
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1人だと不安だね
わからない事だらけだし
不動産に聞いといた方がいい事を
メモっとけば!
親にも 何を聞いとけばいいかも
メモっとけば
色々な不動産の人がいるから
一社で決めるのでは無く
二社 三社 回った方がいいよ
早く決めないと!ってせかして内金させるとこはやめときな
まだ私立入試の結果も出てないから 大学生も部屋探ししてないから大丈夫だしね
No.3
- 回答日時:
担当者の方が勝手に話しますから、大丈夫ですよ!安心してください^^
それに、こちらはこれから生活する家を見るという非常に大切な時間です。
なので担当者さんはあまり気にせず、物件に集中してください!
不動産屋さんだって、物件を見学する大切な時間だってことは理解していますし、ちゃんと見てもらおうって思っていますから!
もし気まずいって思っても、
そう思ってるのは自分だけですよ(笑)
No.2
- 回答日時:
!自分も明日、不動産屋に行く予定です。
笑大体は担当者から話題を振られると思いますので心配しなくてもいいと思います。相手は接客のプロですから。
もし、会話が無くて辛い間があったら質問をするといいですよ。^_^
「この辺りの治安はどうですか?」
「入居前にバルサンは炊けますか?」
など、気になった事を聞くといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
-
8~9月は第2の引越し繁忙期!上手に引っ越すポイントは?
近年は「引越し難民」という言葉があるように、2~4月などの新生活が始まる時期は、予定通り引越しができないことも多い。これは春だけに限ったことではなく、実は8~9月も繁忙期で、この時期に引越し業者が忙しくな...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所が4-44は不吉
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
木造と鉄筋の建物では、虫など...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
軽量鉄骨1階への入居が嫌で、...
-
都内アパート34000円で駅...
-
隅田川沿いの物件ってどうでし...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
競馬場周辺の賃貸の騒音関連
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
木造や鉄骨の物件しかない地域...
-
賃貸契約 重要事項説明の郵送、...
-
一番日当たりが悪くて不人気は...
-
ハウスリーブの審査について。 ...
-
ビレッジハウスに入居するのは...
-
無職・障害年金2級の部屋探し
-
保証人への連絡について
-
賃貸契約時の緊急連絡先について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
住所が4-44は不吉
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
ダイワハウス(賃貸)の騒音について
-
賃貸物件についてです。 独立の...
-
ずーっと同じ部屋に住み続ける
-
北西向きの賃貸物件
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
木造と鉄筋の建物では、虫など...
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
不動産で見積もりをしてもらっ...
-
競馬場周辺の賃貸の騒音関連
-
引っ越しまで半年。やっておく...
おすすめ情報