dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汗腺についていろいろ資料を読みました。質問です。子供のころから20年アフリカの熱い場所で暮らしているヨーロッパ人からうまれた白人と、寒い寒い国でうまれ20年その寒い土地に住んでいるアフリカ人からうまれた人黒人とでは、汗腺の数はこの白人のほうが多い、そして体臭も目立つということでしょうか?遺伝も関係すると思いますが、黒人だからといって汗腺がおおいという解釈はまちがっているんですよね?汗腺の数は、生まれて最初の3年間どのような気候でそだったかですよね? 教えてください

あと汗腺が多い人には何がいい点、悪い点なんんでしょうか

A 回答 (1件)

気候によって後天的に決まるのはあまり体臭の原因にならないエクリン腺のほうで、体臭の主な原因となるアポクリン腺には影響がないようです。



参考URL:http://taishu.kenko-daijiten.com/archives/体臭の原因と対策/2つの汗腺(エクリン腺とアポクリン腺)2.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!