
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
二種類あります。
酒粕(酒の搾り粕)をお湯で溶いたもの …わずかにアルコール臭が残ります。
米を蒸かしたものを麹で発酵させたものをお湯で溶いたもの …アルコール集無し
いずれも「水分の多いお粥」で、お米の甘さが有ります。
なお、これを樽などに入れて冷暗所に保存しておくと、どぶろくになります。
出来上がりの販売品の「甘酒」はおいしくありません。ご注意を。
なお、栄養価が高いということではなく、発酵菌がおなかに効果的、
と言うことのはずです。
No.3
- 回答日時:
甘酒には2種類あります。
お酒の絞りかすの酒粕から作る物。
米麹から作られる物。
酒粕から作る物はアルコールが残っている感じがあります。
砂糖が入っていますから飲みやすくはなっています。
飲みやすいのは米麹の物ですね。
これはアルコール臭などないです。
甘くてとろっとしていておいしいです。
試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 市販のレモンのドリンク 市販のキレートレモンと栄養ドリンク(リポビタン的な)を混ぜて飲むと、とっても 1 2022/05/31 17:49
- 婚活 偏見に満ちた質問です 4 2022/04/03 00:56
- 食べ物・食材 バナナと卵以外に健康面で必要なもの 10 2023/02/19 22:07
- 食べ物・食材 鶏卵。どっちの方が美味い? 3 2023/08/26 01:09
- 食べ物・食材 スーパーの商品 5 2022/04/13 01:32
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- お酒・アルコール アルコールは食べ物を美味しくする? 2 2023/01/19 19:16
- お酒・アルコール 甘い紹興酒の消費方法 6 2023/08/20 18:31
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲料メーカーに聞いた!コーヒー飲料の主流が、500mlペットボトル入りになった理由
仕事の前に190mlの缶コーヒーを飲むのが日課という人はいるだろうか。しかし190ml缶が主流だったコーヒー飲料が、近年500mlペットボトル入りになっている様子をよく見かける。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開し...
-
ミルクティーとロイヤルミルクティーの違い
ホットドリンクが欠かせない季節。なかでも優しい甘さのホットミルクティーは、冬の定番だ。缶やペットボトル飲料として販売されたり、カフェや喫茶店のメニューに取り揃えられているが、「ミルクティー」、「ロイヤ...
-
「ムーミンの日」を記念した期間限定ドリンクが全国のムーミンスタンドに登場
フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたドリンクスタンド「ムーミンスタンド」で、8月9日の「ムーミンの日」を記念した限定ドリンク「ムーミンマシュマロ ユニコーンフローズン」が、2018年8月4日~ 8 月12...
-
東京スカイツリータウン・ソラマチ店だけで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店で9月13日まで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」があることを皆さんご存知だろうか? レモンスライス、レモン氷、レモンシャーベットの3種のレモンが暑い夏にぴったり...
-
伊藤園に聞いた!「お~いお茶」シリーズの英語表記の謎
お茶は、日本人にとって身近な存在。中でも認知度の高い伊藤園の「お~いお茶」には「緑茶」をはじめ、健康カテキン2倍の「同 濃い茶」や「氷水出し 抹茶入り お~いお茶」、「お~いお茶 ほうじ茶」など、さまざま...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーで売られている有名で...
-
重量無視した場合のおすすめの...
-
ドリンクサーバーで大きな水筒...
-
大人になっても「ほほえみ」を...
-
ドリンクバーで最後の一杯を持...
-
低血圧や貧血の女性に おすすめ...
-
ボトル缶(キャップ付き)の コ...
-
「綾鷹 濃い抹茶ラテ」を飲まれ...
-
世界初の缶コーヒー
-
ルイボスティー本来の味が美味...
-
スプライトや、三ツ矢サイダー...
-
東京の人は水道水を飲まないと...
-
これは何かの病気? 私は、幼稚...
-
マンゴジュース
-
ドリンクバーで同じ飲み物を注...
-
珈琲を豆から挽いて飲みます。...
-
タカナシ4.0
-
コカコーラとペプシコーラ どっ...
-
「この味に感動した」 市販の飲...
-
コーヒーの豆のコクと苦味のバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【お酒・医学】甘酒は体の何に...
-
甘酒や酒粕酵母のパンのアルコ...
-
紅麹と米麹は別物と知っていま...
-
養命酒
-
疲労回復には、何を飲めばいい...
-
酒粕に関する問題
-
おいしい漬物のレシピ教えてく...
-
マッコリと甘酒は味は似てますか?
-
甘酒ってどんな味ですか? 栄養...
-
おいしい「酒かす」を探しています
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
アルコール摂取してビニール袋...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
1-ブタノール
-
小麦粉等にどれだけ火を通せば...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
電源コードをアルコールで拭く...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
飲みかけのアルコール飲料は
-
今度キャバクラ嬢と同伴するん...
おすすめ情報