
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文章から考えると、溝の有無にかかわらずにタイヤ交換を勧めますね。
。と言うのは、下記。
①今年は大寒波なので急な降雪時に硬い古いゴムだと雪接地面を噛めない。
②硬いゴムは噛めない。
③冬の2か月だけ?ってことは、雪道にも慣れていない。
④パニックブレーキやスピン時の対応にも慣れていない。
備えあれば憂いなし。
NO1様同様。数万円をケチって横断歩道に突っ込んで他人様の命を奪ってしまったら人生を棒に振るだけ。
参考までに。寿命の価値観に付いて。
・冬道に慣れた人なら、スタッドレスの移動距離を計算します。その後降雪量を考えて最後の年は夏タイヤ代わりに4月から履きつぶして新しいシーズンに新しい製造年月の新品を購入します。
・上記が無くてもゴムの劣化は始まります。運転技術の得手不得手問わずです。
今年の話ですが、降らない長崎でも振っている。日本海側は荒れまくり。
北日本でもゴムが噛まない、ABSも論外。
通常問題が無い溝の深さ+急制動距離+ABS=例年Aの停止距離と仮定した場合、今年は2倍ほど掛って止まる。(←自分はこれ)よって、6?7部山ですが新品に変えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨコハマのアイスガードについ...
-
韓国製タイヤメーカーのスタッ...
-
ハンコックタイヤとピレリどち...
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
立て込みナットって何ですか? ...
-
タイヤの道路設置面部分に釘を...
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
間違って…
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
スタッドレスタイヤの残溝5mmで...
-
お勧めタイヤ保護剤ありますか?
-
新車・納車3週間目で、タイヤ...
-
タイヤを縁石にぶつけてしまい...
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に...
-
ステアリングとボスが外せません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨコハマのアイスガードについ...
-
フィットにアイスガードig53 フ...
-
アイスガード6とVRX2のどちらが...
-
オートバックス スタッドレス...
-
スタッドレスタイヤ 何年が寿命...
-
タイヤ交換の相談
-
9年前軽自動車スタッドレスタイ...
-
MR2(SW20)のスタッドレスサイ...
-
スタッドレスタイヤについて。 ...
-
スタッドレスの寿命
-
韓国製タイヤメーカーのスタッ...
-
グッドリッチのMTタイヤは雪道...
-
ぐにゃぐにゃ感の少ないスタッ...
-
スタッドレスタイヤの経過年数...
-
ハンコックタイヤとピレリどち...
-
スタッドレスタイヤのウィンタ...
-
スタッドレスタイヤの寿命につ...
-
レインボーシックスシージの次...
-
スタッドレスタイヤは何kmく...
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
おすすめ情報