dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今周期からディファストンの服用を始めました。排卵日2~3日後から飲み始め、現在高温期6日目です。
いつもは高温期36.8くらいまで上がる体温がまだ36.6後半くらいまでしか上がりません。
高温期に入った時から36.6台をうろうろ…
今周期は低温期も36.3度くらいであまり下がらず、ギリギリ0.3度差です。
いつもと違うペースに不安になります。
ディファストンが基礎体温に影響しないのは調べて分かりましたが、この体温で今周期期待していてもいいのか色々考えすぎてしまいます。
ディファストンを飲んでいた方、妊娠経験のある方、その時の体温変化など教えていただけましたら幸いです。

A 回答 (1件)

私はデュファストンで生理周期が乱れたので、


ルトラールに変えてもらいました。
同じような効能ですが、成分に違いがあります。
1人目不妊の時に、ルトラールを飲んで3周期目で妊娠したので、
ルトラールの方が合っているのかな?と思い先生に相談しました。
2人目はルトラールに変えて2周期目で妊娠しました。
デュファストンでは1年間ダメだったのに、です。

基礎体温の様子が違うからといって、
合わないと決めつけることはできないですが、
不安があれば先生に相談するとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
今回タイミングが良かったので、着床の手助けに…という感じでお試しに処方してもらい、次回も服用するかは不明です。
現在基礎体温は高温期11日目で昨日くらいから0.2度ほど上がりました。
二段上がりだともう少し早い時期に上がるのでしょうか…
あと1日半分、薬が残っているのですが早期検査薬をいつしようか迷っています。

お礼日時:2018/01/05 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!