
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も今年の春、東京の大使館にてF1ビザを取得しました。
質問者さまと同じように30代で、女性、しかも留学のために退職した後だったため、
申請前は大変心配しましたが、無事ビザを取得し現在は留学中です。
私の場合エッセイは提出しましたが、退職後のため在職証明は手に入りませんでした。
大使館では確か他の申請者と比べ、少し長い時間(5~10分ほど)面接したように思います。
事前にネットで得た所では日本語でも面接できるような情報でしたが
実際は窓口の担当者(アメリカ人)が英語しか話さなかったため
慣れないながら英語での面接でした。
面接のポイントはやはり明確な帰国の意志の表明だったように思います。
(本心はさておき)とにかく卒業後は帰国をするのだということを必死で伝えた所、
無事ビザを取得できました。
質問者さまは色々準備で大変なときかと思いますが、
どうか無事ビザを取得できますように。
joyojさん。ご丁寧にご回答どうもありがとうございます。
現在、無事留学されているのですね!おめでとうございます!
在職証明なしでも大丈夫だったのですね。
他の申請者の方よりも、長く面接されるのは、不安になりますよね。。
私も覚悟して行こうと思います。
明確な意思表明。やはり、ポイントはそこなのですね。私は、
祖母と同居している為、手伝いが必要だと伝えようと思うのですが、
果たして、どこまでこれが有効な意思。と取られるのか、
心配ですが。。。
因みに、私は学校からの有効期間は1年間なのですが、
1タームだけ取って、一旦、5ヶ月ぐらいで帰国してから、
又、行こうと思っています。
こんなのも怪しいと取られるのか、心配ですが。。
ご回答と、温かい応援までして頂き、本当にどうもありがとうございました。joyojさんも、引き続き、楽しみながらお勉強頑張って下さいね!
No.4
- 回答日時:
現在二度目のF-1でアメリカ留学中です。
親の面倒を見なければいけないので学校が終わったら戻ってこなければいけないというのは、逆に明確な帰国意思になると思います。必要書類の不備さえなければ、名前、学校名、専攻など基本的なことの確認が主ですからそれほど心配なさることはありません。
一つ留意していただきたいのは、F-1ビザはそれイコール入国許可ではありません。あくまで、規定の年数アメリカに滞在できることを証明しているだけです。私の知り合いで、短期で複数の語学学校に行ってた人が、空港の入国審査で拒否されました。勿論F-1は有効でI-20も持っていました。入国審査官の目には、短期で行き来する彼が本当に腰を吸えて勉強する気がないと写ったようです。短期で行ったりきたりする場合は、学校側と事前によく話し合って問題のない方法を選ばれるのが良いと思います。
アメリカでの勉強は大変だけど、面白いですよ。素敵な留学生活になるよう、願っています。
ddeanaさん
お返事が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
本日、ご回答見せていただきました。
とてもご丁寧なコメントどうもありがとうございます。
ddeanaさんは、二度目でF1で留学されているのですね。
私も、希望が沸きます。
そして、短期で行ったりきたりすると、拒否される事もあるという
ご連絡もどうもありがとうございます。そうですよね。入国審査の
方が言われるのもごもっともですね。私も注意しなければいけないと思います。
幸い、先日5年のビザがおりました。
まずは、短期ですが、素敵な留学生活。。。。。
本当に温かいお言葉ありがとうございます。楽しみになってきました。
ddeanaさんも、引き続き素晴らしい留学生活、楽しまれて下さい。
貴重なお時間を頂きまして、どうもありがとうございました。
(因みに、、、、エッセイなどは全く審査の時には見られていないようでした。返送はされていないので、領事館にはあるのでしょうが。。。。)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は40代子供2人いますが、5年のF1ビザがおりて今秋からカリフォルニアで留学しています。みなさんの言うように帰国する意思を表明すれば大丈夫だと思います。私はエッセイに書きました。面接では何年行きますか?とどこに行きますか?の2問だけで他の人とおなじ内容でした。今通っている学校には60代の夫婦がいて1年の申請で5年のビザがおりたということでした。You can do it!tokiikuwaさん、こんにちは。
ご回答どうもありがとうございます!
現在、CAにて留学されているとのこと。。。
素晴らしいですね。私も元気を頂けました。。
ありがとうございます。
最初は、3ヶ月でいいや。と思っていたのですが、段々と
もう少し延長して、懇願してみようかな?と思えてきました。
tokiikuwaさんも、楽しまれながらお勉強頑張ってくださいね!
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
全然問題ありません。
学校からちゃんとしたI-20が来ていればまず大丈夫です。面接というより、病院窓口みたいな所で数分の会話になります(大阪の場合)。私は2分程で終わりました。帰国については、理由などなくても卒業後は帰国しますといいきれば問題ありません。下手に出来ればUSで働きたいとか言うと問題ですが、そうでなければ年は関係ありませんから。リラックスして面接して下さい。
この回答への補足
my3027さんこんにちは!
ご回答、どうもありがとうございます。
え!!本当ですか!凄く嬉しいです。
最近の、30代を超えてのビザはかなり落とされると聞いたので、
少し安心できました。
本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
親の金で海外大学院留学するの...
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
学校で留学生が来ることになっ...
-
留学
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
田舎留学している大学生です。...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
大学生で留学がしたいのですが...
-
アラサーの海外渡航について
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ移民ビザ
-
SEVISを支払うためのI-90...
-
I-20の名前が間違ってました。
-
アメリカビザ面接
-
DS156 記入漏れ部分の記入方法
-
アメリカ大使館でのビザ面接の...
-
F-1 Visa DS-156の#25の記入...
-
アメリカ大使館の面接予約
-
F-1ビザ取得の面接にI-20が間に...
-
アメリカビザ 面接予約確認書...
-
ユナイテッド航空のオンライン...
-
アメリカビザ申請書の中のパス...
-
留学先と異なる州から入国でき...
-
各国を長期間、周遊する時、帰...
-
アメリカの入国審査について
-
卒業証明(英文)に旧姓しか記...
-
アメリカビザ申請 DS-160
-
残高証明書を切り取ってしまった
-
あ〜あ。シンガポールに入国す...
-
フランス学生長期ビザ申請(残...
おすすめ情報