アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

吹奏楽の皆さんに質問です

1月の後半にアンサンブルコンテストに出るのですが、
私のところは木管パートの2年の4人で出場します。

楽器は、B♭クラリネット、バスクラリネット、
アルトサックス、フルートがそれぞれ一人です。

一応私はセクションリーダーで、木管で出る以上
仕切らないといけないのですが、
どのように練習したらいいのかわかりません…

私は今の3年生がアンサンブルコンテストに出た時に、
助っ人として出場したのですが、本番の1週間前ぐらいからなので、どのように練習していたのかわかりません…

教えていただけたら嬉しいです

A 回答 (2件)

まずルールを決めましょう。



1.譜読みは個人練習で確実に!(わからなければ個人練習の時間の時に教えあう)
2.四人そろった時は音程やニュアンスなどの「合わせる」練習に費やす。(譜読みは絶対だめ)
3.必ずメトロノーム(ハーモニディレクターやピアノもあるといいですね)を使用する。


練習方法について
1.最初は通すことで精一杯でしょうからメトロノームを使いゆっくりのテンポから合わせていき1目盛りずつ早くしてい  きましょう。(日々目標を設定したほうがやる気がでると思います)

2.インテンポで出来るようになったらニュアンスなどをしっかりあわすようにしてください。
  この時期に全員で参考の音源などを聞いてイメージの共有などの楽曲の研究をするといいと思います。

3.それもある程度出来る様になったら指導をしてくれる人(先生かな?)や部活の仲間に聞いてもらい
  アドバイスを求めましょう。(有名校にいって先生や生徒さんに見てもらえる環境があると尚いい)

4.アンサンブルはなんといってもチームワーク!たまには練習後に遊びにいって親睦を深めてください。


私もアンコンに出たことがある(金管四重奏~八重奏で)ので練習の大変さは理解しているつもりです。
素敵な演奏を目指して頑張ってくださいね。良い成績がついてくる事を願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
仲を深める…それはやはりそうですよね汗
部活が終わってから、木管2年は基本はいつも残っているので、その時にでも企画を持って行って簡単な遊びをしたりしてみます!
有名校は厳しいですが、OBの先輩方ならいけそうなので、みてもらいます!ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/02 12:33

まずは、しっかり個人練習を皆でした方がいいと思います!



個人練習がしっかりできたら、
合わせを沢山する様にしてください!

ピッチや、縦などがしっかり合うようになるまで、
諦めずそこの部分を合わせてくださいね!

あと、基礎練習(ロングトーンなど...)は、
しっかりメンバーでやった方がいいですよ!

上から目線でごめんなさい。
私も今年、木管五重奏で出場します!
お互い頑張りましょう!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
一人抜けてしまって、みんなその子に遠慮していて練習しにくい状況なんですが、こればっかりは、その子に気を使うわけにもなので…
個人練の時間も大切にしていきます!ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/02 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!