プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在スマホを、夫妻2人共ドコモを使用しています
年金生活者でもあり、殆んど使用しませんが月12~15千円払っています。
格安SIMに乗換えを検討しています
IIJmioであれば、現在使用しているスマホを継続して使用できるので、IIJmioへの乗換えを検討しています
20年以上ドコモばかり使用していたので、他のキャリヤが不安です。
何か問題点ありますか
IIJmioを使っている方、お教え下さい

A 回答 (6件)

◎通話料金の仕組みは「固定電話と同じ」と考えればよい。


つまり電話をかけた分だけ料金が“加算”される。

◎三大キャリア(docomo・au・softbank)利用者にメールを発信すると高確率でブロックされる(着信しない)。
受信は特に問題はない。

上記2点が、通信費削減のために格安SIMと呼ばれるサービスを利用する際に優先して考えなければいけないことです。

最初の通話についてですが、現在の三大キャリアは基本料金に通話料を含んだ、「カケホーダイ」と呼ばれるプランが主流です。
これは基本的に何回かけても何時間話しても料金が変わらないというものですが、格安SIMはそうではないというところに注意しなければいけません。
自分が概ねどのくらい電話をかけてどのくらいの時間話すのかということを計算した上で考えないと、30秒20円の通話料がどんとのしかかって三大キャリアの基本料金を超えることもあり得るのです。

次のメールですが、三大キャリアはセキュリティの観点から、初期設定では受信可能なアドレスを著しく制限していることに端を発します。
対策はあるのですが、いずれにせよ三大キャリアと契約しているのは相手側なので、相手側に動いてもらわないといけないというのがネックになります。

また各社とも、前面に打ち出している料金は新規契約特典で割引が付されたものであることがほとんどです。
定められた期間が経過すると割引特典が解除されて通常料金に戻る… 結果いくばくか請求が増えるということになります。
ですから見栄えのする数字を鵜呑みにせず、「これは本来の料金なのか」ということを見定めながら各社を検討しなければいけません。

IIJmioで考えてみましょう。
最もベーシックに考えれば「基本料金1600円+通話料」となりますが、仮に1日1回3分間の電話をかければ、30秒20円ですので1日120円、毎日行えば月30日として3600円、基本料金1600円と合わせると5200円、2台だと10400円で現状と大差ないとも言えますが、通話の回数・時間が変われば大きく変わる… 通信費削減も可能というのがご理解いただけるかと思います。

IIJmio自体はまともな会社だと思いますが、サービスが質問者さんの要望に合致しているかはまた別の話であって、より実用に沿ったシミュレーションを展開するには現在の料金内訳を紐解いてみないといけないです。

また、あまりに細かく三大キャリアと比較しても仕方ありません。
考え方によっては過剰サービスとも言える部分を排除して低料金を提案しているのが格安SIMだからです。

慌てて結論を出すようなことでもないと思うので、まずはどんなふうに積み重なって12~15千円になっているのかを把握するところから始めてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なご忠告ありがとうございました。
料金明細を分析して、熟慮致します。
年末のご多忙の中、長文ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/21 16:52

IIJmioを3年ほど使ってて、今年の夏にbiglobeモバイルに引っ越しました。


理由は追加料金を払えばyoutubeやabamaTVなどが実質使い放題になるbiglobeモバイルのサービス、「エンタメフリーオプション」というのが一番のお目当てだったのですが、それ以外にもIIJmioに不満があったという点も大きいです。

私のIIJmioに対しての一番の不満点は、低速通信時にもパケット使用量の制限があるということ。
月1GBなり3GBなりのLTEのコースで契約し、普段はLTEの高速通信容量を節約するため、最大でも200Kbしか出ない低速通信でネットをしていたのですが、低速通信ですら直近3日間で最大300Mbまでしか使えず、それを超えたら最大10Kbほどしか出ないという、さらに低速に制限されてしまうのです。
この速度ではメールチェックぐらいにしか事実上使い物にはなりません。

通常なら家にWiFi環境もあるため、3日間で300Mbも使うということはないのですが、たとえば病院に入院した時などネット環境はないわTV見るのもTVカードを購入しないとダメ(=有料)だわ暇つぶしにはスマホいじるぐらいしかないわということで、300Mbなどあっという間に上限に達してしまいます。

MVNOがまだ珍しかった3年前ならいざ知らず、今現在IIJmioを積極的に選ぶ理由は特にはなく、IIJmioを選ぶくらいなら似たような料金プランで似たような評判で低速通信が無制限で使えるmineoを自分なら選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございました。
大変参考になりました。
ご多忙の中、ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/21 16:56

・私もIIJmioを使っています。



 通話が多いのならIIJmioの掛け放題オプションをつければ良いと思います。
 1回3分以内何回でも648円(税込)、10分以内なら何回でも896円(税込)です。

 https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/


・IIJの場合、使いきれなかったパケ残量は翌月に丸々持ち越し出来て(端数切り捨てなし)
 古い残り分から消費されていきます。(キャリア系は異なります)

 2ヶ月の持ち越しは出来ないので、先月分は月末までに使い切るような
 パケ容量プランを選んでください。

 当方はテザリングを多用するため、6GBの契約しましたが使いきれません。
 (3GBだと不足します)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございました。
参考になりました。
年末のご多忙の中、ご教授ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/21 16:53

年金受給が生活の基盤を支えているなら



スマホの利用は止めて

4G網に対応したガラ携、通称:ガラホ(docomo的にはガラスマ)

を使うべきだと思います

夫婦間の通話利用が月平均で27分30秒を超えるのに

IIJmio等のMVNOに転向すると

キャリア契約 以上の運用コストが請求される顛末が待っているので

電話番号はキャリア契約から絶対に動かしてはいけません


そもそも論としてスマホは「情報端末」であって

音声通話端末としては不適切なツールですから

「スマホで音声通話利用する」という 拘りは捨ててください

情報端末を正しく情報ツールとして運用するのが

最も適した運用方法であり その運用体制に移行すれば

運用コストも自然と低廉化されます


スマホを捨てられないならIIJmioとの契約は

900円/月:3GB ミニマムスタートプラン(データ通信専用)

もしくは

1,040円/月:3GB ミニマムスタートプラン(データ通信専用+SMS)

上記の何れかで運用するのが正解となります


キャリア契約に残した電話番号は

AQUOS ケータイ SH-01J

または

P-smart ケータイ P-01J

に機種変更すれば端末代は実質ゼロ円で提供されます


運用コストも 1,947円/月~ が提案できます

1,947円/月 案の内訳
|1,200円/月:カケホーダイライトプラン(ケータイ)
|  300円/月:spモード
|  300円/月:ケータイパック(10MB分込み)
|  144円/月:消費税
|    3円/月:ユニバーサル料

注:ケータイパック は
 10MB~137MBまでレート:0.03円/KBで課金され
 4,200円で上限ストップ
 2GB超過で128kbpsの速度制限が発動します

メールの送受信程度なら10MBで十分お釣りが来る通信容量と理解してください


情報端末としての役割は IIJmio契約のスマホが担っているので

基本的に こちらの端末(ガラ携)でパケット通信を大量消費するような

動画再生やナビゲーションなど利用してはいけないと覚えて置いてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご多忙の中、ご親切にありがとうございます。
皆さまからのご意見を、正月に子供が来るので、子供と相談してどうするか決めたいと思います。
大変参考になりました。

お礼日時:2017/12/19 23:02

MVNOで、ドコモの回線を利用するとしても、NTTドコモの契約者ではありません。


また、MNOは丁寧なサポートが売りでしたけども、MVNOは、サポートは期待出来ません。何かあれば自身で解決することになります。
端末については、自身でメーカーに修理に出すことになります。
24時間通話定額があるのは、MNOだけです。MVNOは、10分間の通話定額程度となります。
MNOで、10分の通話定額を提供しているのは、ソフトバンクだけですけどね。

携帯電話が壊れても貸出機なりはありませんから、しばらく利用出来ない期間なども発生する場合がある。

通話が多いなら、MNOが安価になり、MVNOだと高くなる場合もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
検討させて頂きます
(年寄りは、料金高くても従来通りドコモの方が良いのかな?とも考える様になりました…正月休みに子供達も来るので、相談してみます)

お礼日時:2017/12/19 21:44

私は今は辞めてしまいましたがIIJmioを使用していました。


1年ほど使ってました。
ネット検索程度で使用されるのでしたらなんら問題はありません。
動画などをみる場合は、無理です。
回線スピードが遅いので
IIjを使ってる時は、ガラケーとスマホの2台持ちでした。
ガラケーは主に音声通話専用にして、スマホはデータ通信のみです。
料金支払いの内訳は、ガラケー約3000円
スマホデータ通信のみ、約1000円
合計が4000円ちょいくらいです。
2台にした理由が、スマホ1台で音声通話までのプランに入ると、電話をかけた場合は無料通話がないので
かけた時間分、お金とられるので高くなります。
ガラケーをドコモのかけ放題プランにして、音声通話のみで入っていれば電話をよくかける人はこの方法が一番安いです。
いくらかけてもお金はかかりませんので。
データ通信もそれほど多くネットを繋がらなければ3GBのプランで十分ですし、余った分は次の月に繰り越し出来ます。
格安simにする方は、まず、電話をあまりかけない、ネットもあまりしないという人にはお勧めですが
電話をたくさんする場合は、2台持ちにしたほうがお得です。
ネットをたくさんする人は、動画だけは見れませんのでそこが制限されてしまう点です。
あとIIjに移行した場合は、ドコモのキャリアメールは使えませんので
ヤフーメールとか、Gmailとかに切り替える必要があります。
それと、値段が安い分サービスもないので、端末の故障、紛失、不具合等が発生した場合は100%自腹になります。
端末保証がある格安sim業者もあるけど、別料金がかかりますので
あんまりあれこれ加入してしまうと結局格安にした意味もなくなりますけどね
私が使用していた時はデータプランのみで契約してつかっていたので
端末保証だとか余計な物は一切いれませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそうの投稿ありがとうございます
動画等見る事ないのですが。。。
熟慮します

お礼日時:2017/12/19 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!