
Accessフォームにクロス集計クエリを表示させようとしています。
クロス集計の横軸の項目数が増減するようなデータを扱っているのですが、
クエリをフォームに貼り付けてフォームを保存した後、クロス集計の横軸の項目数が増減しても、フォーム上の横軸の数は増減してくれません。
もう少し具体的に書くと、
クロス集計クエリは、縦軸に日付、横軸に社員を設定し、日付別の社員のアクセス回数カウントを表示するもので、社員は新しく入ってきたり、辞めていったりするため増減します。
フォーム上に集計クエリを貼り付けて、次のような表ができました。
-----
日付 アクセス計 社員A 社員B
○日 3 1 2
△日 4 1 3
-----
□日に、StaffCが増えたので、次の様にしたいのですが、StaffCの列が表示されません。
-----
日付 アクセス計 社員A 社員B 社員C
○日 3 1 2
△日 4 1 3
□日 5 1 2 2
-----
どのような解決方法がありますか?
質問が分かりづらいと思いますが、宜しくお願いします。表は等幅フォントで見ていただければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Accessフォームにクロス集計クエリを表示させようとしています。
サブフォームのソースオブジェクトプロパティを使ってはどうでしょうか?
データシート形式が前提ですが、ソースオブジェクトプロパティに、
直接、クロス集計クエリを指定してみてください。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
サブフォームの「レコードソース」プロパティにクロス集計クエリの名称を直接指定してみましたが、やはり社員Cが追加されてもその列は表示されませんでした。
Accessのバージョンによっても違うのでしょうか。
私が使っているものは、Access2003 SP1です。
他に何か方法はないでしょうか。
マイクロソフト社のサポートでも問い合わせてみたのですが、質問したことはどうやら実現できないようです。
ありがとうございました。
今回はやむを得ず別の方法をとることにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessのリンクテーブルのパスを相対パスにする方法について教えて頂きたいです 1 2023/02/08 13:29
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- Access(アクセス) Access クエリ 同一テーブル内 複数フィールドの同時集計のやり方について 1 2022/05/18 19:01
- Access(アクセス) アクセスで教えてください。 クエリで2日前を抽出する計算式を 入力して表示させると ちゃんとyyyy 1 2023/06/08 21:05
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- その他(ビジネス・キャリア) エクセルで一覧表を作るときのレイアウト、月日と項目の配置について相談です。 2 2023/04/11 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
クロス集計クエリの結果をテーブルにしたい
Access(アクセス)
-
Accessのクロス集計→テーブル作成で値がない場合の対処法
Access(アクセス)
-
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
-
4
ACCESS クロス集計クエリの抽出条件について
Access(アクセス)
-
5
ACCESS 集計クエリの列見出し名を変更したい
Access(アクセス)
-
6
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
7
Accessを開きなおすとテキストボックスの値がエラー#Name?になる
その他(データベース)
-
8
ACCESSで条件によってフォーム上のフィールドの色を変更
Access(アクセス)
-
9
ACCESS クエリの抽出条件で全てを抽出したい
PowerPoint(パワーポイント)
-
10
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
11
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
12
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
13
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
14
Access 複数のクエリの結果をひとつの表にまとめたいのですが
Access(アクセス)
-
15
スクロールバーをVBAで操作したい
Access(アクセス)
-
16
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
17
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
18
アクセス 項目毎にデータを横に並べる方法
Access(アクセス)
-
19
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
20
Accessで、定型入力を使って年と月のデータだけ入力したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FROM の中で CASE を使えるでし...
-
Accessで年齢から年代ごとの集計
-
ACCESSのクエリで集計で、先頭...
-
桐の集計(集計行設定のこと)...
-
AccessからExcelへエクスポート...
-
アクセスクエリ 締め日毎で絞...
-
Access2013で、CSV出力時にカン...
-
access 選択クエリでの抽出条件...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
「直需」の意味を教えてください
-
テーブルの存在チェックについて
-
変数が選択リストにありません
-
Accessのクエリでデータの入力...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
Accessのフィールド数が255しか...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
異なるサーバのDBデータ同士を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FROM の中で CASE を使えるでし...
-
ACCESSのクエリで集計で、先頭...
-
複数列フィールド値のクロス集計
-
桐の集計(集計行設定のこと)...
-
Accessフォームにクロス集計ク...
-
AccessからExcelへエクスポート...
-
access 存在しない項目を”0件”...
-
「警告 : NULL 値は集計または...
-
アクセス レポートのテキスト...
-
VBA 得意先ごと且つ日付ごとに...
-
クロス集計の結果を元に戻す方法
-
Accessで年齢から年代ごとの集計
-
accessクロス集計で前月21日~...
-
MS-Accessのクロス集計クエリと...
-
アクセスクエリ 締め日毎で絞...
-
ACCESS レポートでページごとに...
-
★アクセス2002★クロス集計で ...
-
ファイルメーカーでピボットテ...
-
SQLserver 型違いの日付の比較...
-
ACCESS VBAの定義域集計関数の...
おすすめ情報