
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ざっくばらんに申し上げます。
私は新森(旭区)と道路を隔てた隣り合わせの城東区に約10年前から住宅都市整備公団のマンションに住んでおります。大阪市内はどこにお住まいになっても京都や滋賀の様な雰囲気と違って良く言えば庶民的な町です。悪く言えば品の無い町です。東京は都内に田園調布だ自由が丘のような高級住宅街があります。が大阪は市内にはそんな雰囲気の所はありません。大阪は東京の田園調布や自由が丘に匹敵するところは芦屋や夙川(いずれも兵庫県)大阪府の箕面市辺りです。つまり市外です。ただ新森の一部に品の良い閑静なお宅が有ります。taigakunさんの引っ越す所が具体的に分かりませんが、商店街沿いと言うことは、あの有名な千林商店街の事でしょうか?ダイエーの創業者中内さんの最初の店が千林です。京都、滋賀のご出身の方は最初柄の悪さ(失礼ながら)に戸惑うかも分かりませんが、大阪はとにかく気さくでざっくばらんが取り得ですから、実際にお住まいになって早く慣れる事ではないかと思います。千林商店街は物価も日本一安く、交通、病院、役所など何でも近くで便利、地下鉄で梅田(大阪駅)もすぐいけます。又至近距離で花の万博公園もあり休日には都会のど真ん中にこんな緑があるのかと思うほどです。ただ治安は余り良くなく私は昨年車両の盗難に遭いました。まあこれは全国的によくないのでどこに行かれても対策は必要です。京阪新森の駅まで歩いて行ける距離に住んでいますので具体的なご質問があればお答えできるとおもいます。
お礼が遅くなりました。。。
アドバイスありがとうございます!
そうなんですね…中内さんがあの千林商店街に最初のお店を。(千林商店街は、数回立ち寄ったことがあります)
質問に記しておりました商店街とは、駅からロータリー?につながる商店街だったような気がします。千林商店街ではありません。(すみません、あいまいで…)。
そのロータリーにはスーパーが隣接していたような気がします。
No.4
- 回答日時:
私は、大阪に来て半年過ぎようとしている者です。
本日も兵庫県の芦屋まで研修で行きましたが、大阪の泉州地区に住んで居ますが、大阪はコンパクトな町ですので、北と南でこんなに違うかと言う印象を持ちます。
確かにザックばらんな、庶民的な町と思いますが、もう少し、品が有ると良いな(大阪の方に失礼な言い方ですが)は感じます。
某バス停で、オイオイと行なり呼び止める伯母さんには、恐縮してしまい、「すみせんとか、第一声はそれなりの礼儀」を思うと、只吃驚したのが、本音です。
元が愛知県の人間ですので、直ダイレクトには、少々閉口してしまいますが、飾らない誰でも受け入れてくれる町が大阪です。
これには、深く感謝します。
慣れるまで、時間は掛かりますがウン私は好きな町です。
No.3
- 回答日時:
新森近所の住民です(区は違いますが)
正直、森小路ロータリー付近「だけ」はいいです。
(あのロータリー、事故多いんだよなぁ)
「新森」の地名箇所ね。
スーパーも多いし駅も近い
阪神高速の出入り口も近い
ついでに交機と警察学校も近い(笑)
区役所、警察、水道局、朝日郵便局はちょっと遠い。
旭区全般でいうと、ちょっと…って感じでしょうか。
京阪と地下鉄(国道一号線)に挟まれている地域は少し「大阪やねんぞ!」って感じ。
日本の標準木「千林のおばちゃん」の生息地域w
国道一号線から西はなぁ…淀川沿いは気持ちいいですけど
学校が沢山あって、ちょっと落ち着けない印象
昔話をしますと、市バスの駐車場、環状線以外のJRが通っている場所は人気がありません
察してください(笑)
ありがとうございます。
森小路ロータリーとは、円形の交差ロータリーのことでしょうか?
もしそうなら、そこから近かったような気がします。
スーパーや公園が隣接していたように思います。
そこから駅に?続く商店街があるはずですよね…
その商店街?沿いなんです。
親しみやすい住人の多い町なんだろうなと楽しみな反面、町に慣れることが出来るだろうか…と、
少々不安にもなってきました(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 新幹線 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 08:01
- 経済 今年度中は、リニアの奈良県駅は、3か所の候補のうちのどこになるかは全くわからないのでしょうか? 2 2023/04/19 20:13
- 関西 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 09:27
- 電車・路線・地下鉄 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/21 19:06
- 風水 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 1 2022/12/09 16:23
- その他(ニュース・時事問題) 「地域ブロック割」(県民割)の経費は誰が負担しているのでしょうか。 2 2022/05/30 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西日本の方々の性格
-
夫は姫路に車通勤、私は大阪市...
-
一軒家の中に県境は、本当にあ...
-
東京へ転勤 3人家族で住む場...
-
神戸に移住したいです。 現在岐...
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
大阪、京都、神戸へ通勤できる...
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
尼崎市と伊丹市の情報求めてい...
-
今年のじゃがいもの収穫時期を...
-
大阪人のマナーの悪さ
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
大阪・淀川駅周辺での生活
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
一人暮らしの寂しさが自分でコ...
-
子供がバイトしたら市営住宅の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西日本の方々の性格
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
大阪から見た東京の方角
-
大阪人のマナーの悪さ
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
大阪でいう箕面は、東京ではど...
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
京都でよそ者が住みやすい地域
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
大阪市内に詳しい方。
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
東大阪市って、空気が悪いとい...
-
堺市に通勤できる引越し先について
-
神戸に移住したいです。 現在岐...
-
夫は姫路に車通勤、私は大阪市...
-
大阪、京都、神戸へ通勤できる...
-
京都市伏見区淀あたりの治安に...
-
東京か大阪か?
-
大阪に多い細長い家…なぜ?
おすすめ情報