dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェイスというファンシー雑貨ショップで399円のカナル型密閉式イヤホンを購入しました。
TOSHIBAのデジタルオーディオと携帯に接続したのですが、左右の音に差が有りすぎて聞きにくいです。

今までこのタイプのイヤホンは使った事がないのですがこのようなものなのでしょうか…教えてください。

A 回答 (3件)

安物のヘッドフォンジャックは精度が低く、片方のチャンネルだけ


接触不良で音が弱くなることは結構あります。ちゃんとした音で
音楽を聴きたいなら、ちゃんとしたヘッドフォンを、どぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「100円均一だけは嫌!だけど普通のイヤホンは高すぎる!」と意識した結果がこれでした。時間も押してる状態で慌ててたので、判断力がなかったようです。やはり安物には安物なりの理由があるのですね・・・わかってたのに負けた自分が悔しいです・・・

とりあえず保証書がついてたのでこれはお店に持って行ってみるとして、ちゃんとしたメーカーのを購入します・・・

お礼日時:2009/11/06 22:09

故障と考えるのが妥当だと思います、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
故障してたんですけど・・・と言って見ますね。

お礼日時:2009/11/07 08:14

\399だったら音が出るだけ良かったね、という気もします。



買って一週間以内くらいであれば、初期不良として交換し
て貰う手はあるでしょう。少なくともその商品全体にいえ
るのか、その固体特有かの切り分けの判断材料にはなり
ます。勿論、2つで全てが分かるわけではありませんが、
1つで判断するのに比べたら100倍以上信頼性が高いでしょ
う。

\399でカナル型イヤホン全てを決め付けるような発想は
少し理解し難いですね。

以下は蛇足ですが。

Kure 2-26という接点復活剤を吹き付ける手もあります。
が、一般には市販されていないし、接点の問題ではなくて
片側の線が切れ掛かっている可能性もあるでしょう。

なので、プレイヤーに合わせたレベルのイヤホンを買うの
がベターだとは思います。合わせるというのは、プレイヤ
ーと同価格か若干上がいいと私は感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応保証書とレシートがあるのでお店で相談してみようと思っています。
おもちゃっぽいなぁ・・・と売場で思ってはいたので、確かに音が出るだけましな気もしますね。

お気を悪くしたようであればすいません。
自分はどうも周囲の人と違う意見を持ってしまう性格の悪い人間です・・・ごめんなさい。

プレイヤーと同価格は流石に無理がありますが、ある程度ちゃんとしたのを購入します・・・

お礼日時:2009/11/07 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!