

wordpressで、htmlだけでアコーディオンメニューを作ろうとしています。
アコーディオンの中にリンクがあって、それをクリックして別のページへ移り
ブラウザの戻るボタンでアコーディオンがあるページに戻ると、
アコーディオンが閉じてしまっています。(IEのみの現象で、firefoxやsafariでは閉じません)
下記がソースです。★部分には同じものが入ります。下記のソースに何か追加してアコーディオンを開いたままにできないものでしょうか?
このサイト(http://fukafuka295.jp/hp/hp_no10.html)を見て作りました。
詳しい方ヨロシクお願いします。
<!-- 折り畳み展開ポインタ -->
<div onclick="obj=document.getElementById('★').style; obj.display=(obj.display=='none')?'block':'none';">
<a style="cursor:pointer;">ここをクリックして展開</a>
</div>
<!--// 折り畳み展開ポインタ -->
<!-- 折り畳まれ部分 -->
<div id="★" style="display:none;clear:both;">
<a href="betsunopage">別のページ</a>
</div>
<!--// 折り畳まれ部分 -->
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
ページを遷移する場合は、そのページに関する情報はキャンセルされるのが通常です。
(戻るボタンの場合は、ある部分に関しては保持しているブラウザもあるようです)
それなので、状態を記憶しておきたい場合は、どこかにその状態を記録(保存)しておく必要があります。
このような場合に、以前、よく用いられていたのはクッキーと言われる記録場所です。
最近では、Web Strage と呼ばれる記録場所も提供されているので、こちらを利用することも可能でしょう。
記録する内容は、メニューが「閉じている/開いている」といった状態で、複数項目があれば、項目数だけ開/閉の状態を記録しておけばよいことになります。
実際の仕組みとしては、
1)ページ読み込み時に記録を確認して、記録があればその状態にセットする。
(なければ、なにもしない)
2)メニューの状態が変化したら(またはページを離れる際に)記録を更新する。
という処理の両方ができるようにしておけば、ご質問の内容は実現できるはずです。
ただし、このような処理を実行するにはjavascript等のプログラムが必要になります。
一方で、ご提示のメニューの仕組みにもjavascritが使われていますので、javascriptを利用すること自体には問題はないものと推測します。
具体的な方法は、「javascript cookie」や「javascript webstrage」などをキーに検索すると、利用方法の説明や例がいろいろと見つかることと思います。
あるいは、内容的にご質問と近いものを探したければ「アコーディオン 状態を保持」などで検索すれば、機能的にはほぼ同様のものがいろいろ見つかると思います。(具体的な実現方法は様々ですが…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクをクリックすると文字が...
-
CSS スクロールバーのデフォル...
-
HTMLのプログラムが動かない理...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
bodyにwidth:100%をつける理由は?
-
フレームが入れ子状態です。フ...
-
JavaScriptを有効にする文言を...
-
Dreamweaver で 外部JSを読み込...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
文字にふれただけでリンクさせ...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
ひとつの外部ファイルに複数の...
-
ファイル名を取得して表示させる
-
プラグイン無しでContactform7...
-
Ajax:FireFoxだと動作しない
-
nyroModal HEADタグ内の記述に...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
画像ファイルのアドレスに今日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
テキストボックス内にハイパー...
-
複数のiframeの読み込みについて
-
WEB上で編集できない、スク...
-
"mailtoでメールの【氏名】【性...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
フォントの色指定を一部解除したい
-
別ページのページ内リンクでの...
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
Chromeがiframe内の「#~」に釣...
-
bodyタグって2重にしようするこ...
-
<HR>タグでつくる四角形につい...
-
外部ページからハッシュタグ(...
-
テーブル内の数値を自動で計算...
-
横スクロールを右から左へ・・・
-
テキストをクリックすると答え...
-
ページを読み込み直さずに、sel...
-
「overflow: hidden」ペー ジ内...
-
背景が流れる(スクロールする...
-
2カラムのHPを作っているので...
おすすめ情報