電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の12月中旬に、アメリカの大学を卒業します。
授業終了後、一ヶ月ほど日本に帰国し、1月の中旬に、観光ビザでアメリカに再入国し、日本へ引越しの準備を2,3週間かけて、する予定でいます。
(ビザもI-20も来年の7月まで有効なのですが、学校が終わっているので、観光ビザで入ろうと思っています。)
ところが、今日、学校のInternational Officeのカウンセラーに話したところ、“卒業したのにすぐアメリカに観光ビザで、入国すれば、怪しまれて、入国できない可能性がある。保障は出来ない”といわれました。

私と同じような経験をした方、もしくは何か再入国で情報をお持ちの方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

日本に1ヵ月程帰国するというのは、日本でお正月を迎えたいからでしょうか?それとも就職の面接とかでもあるんでしょうか?



出来るなら、卒業後、グレースピリオドの期間である2ヶ月間を利用して引越しすることをお勧めします。その2ヶ月も1、2週間だけで引越し準備が終わるなら、1、2週間でささっとやって、それから日本に帰ってはどうでしょうか?

最近は、911のせいで入国管理が厳しくなってますから、カウンセラーのいうこともまんざらではないとも思いますが、ただ、観光で入ってきて、怪しまれて別室なんかに連れて行かれても、ちゃんとした理由がいえれば、入国させてくれるような気もするんですが。。本当の所はどうなんでしょうかね?私もよく分かりません。

私だったら、一応、確認をしたいからUSCISのカスタマーサービスセンターなんかに電話をして聞いてみると思います。kumimi11さんもそちらに電話をして聞いてみてはどうでしょうか?

USCIS カスタマーサービス:1 (800) 375-5283
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カスタマーサービスの番号、ありがとうございました。
電話してみます。助かります!!

お礼日時:2004/10/02 06:48

パスポートの有効期間はいつまででしょうか?



有効期限より1年未満の場合でしたら、更新が可能ですので、更新すれば何も問題はないと思います。(番号も更新される。)

1年以上ある場合でしたら、再発行となるので、不自然でない理由(洗濯してしまった等)で、パスポートをサラの状態にしておけば、かなり入国時の印象が変わります。ただし、この再発行の場合は、パスポート番号は変わらないはずです。

はっきりいって、入国審査官も1人のビザウエイバー対象国からの入国者にかまっているほど暇ではありませんので、日本発の大型機に搭乗して、長蛇の列に紛れ込むと質問攻めにあう確率はかなり減ると思います。

あとは運でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、審査官の当たりはずれがありそうですね。
バスポート更新の件も、参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/02 06:40

全ての入国の権限はあなたが再入国する際の管理官にあるので確かな答えはありませんが、その可能性はあります。


今現在学生Visa終了後の不法滞在が多くなっていることや911の関係からも、学生はできるかぎり60日間のオーバステイのみで自国に帰ってもらいたいようです。
もし帰国後の就労先があるならば、その会社に一筆書いてもらってすぐに帰国するとの保障としてもっていったりするのはいかがでしょうか?
または日本に帰国するのをセメスターの間にして終了後に帰国するのをやめる、のがいいと思いますが。

それから、I-20が有効期間内でもInternational OfficeでEndorseしてもらわないと出国・入国できないことは知っていますよね?そして授業終了後はしてもらえないことも知っていますよね?
ですからI-20とF-1が有効期間でも上記に述べられたような旅程ですと旅行者用のVisa Waiverでしか再入国できないと思いますので念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!!
参考になりました。

お礼日時:2004/10/02 06:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!