
No.4
- 回答日時:
> これは普通ですか
☆ 普通ではないです
> この癖を止める方法ありましたら
☆ 受講、会議、注意・指示や訓示を受けているときには、その目的を理解し、それに気を集中しれば、改善できます。 [ふと変なことを連想]する習癖を止めるには、思考範囲を主題に絞る習慣を強固にするしかないです。 数学の応用問題、国語や英語の読解問題、社会や化学・歴史・電気電子工学の問題に取り組んでいる最中に、多々また出ている単語やシチュエーションで連想を飛ばしていては、何もできないか、学習や理解も進みません。 脳に障害を大きく抱えているのでなければ、自分で自分を律する(セルフトレーニング)しか方法はないです。
ADHDの治療・改善対策では、環境整備とセルフトレーニング、ペアトレーニング、SSTが行われることが多いです。
> 笑いをこらえようとして逆に緊張感が高まり余計笑いたいのが止まらなくなってしまう
★ それはそうでしょう。笑いをこらえる、不安をこらえる、怒りをこらえるというのは容易ではないです。 笑いたくならない、不安に感じない、怒りを覚えないという状態になるように、自分を持って行く努力が普段から必要です。 筋力がないままで、疲労や筋肉痛を避けたいというのではムリがあります。
~~~~~~ ~~~~~~~
自分で自分を律する(セルフトレーニング)
❶ 生活を律する
過度の疲労は避け、緩急適度な緊張と弛緩のある生活をする。
ゲーム、ネット、ビデオ、読書、スポーツ、酒、友人達との交友、趣味などで、過多になっているものを止め、脳の活動領域の自然なバランスを回復させる
注意欠陥(注意欠如attention-deficit)に注目するのではなく、当面の課題taskの達成のための理解の進行進展伸展に意を払う。
聞く、見る、その場にいるなどの受動的スタンスをとるのではなく、自分が主体的に取り組むときにはどうするかというアクティブはスタンスで臨む
授業を聞いている・授業の場に居合わせるというだけなら、先生の話は上の空で、タマタマ思いついたこと、気になっていたことに思考が向いてしまうのは当たり前です。 板書やスライド、実験でさえも、ただの風景の一部になります。 隣の異性のことが気になったり、昨日のこと、今日の予定ばかりに思いが向かっても不思議ではないです。 その問題や説明が5分後には自分に質問され理解度を試させられてしまうという状況なら、アテンションはぶれにくくなります。 自分で、授業に取り組むというアクティブはスタンスがとれれば良いのです。
会議でも、葬儀でも、裁判中でも、デート中でも、セックス中でも、仕事中でも、朝礼中でも、その時間に自分をどう位置づけるのかという自発的意識の持ちようで、状態は大きく変わります。
これまで、授業だから出席している、会議に出席しないとならないから出席している、上司が話をしているときは黙って聞いている様子をしないといけないというようなことでやってきた習慣が身についてしまっているなら、そのスタンス、ポジション、アテンションを、もっとアクティブで自発的な方向に変える努力をする、努力を繰り返すことです。
一,二週間で習慣が変わる、習癖、癖が変わるのを期待するのは難しいです。
ただ、真剣に自分で自分を律する(セルフトレーニング)ようにすべてのことに向かうこと、生活から環境を改善すれば、[上司が言ったことがふと可笑しく思え、クスクス笑い始めてしまったり、笑いをこらえながらニヤニヤ笑ってしまうこと]は、かなり短期間で改善の兆しは出るはずです。
「失笑症候群」などという言葉は、一般には使われません。
何でも「××シンドローム」「△△症候群」と呼べば通じるというものではないですし、そうした表現を気楽に使えば、「こいつは《そういうやつ》」と思われるのが落ちです。
> お葬式はお坊さんが何か唱えてる時、上手すぎて笑いそうになりました。
★ 焼香者がこけても、緊張のあまり弔辞を奇妙に読み間違えても、葬式・遺族・弔問者・社会的儀礼をわきまえていれば、笑いそうにはならないものです。乳幼児がむずがっていても、それで自分の感情表出までには至らないものです。さして実感のない状態で、共感ない状態で、葬儀に参列していれば、くだらない、下手、うまい、とちったということに気が向かうのはやむ得ないし、葬儀とは関係のない仕事や遊びのことを考えているという場合も多いでしょう。たまたま遭った知己との過去の過去の出来事ばかり考えていることもあるでしょう。 しかし、葬儀中という意識がそれなりにアテンションをコントロールして、葬儀儀礼からの逸脱には至らないのが《普通》です。
笑い出したり、故人と関係のない思い出話しを読経中に始めるなどは、《普通はありえない》です。
「お葬式で笑いそうになった」の下りは嘘でした。言ってたのは妹でした(祖母のお葬式で、私が海外にいたため出席できなかったものです)。妹とは性格も違うので、私だったら笑ってなかったかもしれません。
とても参考になりました。ご回答いただき本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 時々、「思い出し笑い」とかされる方はいますか? 2 2022/06/22 14:30
- ストレス 時々、「思い出し笑い」とかされる方はいらっしゃいますか 2 2022/10/02 18:41
- その他(恋愛相談) 上司がご飯に誘ってきて、行く行く詐欺した上同僚の男性と先に言ってることが判明して、 ひどいよー!真剣 1 2022/08/19 23:24
- その他(恋愛相談) 話すきっかけを作る為に 5 2022/09/14 14:11
- 日本語 「笑笑」という表現について。 「笑い」を表現するのに、「w」や「(笑)」などいろんな表現があるわけで 7 2022/07/21 21:47
- 知人・隣人 彼のことを理解してるからこその笑いがとまりません 1 2022/09/16 10:49
- その他(暮らし・生活・行事) マスクの下で変顔したりしますか? 2 2022/11/15 22:53
- 不安障害・適応障害・パニック障害 過去の感覚がフラッシュバックします 3 2022/05/17 18:14
- 片思い・告白 恋愛感情〜 男友達と良く行くカフェがありました。 そこにとても笑顔が可愛らしい店員さんがいました。 2 2023/04/05 08:42
- 恋愛占い・恋愛運 これって脈アリじゃないです、、よ、、、ね? 5 2022/09/03 22:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
丁寧な言い方について。
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
無能は自分が無能だと気が付い...
-
腎臓は自分の意思で売れますか?
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
「ご自分で」という言い方
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
どうして自分のことをブサイク...
-
どうでもいい人には優しいのに...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
【古文】「自分」をあらわす古...
-
男性でだんだんLINEの文章に(...
-
OneDriveの共有の他人から見え...
-
彼女にかっこいいって言われた...
-
ホットドッグのソーセージは焼...
-
自分を変えるために
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
これから金【ゴールド】を買う...
-
ご質問
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
「ご自分で」という言い方
-
日本人て知らない人に対しては...
-
職場内を歩いていて、大っ嫌い...
-
遺伝子を残したくない理由について
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
どうしてアノちゃんって女なの...
-
合わないと振られてしまったら...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
関西、大阪ではどんな場合に「...
-
将来の夢って自分で決めないと...
おすすめ情報