
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
40年前の1978年の流行では、現代生活に影響を与える画期的なものがあります。
インベーダーゲームの発売と大流行。
個人で遊べるコンピューターゲームがゲームセンターに初登場したわけで、1984年のファミコンブームとともに家庭にコンピューターが入ってきて生活を一変させます。
なにより、1978年から大人もゲームをやるようになった。それまで将棋囲碁花札位しかなかったのです。
あと1978年はカップ麺の赤いきつねの発売とボンカレーがボンカレーゴールドになった年で、定番のインスタント食品が出揃った年でもあります。
1977年から日本マクドナルドはドライブスルー店舗を展開、駅前だけでなく郊外にもオープンするようになり、1978年あたりから国道沿いにはセブンイレブンやデニーズなどのコンビニやファミレスも増え、まだ24時間営業ではありませんでしたが、80年代に向けて独り暮らしの利便性が急激に変化します。
それまでは蕎麦屋やラーメン屋に出前を頼み、商店街で買い物するサザエさん的生活。

No.2
- 回答日時:
40年前というと、自分が一桁才のころですね・・・。
(^_^;)まず、今みたいにご飯はジャーなんてなかったからガス釜で炊いていましたね。だから冷ごはんも結構食べてたような(お茶漬けなんかにして)。
後、当然CDなんてないですから、音楽を聞くのはレコードかカセットテープでしたね。ウルトラマンタロウのレコードを小学校の時買ってもらった記憶がある・・・。
ファミコンが出てきたのもちょうどそのくらいかな、初めてテレビゲームというのをしましたので。ゲームと言ったらゲームセンターでするくらいしかなかったですから。
No.1
- 回答日時:
今から40年前というと1978年(昭和53年)あたりだと思いますが、「ピンクレディ」全盛で、都市伝説として「口裂け女」が広まって、映画では「スターウォーズ」がヒットしました。
ラジコンカー・ブームでもありました。https://middle-edge.jp/78
http://shouwashi.com/1978.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
幼児ができるスーパーファミコ...
-
ファミコンをしようとしたら、...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
どうぶつの森+のファミコンの...
-
初代ファミコンのRFスイッチ...
-
ファミコンの画面がモノクロ
-
FC版ファイナルファンタジー1・...
-
初代ファミコンはアメリカでも...
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
任天堂64でゲームボーイのソ...
-
ドラゴンボール 神龍の謎 ブ...
-
いまさらスーパーファミコン!?
-
NO MORE 映画泥棒が捕まった時...
-
カートリッジタイプのゲームソ...
-
ファミコンカセットの重さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
ゲームタイトルが思い出せません
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
ファミコン版アフターバーナー ...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
任天堂クラシックミニファミコンをパソコンに接続
-
スーパーファミコンの故障?
-
初代プレイステーションでのゲ...
-
どうぶつの森 ファミコンの入手...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
クロノトリガーでセーブデータ...
-
ipadなどの総称
-
カートリッジタイプのゲームソ...
おすすめ情報