
Mavenプロジェクトはtarget/classesを作成しその先にリソースファイルやクラスファイルを作るようです。
new URLClassLoader(new URL[] { new File("./").toURI().toURL() });
このようなコードでクラスローダーを作成すると、
target/classesをカレントディレクトリとするようです。
ところが、
Writer writer = new FileWriter(new File("./test.file"));
writer.write("aiueo");
writer.flush();
このようなコードでファイルを書き込むとtargetと並列な位置に作成するようです。
カレントディレクトリが異なる原因は何ですか?
ログファイル等実行時に作成されるファイルもtarget/classesに出力されるようにすべきですか?
あるいはtarget/classesはjarにまとめられるもので実行時生成物を置くべきではありませんか?
Mavenプロジェクトにおけるtargetの意味は何ですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>target/classesはjarにまとめられるもので実行時生成物を置くべきではありませんか?
実行時の生成物は置きません。クラスファイルや
画像や設定ファイル等の「リソース」を置きます。
>targetの意味は何ですか?
ビルドしたものの置場所。リソ―スも含みます。
No.1
- 回答日時:
カレントディレクトリ? クラスローダーの getResource とかの動きの話ですか?
クラスローダーは親クラスローダーにリソースの探索を依頼しますが、
eclipse + maven の場合、検索場所として、System クラスローダが、クラスパスの中に target/classes を持っています。
もし、getResource の話なら、カレントディレクトリが検索されるのは最後。
クラスパス内の target/classes が先に検索されます。
ちなみに eclipse ではプロジェクトフォルダがカレントフォルダです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA(実行時エラー438)の対処法を教えてもらえないでしょうか 3 2023/04/22 13:43
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
- Ruby Ruby on Railsでサーバーを立ち上げるには 1 2022/08/28 16:16
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Google ColabでGoogleドライブのサブフォルダにファイルを生成する方法 1 2022/10/31 17:37
- C言語・C++・C# PC画面を録画するプログラムでdllの読み込みエラー 1 2023/04/22 08:31
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) FPGA構成データ、ソフトウェアデータ をボード Zybo Z20 用に転送する方法 1 2023/07/25 18:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
「削除するか、クラスパスの正...
-
Eclipse「リフレッシュ」と「ク...
-
JARファイル・JARコマンドに関して
-
【Eclipse】パッケージ・エクス...
-
eclipse でclassesフォルダーが...
-
earファイルを展開する方法
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
java クラスファイルとソースコ...
-
ResourceBundleクラスの使い方
-
javaクラスファイルをEclipseで...
-
『ClassNotFoundException: org...
-
Eclipseで、クラスを新規作成す...
-
classファイルについて
-
コンパイルをしようとするとエ...
-
javaで3Dを作りたいんですが、...
-
コンパイルした後 java (class...
-
テキストファイルが読み込めない
-
EclipseでHTTP404エラーが出る。
-
JavaFXの音楽再生でForでループ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
classファイルについて
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
javaクラスファイルをEclipseで...
-
Eclipse「リフレッシュ」と「ク...
-
earファイルを展開する方法
-
eclipse でclassesフォルダーが...
-
「メイン・マニフェスト属性が...
-
jdbcドライバのjarファイルにク...
-
【Eclipse】パッケージ・エクス...
-
java クラスファイルとソースコ...
-
プログラム実行の際に、「ソー...
-
EclipseでHTTP404エラーが出る。
-
Jarコマンドでマニフェストファ...
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
サーバから落としてきたWebアプ...
-
EclipseでのJSP・Servlet開発に...
-
「削除するか、クラスパスの正...
-
ファイルのパスの取得について
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
おすすめ情報