dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・自転車のサドルおしりがいたいので、湿布のヌルやつをおしりに塗ろうと思いますがどうでしょうか?おしりの筋肉を鍛えることはできないですか?自転車初心者の人は長時間はきついので自転車に乗る人はどこの筋肉を鍛えればよいですか?
後、自転車がパンクをすると腕の筋肉もいるのでダンベルで鍛えた方がよろしいでしょうか?

・歩きやランニングについての長時間でもどこの筋肉を鍛えたらよいですか?スクワットとかが良いですか?

A 回答 (4件)

ローマは、1日にして…。


私も、150kmも走れば、痛いとこだらけですよ。

筋トレは、しないよりした方がいいでしょうがね。

>後、自転車がパンクをすると腕の筋肉もいるのでダンベルで鍛えた方がよろしいでしょうか?
普通の力で充分ですよ。
    • good
    • 0

サドルによる尻の痛みの原因は80%以上、ポジションに問題があると言われています。


信頼できるショップに持ち込んでキッチリ合わせることをお勧めします。
鍛えるべきは、背筋です。体幹力が弱いのに前傾姿勢を強いられると腕や尻に余計なストレスがかかります。
おそらくペダリングにも問題アリと考えます。”引き足”も使って体重をうまくペダルに乗せられれば、腕や尻への荷重は軽減されます。
”トレーニング”としては、とにかく乗り倒すのが有効ですが、
筋トレならゆわゆる”体幹トレーニング”やランジ、スクワット..etc かな?
足腰回りの柔軟性も必要なのでストレッチも大切です。

長距離、ロードバイクは一日に100~200kmの距離を走ることがありますが、
このとき、どうしても股間が擦れます。
この痛みを緩和するのが、シャモアクリームです。
荷重による痛みにはあまり効きません。
    • good
    • 0

慣れるまでサドルを前下がりにするって手がありますねー。


鍛えるのは、とにかく自転車に乗り倒すのが一番です。

どうしても慣れないならサドルの交換ですね。
    • good
    • 0

>・自転車のサドルおしりがいたいので、湿布のヌルやつをおしりに塗ろうと思いますがどうでしょうか?



ダメです お尻スースーしちゃいますよ
ちゃんと専用クリームが発売されてます 「シャモアクリーム」と言います 検索してみて下さい。
尻痛は、 お尻とサドルの不適合 相性や 乗車ポジションから
お尻をこするような動きから お尻の皮膚が擦れての痛みなどです。
レーサーパンツには、お尻のパットが付いてますが?
インナーパンツにもパッドが付いてますが?履いてますか?
パールイズミのメガ盛りパットの レーパンとインナーパンツがかなり緩和してくれます。
サドルに関しては、個人差が有るので 一概に言えませんが
自分の場合 セライタリアの2万位の 中央に穴の開いたタイプを付け
すげー痛く セラSMPグライダーというもので少し緩和 
知り合いから 教わった プロロゴのカッパーというサドルで落ち着きました。

>おしりの筋肉を鍛えることはできないですか?
鍛えると言うか 回数と時間のることで お尻を慣らせば自然と鍛えられますよ。
サドルを変えてみて 調子良さそうなサドルが見つかったら
1時間 2時間 3時間と 乗る時間と距離を増やし 鍛える。
ママチャリではないので どっぷり座って漕ぐものでも無く
時に 座ってるような感じで少し尻を浮かすような感じで漕ぐことも試してみて下さい
あと サドルに座る位置を少し 後ろに下げて座ると痛みが軽減されると思います。
サドルの取り付けは基本 水平です!!


>自転車がパンクをすると腕の筋肉もいるのでダンベルで鍛えた方がよろしいでしょうか?
パンクで力要りますか?
チューブレスのホイールに クリンチャータイヤのはめ込みは、少し硬いですが 先にはめ込むタイヤビードを リム中央の一番浅い所に持って行ってはめれば そんなに力も要りませんよ やり方要領では?
力任せでタイヤはめるとリムの破損 チューブも切ってしまいます。
タイヤ交換の練習をされては?

>・歩きやランニングについての長時間でもどこの筋肉を鍛えたらよいですか?スクワットとかが良いですか?

運動学は詳しくありませんが 有酸素運動と筋力トレーニング両方行い
 走りの練習は、低いギアいで回転で走る練習です。
重いギアいで無理して漕いでも 膝等足を傷めるのと 乳酸が増えばてるのが早く来ます。
心臓をゼイゼイ・バクバクさせずに走り続ける練習かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!