dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクに乗っていますが、お尻の痛みが、なかなか治まりません。
サドルが合ってないんでしょうか?
ポジションかなぁ?
どなたか宜しくお願いします

A 回答 (5件)

路面のギャップを踏むときのショックをもろに尻に受けているのではないでしょうか?



スポーツモデルの自転車の場合、ママチャリのように尻に全体重をかけるような乗り方は間違っています。
腰から上の上半身とハンドルを握る両腕で体重を分散させるようにして乗るのが正しい乗車姿勢です。
そのためにはハンドルのグリップ位置とサドルの位置が水平レベルかややハンドル位置が低いことが理想です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
意識してやってみますね

お礼日時:2018/01/24 20:54

自分も悩みましたが


さまざまな要因があります。

フレームサイズが合っているか 足の長さに合っているか TOPチューブ長+ステム長が合っているか
これらにより 適切なポジションになっているか ポジション出しは、本も出てますし
購入店舗で見てもらうと良いでしょう。

サドルの取り付けは、基本水平です。たまに極端な前下がりなどの人がいますが誤った取り付け方法で レースの車検でも±3度だったか5度程度しか斜めには、出来ません
尻痛解消にもなりそうでも あまり効果はありません(実証済)

サドル形状や固さと 各自のお尻で脚用も有るようです。
自分が相談した人から 薦められたのが シクロクロス用のサドル 貸してもらい多mしましたが 痛みは半減したので 同様のサドルを買いしばらく使ってましたが もっと快適なのは無いかと 海外通販で特価品をあれこれ買ってみましたが サドル沼に入り込んじゃいました。

人によっては、座るような感じで漕ぐ ママチャリのように どっしり座らず お尻を少し浮かすように漕ぐと言う人もいて 試しましたが 確かに尻への負担は軽減します。

シャモアクリームと言うお尻に塗る スレ防止クリームを塗るとスレからくる痛みは、無くなります。
レーサーパンツとインナーパンツにしっかりしたパットが付いたものを履くのも良いです。パールイズミのメガ盛りパットがお薦め

とりあえず痛み解消させるサドルとして セラSMPハイブリットというサドルをお薦めします。
ビニール表皮で クロスバイク用ポイですが 座り心地は、柔らかいです。とりあえず
このシリーズのサドルで 楽に乗れるようにして 仲間のサドルを座らせてもらったり
これは?と思うサドルを中古で安く買って試す。合わなければ ヤフオク売却し また合いそうな中古を買うの繰り返しですねー

お尻の個人差があるので この程度しかお答えできません
    • good
    • 0

ほとんどはペダリングの問題です。


ペダルに体重が乗っていないのでお尻に来るのです。
あと踏み過ぎかな?
クランクが4時のあたりから力を抜かなければならないのですが、
6時まで踏んでしまうと一瞬、お尻が浮き、そして落ちる。
これを抑えるために、余計に尻に体重を乗せてしまいます。
ケイデンス100rpm以上でも回せるように練習をお勧めします。

あと、サドルの痛みには、バンデリンが効きますよ。
    • good
    • 0

簡単に言うと、ペダリングが下手だから。


あと、お尻の筋肉が弱いので、サドルとの戦いに負けてるから。
まあ、サドルを片っ端から色々と試すと、稀に痛くないサドルが見つかる事もあるけれど、それは運次第だし、根本的な解決策じゃない。
プロの人達は、意図的に着座位置を前後に移動させて、ペダリングに使う筋肉の疲労を分散させているが、同時にサドルとの当たり面も分散させてる。
あと、引き足を強く使うと同時に腰をローリングさせると、強いパワーが比較的 楽に出せるし、サドルとの当たり面も常に移動するので、お尻の痛みが軽減出来る。

まあでも、お尻の筋肉が十分発達していれば、何をやっても痛みは出ない。
プロテイン飲んで頑張ろう。
    • good
    • 1

走る時 お尻 浮かして 見てはどうですか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!