
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
●異種間ソフトの結合
私の場合は、Excel・Word・CADなどのデータをPDFに出力し、
とりまとめを行っています。
スキャナで読み込んだデータも利用可能なので、手書きデータや
ファクスなども一つのファイルにできます。
PDFは印刷コマンドで簡単に作れますし、編集も必要な
ファイルを挿入するだけですから、さほど手間だとは思いません。
もっとも、最近は私もDocuWorksを使うことが増えましたね。
こっちの方が編集は簡単かもしれません。
●ネット上での公開に関してのメリット
・HP作成のできない人でも使える
会社のイントラネットなどで、各部署から出される書類を
載せてあることがありますが、HPが作れる人でなくても
ワードやエクセルさえ使えれば、閲覧できるものが
作れます。
・細かい図表に関して
細かな図などをアップしようとした場合、
画像ファイルでは、文字や細かい図がつぶれてしまいます。
かといって、巨大な画像ファイルは、閲覧が難しく、全体の
把握ができません。
こういうものにPDFを使うと、拡大・縮小・ハンドスクロール
などの機能を利用して、閲覧しやすくすることが可能です。
ファイルサイズも小さくなります。
>PDFは印刷コマンドで・・・
そうですか、簡単なんですね。ほんと灯台下暗しです。少し勉強します。
あまり、クレームのようなことをいわれていないので、簡単そうですね。(それだけ使いこなしているということでもあると思いますが。)
雑誌などは結構、いい面ばかりいって実際使ってみると幻滅ものが多いのですが、使っている方からもいい話ばかりなのはいいことです。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
PDFに変換することで軽くなるのも魅力ですが、改竄されにくくなるので、wordで作成した報告書などに使用しています。
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
書式が厳密な公式文書の提示に使用しています。
理由は値段です。
A4で10枚程度を折り目厳禁で20機関に郵送する場合、2400円程度かかりますが、
公式ページに.pdfを掲載しておけば、各機関がダウンロード・印字するので郵送料は無くなります。
もちろん.pdfなのでレイアウトその他も変化しません。
.pdf作成ソフトはAcrobat5Jで(6のマルチメディア機能は必要ないので)、作成方法はMSWordから.pdf作成ボタン1発です。
絵や図を挿入するときにはPhotoshopからPDFwriterへプリントアウトして、結合させています。
確かに最近、どこのサイトでも説明文、なとばすべてPDFに変わっていますね。軽いのは確かのようですね。
大きな掲載物も小さくなるというわけですか。なるほど。
>MSWordから.pdf作成ボタン1発
へー簡単にできるとはほんと知らなかった。文面を見るとかなり便利で重宝されているようですね。
私も少し練習にやってみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP InDesignCS6をCCにアップデートすべきか 2 2023/01/08 03:17
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ウォーターサーバーって本当に便利? 7 2022/08/12 16:13
- その他(暮らし・生活・行事) 電動ベッド購入を考えてます。メリット デメリット教えて下さい、」 5 2022/12/22 22:09
- いじめ・人間関係 「なかよく」という言葉が便利な言葉だと感じて… 5 2022/10/17 22:43
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- Windows 10 Windows11インストールについて 6 2022/12/10 18:56
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- 画像編集・動画編集・音楽編集 わかりやすい写真編集ソフト 3 2022/07/16 09:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ISOイメージ
-
AUTOCADについて質問です。CAD...
-
Acrobatの編集について
-
Easy CD Creatorで複数のCDをつ...
-
windowsとmacの文字の互換性に...
-
MacのエクセルをWindowsのエ...
-
工業製品のイメージ図の作成に...
-
イラストレーターによる入稿に...
-
Macのインデザインで作ったデー...
-
PCで作成したDVDを一般のプレイ...
-
CDRにmp3データを書き込むこ...
-
PDF形式の書類
-
だれ?
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
順に並べる事ができない、手順...
-
T/Tって何?
-
大学奨学金について詳しくわか...
-
男性から名刺をもらいました。 ...
-
遺産相続 行政書士などは必要か
-
エクセル関数について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TIFFをエクセルへ
-
パーソナル編集長のデータをワ...
-
音楽CDのタイトルも入るソフト
-
イラストレーターの文字をPDF変...
-
CDRにmp3データを書き込むこ...
-
コーレルドローのバージョンの...
-
ドキュワークスってどうですか?
-
できあがったDVDビデオを複製す...
-
スキャンしたデータに書き込み...
-
大量の書類を会社名のかな順で...
-
CADから画像として保存する方法
-
ラベル印刷ソフトを使って作っ...
-
Winmapの解説サイト・参考本
-
Jw-cadの貼り付けなんですけど...
-
PDFを便利に使われている方、教...
-
イラストレーターでページ物(...
-
どうしてもワード・エクセルで...
-
MACからWINDOWSへの宛名職人の...
-
PDFのテキストのコピーが「...
-
ベリファイについて
おすすめ情報