
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この目の色を、人間に限っていうと「虹彩異色症」と呼びます。
犬や猫でも同じことが起こり、特に人間だけのものではありません(目がグリーンの和猫、とかいますよね)。虹彩異色は、虹彩中のメラニン色素の量によって色合いが変わり、青はほとんどない状態。緑が中間、増えるに従い茶になって黒くなります。人種の問題ではなくとも、こういう色素量の違いが現れた、そういう状態です。髪が真っ黒だったり細く茶色かったりするのと、話は同じです。
虹彩の色は遺伝性ではあって、虹彩の縁が緑がかっていたり青っぽかったりする母系遺伝はままあるようです。けれど一般に虹彩異色は、先天異常症候群(先天的に多くの形質異常が多岐にわたり同居する疾患)の場合に起きやすい、一症状としての遺伝データが多く、健康な方の虹彩異色のみの単独の遺伝性は私も詳しくありません。すみません……。
ご家族のお話からすると、ほんとうに虹彩異色のみのご様子ですが、虹彩にメラニンが少ないことは、日光に弱いというになります。緑の片方のみの瞳に負担がかかると、視力のバランスも悪くなったりします。他にも肌が白く紫外線に極端に弱かったり、耳が聞こえにくかったりする合併症状があったりしますので、体質的な部分は、自分で把握して日常生活でしっかりカバーしたほうがいいいかも、です。

No.5
- 回答日時:
始めに言っておきますが、私は専門家でもないし、何かの本とかで調べたわけではなく、単に思いつきで書いていますので、事実と異なっていても悪く思わないで下さいね…?(^^;
そもそも色素の多い/少ないはどうして決まっているか?
色素は有害な紫外線による、体細胞の障害発生を抑えるため、体表面に散在し、太陽光線を吸収しています。
よって、紫外線の強い(照射時間の長い)低緯度地方の住人たちは、より効果的な防御手段として、より多くの色素を体表面に持ち、つまり肌が黒くなります。
逆に高緯度地方の住人たちは、それほど多くの色素を持たなくても、安全に生存が可能です。
つまり高緯度に近い付近での生活者が先祖にいれば、そういった遺伝情報を子孫が持っていて、それが発現した子供も比較的生まれ易いのではないでしょうか?
…違うかなぁ?(苦笑)
No.3
- 回答日時:
以前、テレビでやっていましたが、・・・
秋田美人に代表される特徴「色白」「長身」「碧瞳」などは、ヨーロッパ人と同じコーカソイドの血が、古代に混ざった可能性がある。という説もあるそうです。
ロマンですな(笑)
参考URL:http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010318/f140 …
No.1
- 回答日時:
先日、写真撮影の際の赤目で質問したものです。
私の友人は碧眼ではありませんが薄茶色に緑がかったようなきれいでそして不思議な色の瞳を持っています。このホームページを参考にされてみてはどうでしょうか?
何でも東北地方に多いらしいですよ。
http://www.ne.jp/asahi/ogi/home/back/015.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 自分が子どもだった頃、父母•兄姉にあまり怒られていない人はどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 【私 1 2023/06/23 00:11
- その他(言語学・言語) 理系のなか 第一外国語が独語の世代は、何年生まれまでだと思いますか? 私は昭和生まれまでだと思うので 2 2023/07/13 10:52
- 相続・遺言 母方の実家の跡継ぎについて教えて下さい。 母方の兄弟は3人おりますが長男は他界しており、今は次男が実 2 2022/10/12 19:03
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 115系 新潟支社 新潟地域 編成表 緑キム 作業着 金正日 青JK 女子高生 青ワイパー 1 2023/01/11 10:08
- 北海道 登別、北湯沢の温泉ホテルについて教えてください。 2 2023/03/29 17:39
- 兄弟・姉妹 自分の兄弟姉妹と従兄弟従姉妹で、20歳以上離れている家族は珍しい方なのでしょうか? なかには驚いてい 1 2023/04/09 16:07
- 介護 父が先月、脳出血で入院し、リハビリする話になっていますが、包括支援の人が調査に入った場合、父をメイン 6 2022/06/19 21:00
- その他(言語学・言語) うちの父側の家族のほとんどはドイツ語が話せています。 → 理由はほとんどが医学関係者だったからか? 1 2023/08/07 01:00
- 妊娠・出産 父母2人とも18歳から30歳前半までに子ども6人も 出産した家族ってすごくないでしょうか? 仮例 → 4 2023/06/22 16:22
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老人の睡眠
-
海の中に住む生物
-
人間は他の生を奪わずに生存で...
-
この木の名前を教えてください
-
昔テレビジョッキーという番組...
-
この世から女だけを全滅させて...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
温暖化で、実質的な冬季が短く...
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
独身は毒身ですか。
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
キノコの名前 教えてください
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
ペンギンかシロクマどっちが可...
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
エイプリルフールネタみたいな...
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
腎臓の働きについて
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
独身は毒身ですか。
-
宿根草(例えばドクダミ)などの...
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
マザーテレサのように自分を犠...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
ペンギンかシロクマどっちが可...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
キノコの名前 教えてください
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
ロングヘアなのですが人間の自...
-
昔テレビジョッキーという番組...
おすすめ情報