dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅がMacです。会社がWindowsです。
自宅で入力したエクセルのデータを会社で使いたいのですが、何か手を加えないと見れないのでしょうか?
ソフトが必要ならばフリーでお勧めのものがあったら教えてください。

A 回答 (4件)

問題なく見られますが、保存するときにファイル名に(.xls)というのを最後に付けるようにして下さい。


そうじゃないと、Windows側で、そのファイルがExcelのファイルだということを認識出来ないため、開くことが出来なくなります。
これは、拡張子といって、ソフトとデータの関連づけをしているものなのですが、Macはソフトの関連づけに、この機能を使っていないため、この現象が発生します。
    • good
    • 0

わたしのMacで作ったものを、妹のWinで印刷しています。


ただし、フォントに注意しないとレイアウトがガッタガタに崩れます。
    • good
    • 0

参考URLにあるように拡張子をつければまず大丈夫です。



マクロについてはコンバータが必要な場合があります。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/mac/OfficeSolutio …
    • good
    • 0

バージョンにもよりますが、基本的になにもしないでも見れます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!