
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
----------------------------------------------------------------
引用 ぼくちんのTV別館
URL https://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/p …
PCスペックは十分なはずなのに、特定のアプリケーションを利用している時にマウスが微妙に遅延しちゃう時の対処方法の紹介したページです。
主な対処方法
ディスプレイドライバの入れなおし
(高機能マウスの場合はマウスドライバも入れなおし)
GPUアクセラレータの重複起動をチェック
「システムのプロパティ」の「パフォーマンスオプション」の見直し
普段利用していないUSB機器はPCから外す
低スペックマシンの場合は、メモリ増設や、pagefile.sysとhiberfil.sysの削除と再作成を行ってみる。
この5点でかなり改善します。
※注意: メモリ1GBのVistaマシンにワイヤレスマウスを搭載しているPC環境は、そろそろ快適に作動させる限界が来ている感じです。
-----------------------------------------------------------------
これでどうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
マウスのUSBの接続不良かもしれません。
USBを抜き差ししてみてください
あとマウスパットをしいてやっていなければやってみて治るかもしれません。
今のマウスはだいぶ改善されていますが、机に何もひかないで使っていると
反応が悪いこともあります。
もしこれで改善しなかったらパソコンの高負荷が原因かもしれません
参考サイト 「"PCが重い"と感じた方にオススメ!よくある原因と15個の高速化方法」
URL https://ferret-plus.com/7815
ありがとうございます。
マウスパッドは同じくロジクールのマウスパッドでその表面設定もしております。
USBの差す場所を変えてみたりしましたが変わりませんでした。
No.2
- 回答日時:
高負荷のときは、ポインターなりがカクカク動くことはあります。
よって、単純に高負荷のときに発生しませんか?
CPUが高負荷のときにも発生しますが、HDDにかなりアクセスしていても同様になる場合があります。
メモリが少なくなると、スワップしますから、それで同様に発生する場合もあります。
光学式マウスやレーザーマウスって、それぞれ苦手なものがあり、センサーの読み取り加減とかでカーソルが飛ぶことはあります。
>バックグラウンドでもバックアップやアップデートは動いておりません。
今のPCってバックグランドで動いているものが多い時代なんですけども
Windows10以降は、バックグランドでプロセスが動きまくっている
Google Chromeってブラウザーって、自動更新のプロセスがバックグランドで動作していますけども
ちなみにWindows7です。
やはりメモリの使い過ぎかもしれませんね…
タスクマネージャーでGoogleのプロセスって表示されますか?
言ったようにさほどCPUの使用量は無いのですが。
あと高負荷ではない状態でもカクカクします。

No.1
- 回答日時:
PCに負荷がかかっている時にカクつく時にたまにあります。
例えばバックグラウンドで何かのプログラムが作動した時、あるいはアップデートしているとき等。
あと模様のあるマウスパッド、あるいは木目のあるデスクで直接使っていると、マウスのレーザーの読み取り加減で、カーソルが飛ぶ=カクつく時があります。
初期不良というところまでは行っていないと思いますが、いかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
マウスパットは同じくロジクールのマウスパッドを使っておりその表面設定もしてあるので問題ないと思います。
バックグラウンドでもバックアップやアップデートは動いておりません。CPUの使用率は最高で15%程度です。
でもGoogle Chromeでタブを13個ぐらい開けている(待機させている?)のでメモリの使用量は70~75%程度使っております。
開いているタブは片方でYouTubeやネット系、もう一画面でLINEやTwitterです。LINEは大体、常に起動はさせてあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット Android 12 タブレット10インチ wi-fiモデル TECLAST T40 Pro タブレ 6 2023/07/21 19:17
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- マウス・キーボード PCでXboxはあそべますか? 6 2022/08/10 00:48
- デスクトップパソコン デスクトップpcを買います。 値段が妥当か見てください。 PC基本部 ESPRIMO WD2/F3 4 2022/05/14 06:58
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
マウスとPCに相性ってありま...
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
DELLマウスの分解方法
-
マウスの問題
-
ワイヤレスマウスVGP-WMS30のUS...
-
サンワサプライのMA-NANOH11(...
-
FPSのゲーミングマウスについて
-
マウスポインタが勝手に左にジ...
-
Windows10でマウスが引っかかる...
-
マウスを買い替えたのですが、...
-
無線マウス、近くで同一機種を...
-
ポインターが反対側に行く
-
マウスが、カタカタする。
-
Bluetoothのクイックペアリング...
-
ロジクールマウス m575を2台以...
-
突然、無線マウスが故障しまし...
-
マウスの調子が悪いです FPSな...
-
マウスの動きが、ふらつく
-
これは返品に応じてもらえるで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
マウスの問題
-
DELLマウスの分解方法
-
私の手がベタベタしてるのか、...
-
ロジクールマウス m575を2台以...
-
すみません 最近彼とよくFPSゲ...
-
無線マウス、近くで同一機種を...
-
マイクラの視点について
-
Windows10でマウスが引っかかる...
-
Bluetooth機器の干渉について
-
マウスホイールって使って1、2...
-
マウスとPCに相性ってありま...
-
ペンタブとマウスを同時に使えない
-
マウスを無線から有線へ切り替...
-
マウスを動かすとUSBの挿抜警告...
-
Bluetoothのクイックペアリング...
-
他社製でも認識するのか
-
マウスの調子が悪くなったのですが
-
USB延長ケーブルによるマウスの...
おすすめ情報