アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。DOS/V自作なんですが、
DVD-ROM(DVDmax12)をつけてます。ソフトはWINDVDです。で、再生後30分位になると、画像に点々が現れはじめ、そのまましてると画像は停止してしまいます。
音は出でます。まさに30分の命ってとこで、どこに問題があるのか見当がつかず、途方にくれてます・・・そのDVDディスクを知人のPCで再生しても
何も乱れません・どのたかよきアドバイスを頂けませんでしょうか・・。
(ビデオカードはAGP-32MB・CPU-AMDduron700・メモリ128MB+64MB)

A 回答 (9件)

どこのメーカーのビデオカードを使っているんでしょう?


ビデオカードのドライバやBIOSは最新のものにUPDATEしてみたりしましたか?
    • good
    • 0

DVD再生開始すぐに問題が発生していない事、


画像以外に問題がない事を考慮すると
ビデオカードが熱でやられている可能性が非常に高いです。

PCIスロットに差す冷却ファンでも使ってみてはいかがでしょうか?
(もちろん、ビデオカードの直ぐ下に差さないとたいした効果は得れません。
    • good
    • 0

CPUの熱暴走も原因に考えられます。


DVDを再生する場合は高い負荷がかかってるはずです。
MBにハードウェアモニターなどがついていましたら
それでDVD再生時のCPUの温度をのぞいてみるといいと思います^^
    • good
    • 0

WinDVDは使ったことがないのであるか分かりませんが?


WinDVDにハードウェアMC(ハードウェア動き補償機能)の解除機能があれば、このハードウェアの動き補償機能(アクセラレータ)を解除してください。それで、AGPグラフィックが原因なら改善されます。(ビデオ再生はDuronであればCPU単独で十分処理可能です)
 あとは、バージョンが分かりませんから参考URLを参照するか、どうしても改善がなければ、他のプレーヤーを導入するという手もあります。

あとは、みなさんのおっしゃる通り、ビデオドライバの更新状況などなどをチェックしてください。

ちなみにMCとは、Motion Compensation(動き補償)の略で、DVD再生支援機能といいます。グラフィックアクセラレータがDVD再生時にCPU負担を減らすために使う動作補償機能です。

参考URL:http://www.canopus.co.jp/tech/faq_soft.htm
    • good
    • 0

DVDROMはDMAチェックいれてあるでしょうか?


もしお済でなかったら、デバイスマネジャーでチェックいれてください。カクカクになるなど指摘ないのでまず問題ないと思いますが、一応念のため。
それと、画面にノイズが現れだんだん消える、音は異常なしということいなので、やはり問題はグラフィックカードでしょう。ノイズが現れるというと、よくビデオのクロック上げるとなるのですが、それはだいじょうぶですよね。もし、フリーソフトなんか使用して変更していたらデフォルトで初期状態に戻してください。
もし買われたそのままの状態で最初から使用しているなら、NO,2の方の指摘どうり、かなりオーバーヒートぎみですので、

1.AGPのすぐ下のPCIバスは空け、風通しをよくする。

2.ビデオチップにファンがついてなく、ヒートシンクだけだったら、市販のビデオチップ用のファン購入し、とりつける。

3.PCIスペース一つをそのまま使ったファンあるので、それを空けたPCIバスのスペースに取り付ける。

などやってみてください。
    • good
    • 0

ビデオカードとの相性やドライバの問題かも。


私の環境はPIII_700MHz/Geforce2MX32MB/RAM256MBです。50%の確率でハングアップします。以前、G400の32MBを装着していた時は全く問題がありませんでした。チップセットはVIA系です。G400は2D向けなので結構2D関連は余裕でこなしてくれます。Geforce2MXはnVIDIA共通ドライバを使用していますが付属のドライバとも症状は同じです。
migiyanさんは負荷が掛かるような環境では無いようですがビデオカードの種類とか書いていません。でも、ここ2~3年くらいのビデオカードであれば大抵MPEGエンコーダーを搭載しているので問題は無いと思います。
頻繁に起こるようであれば再生品質をローに下げてみてはいかがでしょう。あと、Windows側のアクセラレータを最大から少し下げて実験してみるとか。
    • good
    • 0

そうですね!熱の発生による誤動作っぽいですね!


皆さんが言われているとおり、CPUは動画のソフト再生のため
凄く頑張っているので、CPUが10分もしない内に
温度が上昇しています。その影響があるので!マシンのケース内の
温度を下げる工夫をした方がいいですね!

この回答への補足

ご意見頂きましたみなさん、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。有難うございます!皆さんの意見をもとに昨夜トライしてみました。
ビデオカードドライバ、バイオスの更新、DMAチェック、アクセラレータの調整、AGPの下を一段明けたり・・・・ところが、丁度1時間30分位で症状がでてしまいました。再起動して即再生してもいきなり現れるんです。しばらく電源を落として再生してみるとバッチリ開始しましたが、1時間で症状が出ました。やはり温度の関係なのでしょうか・・?今日はマシン内の温度を下げるためファンを買い行こうと思います。
ちなみにビデオカードは、SPARKLE SP397でS3 Savage4 PRO32MBです。
ビデオカードにはヒートシンクのみです。

補足日時:2001/07/10 08:36
    • good
    • 0

サベージ4だとちょっと弱いかもしれません


CPUパワーとグラフィックパワーを多用するWINDVDだときついかもしれませんね
パワーDVDなら多少低いスペックでもきれいな描写を行えると思います
ただ、30分程度で画面がおかしくなるって書いてあるのでどこかで問題が発生しているかもしれないですね
熱暴走が考えられるので熱処理を考えるようにした方がいいかもしれません
通常のパソコン使用だと問題ないわけですよね?(DVDの再生以外ということです)

この回答への補足

ありがとうございます。今ケースファンを購入して背面側に取り付けてみましたけど、やはり症状がでるんです。通常のパソコン使用ではとても快適で、申し分ないってとこです。??よくわからないのですが、VIAチップにヒートシンクつけるって方法も熱処理に関係あるんでしょうか?一応買ってはいるんですけど、サイズ違いでデカイんです(笑)ビデオカードを買い替えてみるべきか、パワーDVDに買えるべきなのか、色々選択肢で悩んでます。KUQさんはどう思われます?すみません・・

補足日時:2001/07/10 18:25
    • good
    • 0

ビデオカードの故障かもしれないですよ。

自分も以前おかしくなり、その時点の最高のことやろうとする(例えばHTMで2000X1500の画像だそうとするとブロック状になり一枚の写真にならない)と、まったく使えなくなる状態になりました。
VooDoo3000、とVantaともに16MBのものでした。原因はわかっていました、クロックアップです。最近のi815とかViaのチップはCPU側とPCIはべつに設定できましたが、それ以前の440BXなんかは全部連動してましたから、グラフィックとPCIに凄く負荷がかかったんですよね。それで、いかれたんです。
サページ4というともう2世代、いや3世代まえのビデオチップですよね。どの位つかわれたかしれませんが、消耗しきったか、熱で壊れたか、と思いますけどね。サページ4そんなに性能よくないけど、32MBもあるし、新品の状態ならDVD程度軽々こなすとおもいますけど。
ソフトはWinDVDでいいと思いますよ。で、GeForceでもかえばいいじゃないですか、かなり値段も安くなりましたし、、。自分先日ATIのRADEON LE買いました、バルク品で10000円弱、、。やはりATI、DVDとかの映画は最高はですね、発色もいいし、GeForceなんかより明るく自然です。

この回答への補足

有難うございました。この度どうにか解決することができました。結局のところ出費を抑えるため、まず、ご意見ありましたパワーDVDへ乗り換えましたところ、それはそれは無難に再生できるようになりました。こんなにもソフトで違うんですね。なんか動きもスムーズになった感じです。様子をみながら、いずれはビデオカードも考えようかと思います。今回、熱暴走とか知りえなかったとこまで勉強することができましたこと、厚くお礼申し上げます。みなさんの高度な知識には驚かされました。本当に有難うございました。

補足日時:2001/07/12 17:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!