
I-20の関連で、もう一つどうしても分からないことが出てきました。残された時間があまりないので、あれこれ質問させていただくかもしれませんが、どうかよろしくお願い致します。
先日、ビザインフォメーションに電話で確認したところ、I-20の発行が大使館での面接に間に合わなくても、後から追完する旨を話せば問題ないとの返答を得ました。
しかし、SEVIS費用は面接の3日前までに納める必要があり、面接時にはSEVIS費確認書の提出も必要ですよね? ところが、SEVIS費用を納めるためには、I-20に記載された登録番号が必要だと分かりました。
これは矛盾しているように見えますが、I-20が間に合わない人については、面接の時点ではSEVIS費確認書はまだ必要なく、これも同様に後から追完すればいいのでしょうか?
年明けすぐの渡米ですので、とにかく先に面接を受けておいた方がいいと周囲から言われていることもあって大変焦っているのですが、I-20やSEVIS費確認書を面接後に追完された方はいらっしゃいますか?
また、その他、面接までに間に合わなくても追完が可能な書類がありましたら教えて下さい。逆に、絶対に面接時に無ければ駄目だと言う書類を教えていただくのでも有り難いです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
受け入れがもう決まっているなら、I-20の書類事態は手元になくても、学校にSEVIS IDだけは教えて、と(メールや電話で)言えば、教えてくれます。
その番号を書けばいいのですよ。SEVIS feeの支払いは、面接前に必ず必要だと思います。なお、ビザ申請に必要な書類や注意事項は、大使館のサイトと同時に、以下のサイトが参考になりますよ。
http://www.fulbright.jp/j4/visa.html
ありがとうございます。謎が解けました。まだI-20の期間すら明確にできていない状況なので、大至急申し込みをして番号だけ先に教えてもらえるよう手配します。参考URLもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
今気がついたのですが、下の質問をした方と同じですか?
今語学学校にすでに通っていて、他の語学学校にトランスファーするのでしょうか?
だとすると、SEVISのトランスファーを現在の学校に依頼すればSEVIS番号は引き継がれるので、新しい学校からのI-20にも同じ番号が記されるはずです。その場合は、ビザを取り直す場合でもSEVIS費用は支払う必要がないのですが・・・
もし前の学校を終了してそのまま(SEVIS transferを依頼しないまま)いったん帰国し、再入国のために(ビザがもう切れているから)再度ビザを申請する場合は、新しい学校からのI-20にはinitial entryようとして新しい番号が書かれるはずです(その場合は、前に言ったように学校から番号を聞きだす必要があります)。
ただ、ビザの期間がまだ残っているなら、5ヶ月以内に別の学校に入りなおすならビザを再申請する必要はありませんよ?
また、ビザの期間が過ぎていても、アメリカにそのまま滞在し続ける場合もビザの再申請は要りません。
よく事情がわからないので、いろいろなケースを書いてみました。
はい、同一人物です。^^; 複雑な事情があって残された時間があまりない状況なので、いろいろ質問させていただいています・・・
丁寧にお答えくださってありがとうございます。私はまだ日本にいます。これからF-1を取る状況です。
ビザの期間が残っている限りは、5ヶ月の猶予が与えられるのですね。これはとても重要な情報でした。この猶予についても5ヶ月説と60日説があって、???だったもので。
また新たな質問を立てさせていただくかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願い致します。
引き続き「面接後に追完可能な書類が他にあるか?」という点も含め、回答を募集致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
親の金で海外大学院留学するの...
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
学校で留学生が来ることになっ...
-
留学
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
田舎留学している大学生です。...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
大学生で留学がしたいのですが...
-
アラサーの海外渡航について
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ移民ビザ
-
SEVISを支払うためのI-90...
-
I-20の名前が間違ってました。
-
アメリカビザ面接
-
DS156 記入漏れ部分の記入方法
-
アメリカ大使館でのビザ面接の...
-
F-1 Visa DS-156の#25の記入...
-
アメリカ大使館の面接予約
-
F-1ビザ取得の面接にI-20が間に...
-
アメリカビザ 面接予約確認書...
-
ユナイテッド航空のオンライン...
-
アメリカビザ申請書の中のパス...
-
留学先と異なる州から入国でき...
-
各国を長期間、周遊する時、帰...
-
アメリカの入国審査について
-
卒業証明(英文)に旧姓しか記...
-
アメリカビザ申請 DS-160
-
残高証明書を切り取ってしまった
-
あ〜あ。シンガポールに入国す...
-
フランス学生長期ビザ申請(残...
おすすめ情報