dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イヤホンを買おうと思っているのですが、イヤホンについてまったく分かりません。
音が綺麗なイヤホンはありますか?

A 回答 (3件)

イヤホンやヘッドフォンはとても奥が深いです(苦笑)


価格の高いものが絶対に良い、というわけではないですし、安くても良いものがあります。使う目的にもよりますし、意外に、耳のカタチ等の「相性」が大きなポイントになります。
今主流はカナルタイプといわれる、小さなキノコみたいなのを耳に押し込むスタイルです。
これは耳栓の原理ですから、雑音がカットしやすいのですが、タッチノイズといわれる、コードに衣類が触れるとゴソゴソ言う音がかなり気になります。シュア掛け(だったかな)など掛け方を変えて防ぐひともいるようです。(私は耳が痛くてこのタイプのイヤホンは色々試しましたがダメでした。)衛生的にはやはり問題もあるようですし、耳に優しいかどうかは微妙ですが・・・
音もそれぞれのメーカー、モデルによって「いい音」という概念が全く違うので、自分に似合う音を探すのはとても楽しいです。
他の回答にもありますが、試聴してみるのが良いです。
私のおススメは SONYのh.ear onシリーズの100Aです。
耳を覆うオーバーヘッドモデルでやや大きくなりますが、無駄に音を作り込まないスタイルはまるで音に包まれているようで、素晴らしいです。
とにかく重低音、という向きには非常に不評ですが、ヤンキーさんのカーステではないので、音の繊細さを知るには良いと思います。ひとの声がとてもリアルで、聴きなれた音楽も新鮮になります。
価格がちょっと高いですが、旧モデルで、現在在庫が残っているなら安く買えます。基本的に消耗品という感覚ですので、サイフとの相談にはなります。
    • good
    • 0

音や音質って人それぞれみんな好みが違います。

まず、どんな音楽を聴くかでも違って来るし
だから1番良いのはビックカメラ等の家電量販店のコーナーに有る視聴用のモノで試してみる
と自分の好みの音が必ず見付かります。迷ったらまず視聴が1番。
好みのタイプが見付かったら今度は自分の財布と相談。
それで買うものが決まったら今度はAmazon等で検索、その方が値段の安いの見付かるから。
それが賢い買い方だと思うよ。
    • good
    • 0

こんばんは。



んー。好みの周波数特性、そして値段帯によって、品は変わると思うので
す。

ヨドバシカメラなどの量販店にいって、デモ機の聴き比べをして予算内で
納得して買うのがいいと思いますよ。

以下雑談
私が最近使ってるのはJVCのXX(シリーズ)です。細かい型番忘れました
が2500円くらいだったはず。これが最良なんて思ってませんけど、こんな
もんでいいかなー、という感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!