重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

雑誌で最近よくとり立たされていますが、どうもそのメリットがはっきりしません。
容量が小さくなる。
異なるソフトの結合ができるなど 書かれていますが、どうも 編集となるとわかりずらい言葉に変わっています。まだまだ、問題山済みのように感じますが、現実に便利に利用されている方の意見が聞きたい。
実際にどのようなソフトを使われて、どのように有効活用されているのか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

●異種間ソフトの結合


  私の場合は、Excel・Word・CADなどのデータをPDFに出力し、
 とりまとめを行っています。
  スキャナで読み込んだデータも利用可能なので、手書きデータや
 ファクスなども一つのファイルにできます。
  PDFは印刷コマンドで簡単に作れますし、編集も必要な
 ファイルを挿入するだけですから、さほど手間だとは思いません。

  もっとも、最近は私もDocuWorksを使うことが増えましたね。
 こっちの方が編集は簡単かもしれません。

●ネット上での公開に関してのメリット
・HP作成のできない人でも使える
  会社のイントラネットなどで、各部署から出される書類を
 載せてあることがありますが、HPが作れる人でなくても
 ワードやエクセルさえ使えれば、閲覧できるものが
 作れます。

・細かい図表に関して
  細かな図などをアップしようとした場合、
 画像ファイルでは、文字や細かい図がつぶれてしまいます。
 かといって、巨大な画像ファイルは、閲覧が難しく、全体の
 把握ができません。
  こういうものにPDFを使うと、拡大・縮小・ハンドスクロール
 などの機能を利用して、閲覧しやすくすることが可能です。
 ファイルサイズも小さくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>PDFは印刷コマンドで・・・
そうですか、簡単なんですね。ほんと灯台下暗しです。少し勉強します。
あまり、クレームのようなことをいわれていないので、簡単そうですね。(それだけ使いこなしているということでもあると思いますが。)
雑誌などは結構、いい面ばかりいって実際使ってみると幻滅ものが多いのですが、使っている方からもいい話ばかりなのはいいことです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/09/29 16:54

PDFに変換することで軽くなるのも魅力ですが、改竄されにくくなるので、wordで作成した報告書などに使用しています。



参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい話ばかりなので、自分でしっかり確かめたくなりました。どうも皆さん、ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/01 00:20

書式が厳密な公式文書の提示に使用しています。


理由は値段です。

A4で10枚程度を折り目厳禁で20機関に郵送する場合、2400円程度かかりますが、
公式ページに.pdfを掲載しておけば、各機関がダウンロード・印字するので郵送料は無くなります。
もちろん.pdfなのでレイアウトその他も変化しません。

.pdf作成ソフトはAcrobat5Jで(6のマルチメディア機能は必要ないので)、作成方法はMSWordから.pdf作成ボタン1発です。
絵や図を挿入するときにはPhotoshopからPDFwriterへプリントアウトして、結合させています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに最近、どこのサイトでも説明文、なとばすべてPDFに変わっていますね。軽いのは確かのようですね。
大きな掲載物も小さくなるというわけですか。なるほど。
>MSWordから.pdf作成ボタン1発
へー簡単にできるとはほんと知らなかった。文面を見るとかなり便利で重宝されているようですね。
私も少し練習にやってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/29 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!