
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
まあ、めったに無いです。
大きい空港でいちいちやっていたら日が暮れてしまいます。「全員開被検査」は、日本のローカル国際空港(便数が少ないのでヒマ、もとい全力投球)ぐらいのものです...。
ただ、X線検査で怪しいもの(含む:食品)が見つかると、検査をされることはありえます。
修学旅行、しかも先進国です。「食べ物は一切持っていく必要はない」といっても過言ではありません。
No.8
- 回答日時:
色々な検査方法がありますが・・・・
テレビでの光景は税関検査だと思います。
厳しい国ですと、荷物がターンテーブルに乗る前にX線に通しています。
フルーツ探知犬、麻薬探知犬などでも調べています。
「荷物はターンテーブルを回るときには、調べ終わっています」
税関職員は、その荷物を受け取った人間がカウンターに来たときに調べている。という感じです。
従って、修学旅行生と言えど、調べられています。
中に何か問題があれば、当然、開けろ!と言われますよ。
税関職員は調査する権限を持っています。
それに協力する義務も入国者にはあるので、注意してください。
No.7
- 回答日時:
修学旅行なら税関での所持品検査は皆無だと言ってもの過言ではありません。
私の様にオーストラリアの大学に行っていて、一時帰国をし再度入国をした時に税関で所持品チェックされました。
所持品を全部検査されたので、超ムカついたので「お前、出した物を全部詰めなおせ! それがお前のやった事に対する後始末だ! 日本人をなめんな!」と英語で怒鳴ってやりましたよ。
私の迫力に負けたのか、その検査員、しぶしぶ出した物を詰めなおしましたよ。
もちろん大学には報告しましたよ。
修学旅行楽しんできてくださいね。
乱文で失礼します。
No.6
- 回答日時:
実際には、全員が開封検査はしません
事前に申告書に禁止品リストに該当するものを持っていないか確認します
持っていますだと検査対象
持っていませんの場合も、一定の比率で検査対象になる
出国地や渡航歴等々の属性で、対象に選ばれる比率は変化します
制限されている物品のリストは事前に確認できるのですから
不必要なものを持ち込まなければ、検査されませんし最悪検査されても問題ないです
持ってないと申告して実際には持っていると
良くて没収廃棄、悪質だと入国を認められずそのまま帰国することになります
修学旅行なのだから、気持ちよく旅行できるようにしましょうよ
No.5
- 回答日時:
オーストラリアは植物や動物が独自の生態系をもっているため、外部から侵略的生物がやってくることを極度に警戒しています。
そのため植物や動物由来のものが持ち込まれることを極度に制限しているのです。ですからちょっとでも「怪しい」と思われれば、税関(正確には検疫職員)によってトランクを開けられることになります。
まずはオーストラリア入国の書類をきちんと書くこと、無駄に大きな荷物を持ち込まないこと、検疫所でガムをかんだり汚い靴などでいないこと(靴底の泥ですら神経質に確認されます)、など怪しまれる行動をしなければまず大丈夫でしょう。
もっとも修学旅行生はともかくとして、普通に旅行に行くと申告書と有っているかどうかを確かめるために抜き打ちで検査されることもあります。
No.4
- 回答日時:
オーストラリアは手荷物検査、税関検査うるさいですよ。
少なからぬ日本人は、肉入りカップラーメンなどオーストラリアが海外から
持ち込み禁止の食品を持ち込みたがるので、開けられる機会は少なくないです。
開けられる前提で行った方がいいと思います。
オーストラリアの税関規制はご存知ですか?
http://japan.embassy.gov.au/tkyojapanese/quarant …
No.3
- 回答日時:
こいつおかしいとなれば、すべてを検査されます。
普通であれば、形式的な検査、それもなしがほとんどです。滞在期間が1週間ほどで、どでかいスーツケース、手荷物もかなり大き目、そりゃ、おかしくも見えますよね。No.2
- 回答日時:
オーストラリアに短期留学した息子は、中身をチェックされています。
鍵が壊れたというオマケ付きです。
相当乱暴に扱われますから、盗まれては困るものは肌身離さず持っていき、スーツケースに入れる物は、最悪なくなっても良いものだけにしておきましょう。
持ち込み禁止の物を持っていないならば、見られて困る事は一切ないはずですしね。

No.1
- 回答日時:
手荷物を開けさせられるのはオーストラリアがってよりも、アメリカの航空会社を利用したときじゃないですか?同時多発テロ以降、ずっとそうなっているので。
アメリカ国内の空港だと、最近では鍵かけるのもダメ(TSAであっても!)なんてことになってる場合もあり、それじゃもう貴重品は全部手荷物で機内持ち込みしかないよねって状態です。それと比べたら、オーストラリアは全然マシってことですね。
割りと最近の体験談
https://tabinotips.com/post-9361
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 修学旅行で任天堂Switchを持って来たいのですが、 空港の手荷物検査でばれますかね…? バレない方 7 2023/04/27 13:12
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- 飛行機・空港 乗り継ぎ便の利用について 受託手荷物2個の飛行機で出発の空港で1つスーツケースを預け、2個目を経由地 2 2023/08/06 18:38
- オセアニア オーストラリアの白豪主義 1 2022/09/08 21:17
- オセアニア オーストラリアの観光ビザETA(イータス)について教えてくださいについて教えてください! 1 2023/08/08 08:21
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- ヨーロッパ 大学生です。3月は丸々予定が空いているので、10日間ほどイタリア1周旅行をしようと考えているのですが 5 2023/02/05 01:08
- 政治 71歳のインド人にとって、老後はインドで暮らすより、日本の刑務所で暮らした方が良いですか? 3 2023/03/01 11:23
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
オーストラリアからクリームチ...
-
オーストラリアにダウンジャケ...
-
海外(オーストラリア)に住む...
-
Air Asiaに「つっぱり棒」は持...
-
海外旅行持ち込み、スーツケー...
-
オランダへの食べ物持込みが出...
-
オーストラリアへの持ち込み品
-
オーストラリア土産が買える店舗
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
初めての海外
-
オーストラリアへ焼酎を持ち込...
-
豪行きのJAL・キャセイ航空に活...
-
ACアダプタをスーツケースに入...
-
日本へ帰国便、荷物に味噌など...
-
ウィスキーは持っていけますか?
-
機内持込手荷物の重量チェック
-
今度、オーストラリアに修学旅...
-
これはオーストラリアに送れま...
-
オーストラリア 飛行機 荷物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
オーストラリアからクリームチ...
-
オーストラリアへの持ち込み品
-
オーストラリアに行くのですが...
-
ACアダプタをスーツケースに入...
-
機内手荷物について
-
ドイツのお米持ち込み
-
海外旅行持ち込み、スーツケー...
-
入浴剤は持ち込み可能?
-
こんにちは。 オーストラリアへ...
-
オランダへの食べ物持込みが出...
-
ジェットスター、JAL 持ち込み...
-
オーストラリアにダウンジャケ...
-
海外へ栄養ドリンクを持っていく。
-
オーストラリアの税関でパソコ...
-
26日からオーストラリア ケアン...
-
海外旅行の際、体重計を持って...
-
オーストラリアへ持ち込みたい...
-
オーストラリアの親戚へのお土...
おすすめ情報