プロが教えるわが家の防犯対策術!

一般常識により、母方のオバの旦那さんが去年に亡くなり、「49日は終わってます。」初詣の事で質問です。
この場合初詣は行けないですか?近くには住んでません

疎遠になってなく、
付き合いはありました。

A 回答 (4件)

母方のおばの旦那さん???



姻戚ですが血縁者でもなく、おばさんが家を継いでいて一緒の大邸宅に住んでいて近隣の住民が皆一家の動静を見ているとかのレアケース以外、2か月経過で特に問題はないので行くのは自由。

ちょっと気になったのは初詣は神事、49日法要は仏事。

しきたりが気になるなら皇室に倣ってやるといいかも。誰かが崩御されると~とかってニュースで報道するでしょ。ググれば過去のケースが出てくる。

普通家庭の一般常識ならば10日前後お楽しみの外出を控えるくらいかな。
    • good
    • 0

あなたの気持ち次第です。



夫を亡くしたオバサンの気持ちを思って、あなたも悲しいのなら、初詣というめでたい行事をしたいとは思わないでしょう。

>行けないのですか?

と聞くのは、行けないのが不満なのですよね。
あなたの気持ちとしては行きたいんですよね。
形式にこだわって、形式のために服喪するのでは意味がないです。
そんなに悲しみに沈んでいるわけではないのなら、「自分の正月」をすればいいのです。

「喪中の人は入るべからず」といっている神社はありませんから。
    • good
    • 0

近くないので行って大丈夫です。

    • good
    • 0

同居家族・親・兄弟以外の場合には、関係なく神社参拝されて良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!