電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こちらで度々お世話になっています。みなさんに大変ためになる回答を頂いてすごく助かっています。今回私が語学留学のためF1ビザ取得し子供(7才)もF2ビザを取得し一緒に渡米しようと思っています。私、子供ともDS-156、料金等終了し 後は面接日を待つだけなのですが、私DS-156記入後面接予約をとりましたが、子供の面接予約は取っていません。なぜなら13歳以下は面接免除となっていたからです。しかし今になって不安になってきました。質問させてください。

1)子供(13才以下は面接免除となっていますがDS-156記入後、面接予約を取らないとだめなのでしょうか??

2)私の面接日に子供の書類をすべて大使館にもっていけばいいのでしょうか?

面接日は来週です。どなたかご存知の方いられましたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

子供が13歳以下の時に、Fビザの申請をしました。



子供の面接予約は必要なかったです。
面接にはビザの必要な人全部の書類とパスポートをもって行きました。
子供のビザの申請料も振り込んであるなら、後は面接に書類を持って行くだけだと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。子供の申請料も振り込み済みですので面接のみですね。いろんなサイトを見ているとアメリカへの母子留学でのビザ取得は非常に厳しいと聞いていますので非常に不安な日々を過ごしています。9_9erisedさんはどのような感じでしたか??

補足日時:2008/10/05 12:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!