dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

amazonプライムってどうですか?

・amazonでプライムの買い物を月2回以上する
・会員対象のビデオ、音楽、本の中に好きなタイトルがある
・フォトサービスを利用したい

上記にあてはまらないと会費が無駄な気もするのですが、
実際に使ってみてどうでしょうか?

私はamazonの利用頻度がそれほどでもないのと
ビデオ、音楽、本なども対象作品が限られていると聞いて
得っていうほど得じゃないのかな~と思ったり。

もし会員になったら元を取るため
amazonメインで月2回以上は買い物をするようになるのかも知れないですが・・・。

良かった点や結局解約したという人がいたら教えて下さい<(_ _)>

A 回答 (4件)

>ビデオ、音楽、本なども対象作品が限られていると聞いて



そんなことはないと思います。
もっともプライムサービスに含まれる内容のどれも興味がわかなければ別ですけど。
会員の興味が薄れないよう、映画や本の対象はどんどん入れ替わるので超ヘビーユーザーでもない限り、飽きることはないと思います。

私の場合、ゲオ・ツタヤに行かなくなりました。
新作はないですけど、準新作や旧作の上位のものが期間限定で、プライム上に公開されることはよくあります。映画やテレビ放送のシリーズものが最新作プロモーションの関係で、よく連動して上がってくるので、テレビ局のネット配信サービスに飛ぶ必要性がないです。

kindle/Fire端末も結構使える(レビューをみると体質が合わない人もいるみたい)し、年会費分くらいはすぐに取り返せます。

私は、配送が必要なものは、月1回程度しか買い物はしませんけどね。
    • good
    • 1

まぁ確かに好みに合わなければ余り意味はないですね。


映画は、スターウォーズシリーズやエイリアンシリーズ、それに
子供向けのモノが沢山有りますね。
音楽は、これはもう完全に好みの問題なので良いとも悪いとも
言えないです。(最近のモノは結構押さえていますが)
でも配送料無料で日時指定可能は便利ですよ。
ボクはパスタ5kg 醤油や出汁入り調味料、容量の多い飲み物等
重いモノは殆ど全てAmazonに注文します。
Primeマークの付いた商品は割安ですし、頻繁に頼むものは1発
クリックで注文が完了します。
    • good
    • 0

通常の配達料が確か1件360円だったと思います。

それにプラス40円で
配達料無料で配達日時指定可能。Kindleの電子書籍読み放題/音楽聴き放題
/ビデオ見放題になるのはかなりお得だと思います。
ボクはもう4年以上使っていますがポイントが余り貯まらない以外は重宝して
使っています。(特に重いモノは殆どAmazonで頼みます)
因みに月額400円、年払い4000円です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ビデオ、音楽、電子書籍は人気作・話題作も多いのでしょうか?
ぱっと見であまり興味のある作品が無かったのですが・・・。
聞き放題、見放題が一見お得に感じますが
好みのものが無かったらあまり活かせないサービスなんですよね。

お礼日時:2018/01/20 16:40

ビデオ・音楽・本に主体を置く人ならお得でしょうね。


ショッピングや配送面についてはあまりお得感は無いかな?

地方在住なので新商品が発売日に届く事はないし、会員でもあわせ買いじゃないと配送料が
無料にならない商品が多々あるし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

会員でもあわせ買いじゃないと配送料が無料にならない商品

欲しいものが上記に該当するとプライムでもお得感はあまりないですね。
送料無料にするためにやりくりして今必要じゃないものを買うのも無駄ですし。

お礼日時:2018/01/20 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!