dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人(男性)は凄い外国人顔です。

両親は日本人なので
ハーフではないです。


もう一人職場の男性で
目鼻立ちがハッキリしていて外国人っぽいです。

奥目で目の周りが黒いのでそう見えるのかもしれません。

友人も眉と目が近くて
二重まぶたで大きいのでそう見えるのかもしれません。

私は友人とは逆の顔立ちで
日本人と言うより
韓国人みたいな顔立ちです。
日本人ですが…。


質問は日本人なのに
ハーフみたいな顔立ちの方は何が要因ですか?

A 回答 (6件)

祖先のDNAが発現してるんでしょうね。


日本人の祖先は南や北や西や東から流れ着いているので、DNAによって濃い顔、薄い顔ってだけではなくて、いろいろな「顔相」があるんです。そして、それは見た目だけでなく性格にも関係しているんです。

モンゴリアン〔小さくて細い目、または切れ長で一重瞼。エラの張った角顔。
        ねばり強く頑固。逆境に強い親分気質。〕
ミカドニアン〔目と眉の間が広い。目は細めで切れ長。顔は長く、体毛は薄い。
        神経質で几帳面な知性派。しっかりもの。〕
ドラグーン〔細長い顔。目は普通か大きめ、切れ長の二重瞼。アゴは細い。
         社交的で個性派思考。プライドが高い。〕
ヤマタイ〔丸顔か角顔、童顔。目は普通か大きめの二重か奥二重。
       安定志向。気配り人間。団体行動に向く。〕
トロピカル〔大きな目。くっきりとした二重。鼻が上下に短い。色黒で厚い唇。
        熱し易く冷め易い。情熱的で楽天的。〕
オリジン〔目が二重か奥二重。顔が大きく角張っている。色白、体毛が濃い。
        温厚誠実で楽天的。おおらかで凝り性。〕
モザイクミックス〔目が細く小さい。ダンゴ鼻、厚い唇。アンバランスで個性的な顔。
         ムラッ気がある。マニアックでオタク気質。〕
ブレンドミックス〔卵型の顔。全体的に小作りでアクがない。顔のどこにも特徴がない
           客観的な判断力に優れ、冷静沈着〕

カオロジィ で検索してみましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

詳しく教えていただき
ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/13 05:20

質問文に答えが書いてある。



ハーフみたいな日本人なんだろ。

みたいに見たの人の先入観が要因。

外人の人相を知らなければ似ているという錯覚を招かない。蛇とヒモほどにも似ていないのである。人相画像の解析の仕方が先入観。外国人の顔をもっとよく見てみよう、ぜんぜん違うから。そこまでのハーフ=中間の地点に達していないずっと手前。貴方の印象にすぎない。

人相の要素はばらつきます。偶然に錯視の模様も出来る。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/04/13 05:22

俗に言う「濃い顔」「薄い顔」の差ではないでしょうか?



日本には大きく分けて、四角い顔の「縄文人」、逆三角形の「弥生人」に大別できるようです。また、「アイヌ」「琉球」の系列の人達は縄文系の特徴がさらに強く現れているようです。この人達の間で混血が起こり、子供ではなく孫やひ孫に現れてくることもあります。

韓国人や中国人に似ている人は多いと思います。有史以来交流が続いていますので、何代も遡れば渡来人の祖先につながることは十分に考えられます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/04/13 05:21

NO2の方のおっしゃっているように、日本人って言っても、単一民族ではないので・・・


沖縄(琉球)と北海道(アイヌ)、ハワイの方は遺伝子的に共通性があるらしいですし、朝鮮半島からの移住者もいれば、モウコハンが出るのはモンゴル地方の人に多いですし・・・

欧米人が目がくぼんでいるのは、直射日光や雪の反射から目を守るために進化したものらしいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/04/13 05:19

日本人の濃い顔と薄い顔でいえば



「縄文人」「弥生人」「縄文顔」「弥生顔」

などで検索してみるといろいろ分かると思いますよ。

あとは、やっぱり先祖のどこかで何らか混ざっているかもしれませんし
アイヌなんかは、一般的な日本人よりは濃い顔立ちをしていますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
に遺伝子的な話が詳しく書いてあります。

どういう風に系統が分かれたか、など。参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/04/13 05:18

遠い祖先に外国人がいたのかもしれん


隔世遺伝ってやつです
家系図でもなきゃどこで混じってるかはわからんしね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/04/13 05:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!