
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
MVNOでの利用は スマホ/タブレットに関わらず
基本契約は「データ通信専用」にするのが正解で
パケット定額容量は最低容量の「1GB」で十分だと考えられますが
最近では「3GB」が最低容量の相場なので
そちら契約すれば良いでしょう
あとは必要に応じて「SMS」を付帯契約すれば良いと考えます
> どこのMVNOの何ギガぐらいの契約すればよいのかさっぱりわかりません。
> どなたか教えていただけますでしょうか。
docomo系MVNOは何処と契約しても
必ず激遅現象(使いたい時間帯に限って使えないくらい遅くなる現象)が
発現するので過度の期待を持って利用してはいけません
激遅現象の対価が「低価格」ですから
それを受け入れる覚悟が無いなら
docomoのまま運用を続けるのが正解です
参考情報
通信速度定点観測|IT Media Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1712/20 …
こちら(↑)のスコアを見れば一目瞭然ですが
これくらい遅くなっても(ほとんど停止状態)構わないなら
最新の情報から
「nuroモバイル|データ通信専用:2GB」
を推しておきます
No.3
- 回答日時:
データ通信専用の1GB程度のもので十分ではないでしょうか。
ドコモ系MVNO(DMMモバイル、楽天モバイル、イオンモバイル、LINEモバイル等等、おおむね月額500円前後)を選択しておけば問題ないでしょう。No.2
- 回答日時:
それでしたら、私と同じ契約が良いです。
OCNのモバイルONEです。 「SMS付きデータ専用」となります。 税込1,101円です。
他にデータ専用 972円もありますが、SMSが必要な場合もありますので、お勧めしません。
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- iPhone(アイフォーン) IMEIについて教えてください 5 2023/04/27 23:45
- docomo(ドコモ) SIMロック、またはSIMロック解除の仕組みをおしえてください。 5 2022/04/25 10:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマートフォン通話アプリについて質問です XPERIA・10・Ⅱ・SO-41A・docomo使用 格 1 2022/12/22 18:53
- ヨーロッパ 海外旅行の時の携帯電話について詳しい方教えてください 3 2023/03/01 16:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- Wi-Fi・無線LAN 釜山広域市のFree Wifi 3 2023/02/10 12:37
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液タブはPC性能が必要ですか?
-
FireHDタブレットに動画ファイ...
-
保護フィルムの値段ってどれく...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
じゃんぱらの中古品、未使用品...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
タブレット
-
iPadでこれできますか? その1 ...
-
情報は知りたいしとかで中年な...
-
最新版でキーボード付きタブレ...
-
タブレットの読み上げがうるさ...
-
親からタブレットダメ言われて...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
予算12000円ぐらいで、タブレッ...
-
HuaweiのタブレットでTVerの保...
-
LINEだけやりたいんですが、お...
-
ソニー Xperia Z4 Tablet SGP71...
-
看護の大学に通っているのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話機能はいらない!スマホを...
-
ガラケー(docomoのFOMAのsim)...
-
質問です。今度中古のスマホを...
-
auで契約しているiphoneを使用...
-
UQモバイルとmineoどっちがいい?
-
格安のSIMカードを使う新規スマ...
-
データsimとか格安simとは何で...
-
自分はdocomoのガラケーとiijの...
-
タブレット SIMフリーじゃない...
-
デュアルSIMとは2枚のSIMカード...
-
iPhoneについて質問です。 SIM...
-
格安SIMの選択(何ギガぐらいの...
-
格安スマホについて
-
OCNモバイルONE(音声付き)は...
-
格安SIM導入時のSMS認証対策に...
-
格安simカード考えていますが?
-
DOCOMOのハーティ割引を使った...
-
格安SIMとガラゲーの2台について
-
格安携帯について詳しい方教え...
-
はじめまして。SIMフリーのスマ...
おすすめ情報