電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文失礼します。
現在3歳の息子がいます。
来年から幼稚園にいれるか、かなり迷っていていれるなら今月中に申し込みをしなければなりません。
息子は生まれたときから極度の食の細さでこれだけしか食べないの?と言うほど。おっぱいもすぐに溢乳して毎日心配してました。
しかし、動き回るのはさすが男の子でそのエネルギーはどこから?と思うほどです。
公園でいくら遊んでもお腹が空かずいつも食事はイヤイヤ。
好物のキノコのおかずや、麺類、カレーを作っても数口食べたら満足して遊びたがる。
三歳なのに自分で集中して食べることが出来ず、恥ずかしながら途中でこちらから無理にでも食べさせないと口を開きません。
特に、外食や児童館にお弁当を持っていったときは、それこそ一口ぐらいしか食べないので心配になり無理に食べさせようとしてもいやだーと離れていきこちらが泣きそうになるほどです。
それと関係があるか分かりませんが、免疫の数値も標準より低く現在大学病院にいき数ヵ月に1度定期的に検査をしてます。
先生から「実際に病気を繰り返してる訳じゃないし低いのは数字だけだから取りあえず幼稚園は通っていい」とのOKをいただきましたが、肝心の幼稚園が大変躾に厳しいところ。
一度見学に行った際もお昼なのにシーンとしてたので「すごく静かですね?」と聞いたところ「ご飯中は喋ったり足ぶらぶらしてたらきつく叱ります。肘も勿論ついてはいけないです。きちんと躾てますから」と言われました。
給食がメインの園なので息子の少食のことを伝えたら「そのようなお子さんにはお弁当を持参してもらうので大丈夫ですよ」との返答でした。
近くの幼稚園はそこしか空きがありませんでした。

果たして今の息子に合うかどうか…親としては環境を変えて、周りがお友だちなら食べてくれるか期待したい部分もあったのですが、逆に食に対してトラウマになったらと思うとどちらが息子にとっていいのか分からなくなってきました。
ちなみに先々引っ越しするので一年後にはわたしの実家に住みそこの幼稚園に通う予定。(そこはのびのび系でどんなお子様も受け入れますよというカトリック園です)
ただ、この一年私のそばにいたら食べないままになるのではないかという懸念も…皆様ならどうしますか?

質問者からの補足コメント

  • 公園に行ったら「おともだちだー」と走って、初めて会う子達の輪の中にも入り込み遊びたがるので幼稚園に早くいれてあげた方が特定の友達もできていいのかなと…そこも迷うところです。

      補足日時:2017/12/25 08:49

A 回答 (6件)

その厳しいという幼稚園はお子様のタイプに合わないと思っているんですよね?それが答えになってると思いますよ。


食べる食べないは別として、子供が半日、水曜は午前だけですけど一週間一人で親なしに過ごす場所ですからそれだけでも3歳の子が環境に慣れるのってとても大変なことです。食事中喋るだけでもきつく注意されるって…我が子のことちゃんと親身に向き合ってくれるのか私なら不安ですね。うちも春から年少さんで入園の息子がいますが、一緒に見学やプレ教室に2つ園通って息子が楽しそうで雰囲気があっていて教育方針に共感できるほうの園にしましたよ。

一年間だけど思えば無理に選択肢もなくそこの園行かせるよりも、一年家庭保育でゆっくり過ごして途中入園や二年保育の年中さんからお引っ越し先の園に通わせた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やっぱり教育方針や子供が行きたいところが一番ですよね…
3年にこだわらず2年保育も視野にいれて主人ともう一度話しあってみたいと思います。

お礼日時:2017/12/25 14:41

イギリスの研究ですが一生のうち3回以上転校(転園)するとドラッグやアルコールに溺れ非行に走る可能性が高くなる、と発表されました。


引っ越しとは子どもにとってそれほどの負担と悪影響があるので頻繁なのはもちろんお勧めしませんし、もう短期間で引っ越しが見込まれてるならあえて入園させないのも1つの手です。

悩まれているのが食事に限られている感じですが実際は人間関係、社会性、人間性、ルールの存在や重要性、学力の下地、運動能力など学ぶものはたくさんあります。
3歳とはこれらを学ぶに大変重要な時期であり、たしかに一年集団の中で過ごさないマイナスも大きいものとなります。
そこで幼稚園や保育園の開放日を探されてみてはいかがでしょうか。
現在は育児の支援としての役割を強化され、入園せずとも月に数回短時間利用できる園もあるはずです。
児童館のような感覚ですね。
近い年齢の子に混じるというのは大変大切な経験となりますからね。
その時プロの保育士や教諭に相談したりするのもまた大きな助けになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
現在、児童館で行われている未就園児教室に週2回、子供の体調が良いときに参加してますが今後も続けていこうと思います。+幼児教室やプールに通うなりして
集団生活に少しでも近い環境でこの一年は頑張っていこうと思います。
引っ越しの頻度については全く知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/28 15:17

思ったのですが、少食だからってお弁当持参というのはなんだかちょっと…


どうして自分だけ違うのかと思うだろうし。
みんなと同じ給食を食べて、少食でも、「残してもいいからどんなおかずも一口は食べよう」とかいう指導してくれたらと思うのですが。
残しちゃダメなところなんでしょうか?5、6歳も同じ給食だろうし、完食はかなり無理がある気がする…
    • good
    • 0

幼稚園選び、出遅れた感じですか?


10~11月には願書出しますよね普通。もっと幼稚園選べたでしょうに。

幼稚園はどこにするにしても、集中してご飯食べない、外だと食べないって、かなり一般的な3歳だと思います。そんなに卑下することじゃないです。
そういう子こそ幼稚園入れてほしいですけどね。最初はお母さんと離れるのに泣きますが、2~3ヶ月もすれば集団行動できるようになったり、みんなのマネしてご飯ちゃんと食べるようになったり見違えますよ。
うちは今年から年少です。
お友達大好きで、最初はルンルンで行ってましたが、GW明けから1ヶ月間毎日行きたくないお母さんといたいと泣いてました。どんなタイプの子でも、遅かれ早かれ泣くらしいです。繊細で細かく頑固な性格なので、こちらが折れて休ませると癖になると思い、先生と相談して「幼稚園に行くのは当たり前、バスに乗るのは当たり前」ということを徹底し、泣くからと休ませたりしませんでした。送り迎えも、毎日できないならたまにもするべきではないと決め、引きずってバスに乗せてました。
でも本当に見違えるようになりますよ。色んな言葉覚えてくるし、ちゃんとたくさん遊んで疲れてくるし、みんなと並んだり歌うたったり、自分で食べたり。お友達がやってるからと箸を使いたいと言って、教えなくてもきちんとした持ち方をしてたのはびっくりしました。
少なくとも幼稚園ではしっかりやってるみたいです。少し離れるとこちらも余裕できますし。

でも食事中にシーンとしすぎてるのは微妙かなぁと思います。少しムリヤリですよね。他に良さがあるといいんですが。
しかし来年一年、有り余る体力をどう消費させるか悩みますよね…

とりあえず、フラフラしてるとか食べないとか、3歳はみんなそうだし、幼稚園に行けば変わります。先生はプロですし、色んな子たくさん見てきてますから。いい幼稚園だと思うなら心配せず入れるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変親身になって考えてくださりありがとうございます。幼稚園は今年の4月からプレに行ったりしましたが、英才教育的なとこで息子が合わなかった所や費用面を考た時ちょっと難しいなという所等…消去的にいって残った幼稚園がここでした。三歳の子はこういう感じが多いんですね。確かにいれた方が子供の成長にとってはいいですよね。
ただ、この幼稚園に関しては二の足踏みます…
アドバイス踏まえて主人と話しあってみます。

お礼日時:2017/12/25 14:36

保育園とか


一時保育、保育園の固定曜日契約、みたいな選択肢もあるかなとは。

あとは、これから転勤などで人の移動があるので
ほかの近隣で希望する園にキャンセル待ちを申し込み
空きが出れば入園、空かなければ1年入園を伸ばすというほうほう。

先々引っ越す、の先々は早められるなら早くするなど。

でもどのみち一年後にお引越しするなら2年保育という方法もいいのでは。
制服から入園料からなにから、一年で全部また…というのも大変ですし。
時々利用できる一時保育を探しておいてはどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
一時保育は思い付かなかったので市内の制度をもう一度確認してみます。

お礼日時:2017/12/25 14:37

幼稚園を変える予定があるなら


1年はそのままお母様の元で過ごされてはいかがですか?
多分躾の厳しい幼稚園に入園されたらお子様のストレスになるのではないかな?と思います
だったらお母様の元で伸び伸び育てたほうが良いと思います
そして1年後カトリック園に入園されたらお子様のために
一番良いのではないかと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
伸び伸びが理想ですよね…
二年保育も視野にいれて主人ともう一度話し合ってみます。

お礼日時:2017/12/25 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!