以上あ...
-
失業保険給付終了後、最後の認...
-
雇用保険の説明会の欠席について
-
失業保険認定日に実習のために...
-
失業保険の受給対象終了日から...
-
雇用保険高年齢者給付金の認定...
-
失業保険は辞めていつまでに職...
-
失業保険と職業訓練校
-
失業保険の認定(求職活動回数...
-
失業手当受給&教育訓練給付の...
-
雇用保険被保険者資格喪失確認...
-
雇用保険
-
応じられる? 応じられない?
-
失業保険をもらう時の実際の手...
-
失業保険の待機期間中の就職活動
-
給付と手伝い。
-
失業保険の給付期間について
-
失業保険についての質問です。 ...
-
職業訓練校の欠席・早退・遅刻
おすすめ情報